フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
長持ちするオモチャってありますか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/11/25 10:51 [Edit] | |
MAJOR DOG(メジャードッグ)っていうドイツ製の丈夫らしいオモチャを購入しましたが、いつもの様に1時間しか持ちませんでした。 Fetchというかじり木等もあっというまに無くなってしまいます。 キャッチャーミット等も試しましたがすぐにペラペラな皮になってしまいます。 どなたか超長持ちする良いおもちゃ知りませんか? |
(1) ぢゅんぢゅん |
2012/11/26 0:16 [Edit] |
|
こんにちは フレブルちゃんって本当に噛む力が強くって、オモチャには苦労しますよね。ウチのリッキー2歳11ヶ月も試行錯誤しながらイロイロ試してみました。 賛否両論ある物なんですが、鹿の角はとっても長持ちしますょ。KARUPEさんhttp:/ のLサイズをとっても気に入っているウチのリッキー。いつもガシガシしていますよ。フランスに住んでいるフレブルのニノちゃんのブログにもよく載っています。ニノちゃんは3本くらい持っていたように思います。私はオススメですね。…骨に似ていますが骨とは耐久性が全く違いますよ。 |
(2) buddylee |
2012/11/26 0:39 [Edit] |
|
天然な動物物質(骨・皮・角など)はアレルギーのない限り安心ですが、これらや布・ロープは汚れて汚らしいのが難点ですね。日本で買うと高いですが、硬すぎず柔らかすぎないナイラボーンなどが良いと思います。柔らかすぎるとちぎれて誤飲の危険がありますし、硬すぎると犬によっては歯を痛める危険があります。若い時は硬いガリレオを与えてましたが、硬いので高齢になり控えています。少しずつ粉状に細かく削れて少しずつ体内に入っても悪影響なく便で排出されます。 ウチの経験では以下が良かったと思います。 ナイラボーン デンタルダイナソー ブロントザウルス、 ハーツデンタル ボーン |
(3) ぼーぶーママ |
2012/11/26 17:20 [Edit] |
|
我が家ではマローボーンを常備しています。 毎日噛んでいるわけではありませんが、時々思い出したかのように おもちゃ箱から取り出して暇つぶししています。 ブログの↓の記事に画像がありますので、よろしければ参考になさってくださいね。 http:/ |
(4) 2ブヒのパパ |
2012/11/26 17:41 [Edit] |
|
ウチではペットボトルを噛んでいます。噛み噛み棒は300-1600円と幅広くありますが、安いのを消耗品と考えて与えています。普通のロープや、板きれ、木片などもワンコにとって楽しいようです。多少噛んで食べても、木端はウンチと一緒に出てきます。ロープもお尻から垂らしている事が有りますが、引っ張り出してあげています。竹など尖ったままの物は避けています。古タオルなども好きですし、歯磨きにもなるようです。噛むのは習性ですから、たくさん用意しておくのが精神衛生上も宜しいようです。たくさん有ると柱や家具は噛まなくなります。 |
(5) フレブルかあちゃん |
2012/11/26 18:10 [Edit] |
|
うちの子は布のおもちゃ好きで、アメリカの動物園で実際にトラのおもちゃとして使われているタフィーズです。 やっぱり壊れててはいきますが、他のおもちゃにくらべると断然ながく遊べるおもちゃです。 |
(6) cocoのパパ |
2012/11/30 0:09 [Edit] |
|
フレンチは倉庫でネズミ番をしていたとある本で読み、もしかしてと思い、たわしに紐をつけて振り回したら、すごい勢いで追いかけてきました。新しいたわしなど痛くないのかなと思いますが、平気でガジガジ噛んでいます。歯ブラシ代わりにもなっているようで、歯垢もあまりつきません。もっとも、股関節の弱い子にはお勧めできませんが。 |
(7) ポポ |
2013/1/14 1:06 [Edit] |
|
我が家の破壊王でも長持ちのオモチャをご紹介します。 それは、ガリレオボーンです。かみ続けると、表面がささくれのようになるんですが、小刀やカッターナイフで削って、メンテナンスをしてあげると、喜んでガジガジします。オモチャをすぐボロボロにしてしまう子には、本当にオススメです! |
(8) 小百合パパ |
2013/1/14 17:17 [Edit] |
|
みんなありきたりでよく知っていると思いますが赤い色のコングはもちますね、歯のあと等 |
(9) 小百合パパ |
2013/1/14 17:37 [Edit] |
|
すみませんコメント失敗しました。 家の子もどれだけおもちゃを駄目にしたか判らないほどです。 ロープタイプやボール系、全部ダメ、縫いぐるみなんて中のスポンジ食べてしまったり 何でも食べようとするので困りました。 サッカーボールやバスケットボールも噛んで空気がぬけボロボロにしちゃいます。 みんなよく知っていると思いますが 赤いコング これはもちますね。 噛んだ跡はつきますがクズけたりしないし、よくペットショップやホームセンターなどで売ってます。骨型のグリーンのやつが結構やわらかいのですが 以外でこれももちますね。商品名は申し訳なくわかりません。購入したペットショップがなくなってしまい我家は2頭なのでもう一つ欲しいのですがなかなか見つかりません。あと軟式の硬めの野球ボールももちます。よくドッグランに置いてありますからね。 |
(10) 蘭丸サリー |
2013/1/15 22:16 [Edit] |
|
皆様、いろいろな情報ありごとうございます。 最近、馬のひづめやすじ肉の堅いのを試しましたがすぐになくなってしまいましたが、牛の骨いいです。だんだん細かく割れてきますが、約一週間持ちました。牛の骨(白い細長い筒みたいなの)いいかも!です。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |