フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
BUHI♀の体重
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/5/13 21:30 [Edit] | |
みなさん、1歳半のふくちゃんですが、本日避妊手術をうけました。担当の先生から「太りすぎだ」とおこられました(ToT) ちなみに体重は12キロです、先生いわく、このままだと呼吸困難になり窒息する恐れがありますとのこと。みなさんのBUHIちゃんは体重何キロですか?これからダイエット生活の日々が待ってるのかと思うと・・・・・・・♀は何キロが適正体重なのか、みなさん教えてください。 |
(1) イックンママ |
2013/5/14 2:59 [Edit] |
|
こんばんは ふくちゃんさん 一般的には8キロ〜12キロ 女の子より男の子の方が一回りほど大きいとなってないますが 体長、骨格などにより適正体重は様々だと思います。 我が家の女の子は 9.5キロ〜10キロくらいにと言われています。 男の子は小さい頃から体重がなかなか増えず骨格も小さく とりあえず7キロを目指すよう言われ7キロまで増えた時に 7.5キロ〜8キロがベストなのでもう少し頑張りましょうという事でした。 男の子、女の子にかかわらず その子その子で違うと思います。 避妊手術を受けると太りやすくなるので体重に気をつけるようにと 言われた事もあります。 他の病院にも行って聞いてみるのも良いのでは 手術や治療をするときには3〜4件の病院に連れて行ってます。 先生によって診断や治療法も様々なので ふくちゃん 手術を終えたばかりで心配ですね。 お大事にしてくださいね。 |
(2) とら |
2013/5/14 12:07 [Edit] |
|
こんにちは。 うちは12.7キロです・・・。 見た目にはそんなに太っている感じでは無いんですが、胴長なのでウエストも一応あります。 私も先ほど椎間板ヘルニアで悲しかったので、ダイエットで今までよりドライフードをほぼ半量にして野菜と鶏肉を炊いてそれでかさを増やして与えていますが・・・何だか、太ってきているように思えます。 椎間板ヘルニアでの散歩中の注意を厳守して、激しい運動をさせないとか、散歩時間を減らすなどの為に太ってきているのか??と悩んでいます。 先生は13キロになったらダメと言われますので、何とか私としては12キロにしたいのですが・・・。 体重は体高や長さなどでまちまちだと思いますよ。 ただ、太ってしまうと色んな病気に繋がると思いますので、お互いに頑張りましょう^^/ しかし・・・・何でうちの子は痩せないのか?(汗)です。 入院している時には痩せて帰ってきたのですが・・・。 |
(3) せなりん |
2013/5/15 0:34 [Edit] |
|
うちの♀モモは14.5キロもあります。 避妊手術をしてからブクブクいっちゃいました。 食べる量はその前と変わらないのに(-.-) 術後はやっぱり太りやすいですね。 ちなみに♂トラは12.5キロと見た目もウエストがキュッと しまったバランスのいい体つきです。 ただモモは食べる事にいやしくて いつもトラが残すご飯を狙ってます。 それも計算して食事の量を考えてます。 モモは見るからに肥満体型でウエストもありません。 散歩でもあまり走らなくなりました。 ソファーに飛び乗る時の面白い事… でも笑い事じゃないですね(*_*) 飼い主の責任として食事のカロリー制限や 運動をもう少し真剣に考えます。 これから暑くなるから散歩もあまりできなくなるし お風呂で水泳でも挑戦してみようかな(^^)v |
(4) ふくちゃん |
2013/5/16 19:22 [Edit] |
|
頑張ってこれからダイエットに頑張っていきたいと思います。 だいすきなBUHIの為、少しでも長生きできするように |
(5) 凸凹ママ |
2013/5/16 23:18 [Edit] |
|
体重は骨格によっても大差があるだろうし、上から見てウエストが締まっているかどうかが目安じゃないかな?? うちは女の子で13キロあったけれど今は少しへらして11.8キロをキープするようにしています。 きゅっとウエスト引き締まり、ぷにょふにょしたお肉が減った気がします。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |