フレンチブルドッグひろば


小学生を噛みました Page 3

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 小学生を噛みました / タイソンママ 2013/6/17 10:32  [Edit] 
初めまして。タイソンママと申します。どのような対応をすればよいのか困っておりまして、長文になりますが相談させてください。

タイトルの通り、昨日、夫が1歳のタイソンを公園にて散歩をさせておりまたら(リード付き)、タイソンを触ろうと小学生の女の子が急に駆け寄ってきました。驚いたタイソンが飛び上がって女の子の指を噛んでしまいました。その小学生は家族で兄弟の観戦に来ていたそうで、チームメイトの家族から取り囲まれて現場ば騒然となり、夫は怒声を浴び、殺処分をしろと言われました。
とりあえず、先方へ病院に付き添いますと伝えて、いったん帰宅し、夫婦で病院へ向かいあらためて謝罪をし、診察にも同席しました。先生の診断は、犬歯が人差し指をかすった程度のかすり傷なので薬も出さないし、通院の必要もないとのことでした。診察台はこちらで支払いました。そして、もし通院代が必要になった場合は、お支払いしますとお伝えしています。先方からは通院に掛かった交通費の請求もありましたので、それも支払う旨を伝えています。
待合室では脅しに近いようなことを言われ続け、私たちの職業や正社員か否か、それぞれの携帯番号を聞かれたので答えています。今後、私たちはどのような対応をするべきか、ぜひ教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4  »

(15)
ふあ
2013/6/17 21:31
 [Edit] 
知人が似た経験をしました。

獣医師にアドバイスを求めた所
互いに感情が入る事なので
第三者に入って貰った方が良いと
言われペット問題に精通されている弁護士、司法書士を
調べ司法書士にお願いしました。
非常にスムーズに
金額的にも厳しいものではなかった様です。

心痛める出来事ですが
頑張って下さいね!!

(16)
kazu
2013/6/17 22:20
 [Edit] 
タイソンママ様
今回の事ではひどく気苦労なさった事と思います。
恥ずかしながら、うちのブルも近所のおばさん2人を噛んだことがあります。お気持ちお察しいたします。

ブヒ飼い同士のひいき目を除外し、公平にみても、タイソン様方は誠意をもって対応されていると思いますし、これ以上相手が付け込んでくるようでしたら、
相手に一言、今後は弁護士に相談して対応いたします・・・って感じで
強気で出た方がいいかもしれません。

最近の若い親は自分の権利ばっかり主張して、横柄で自己中なのも多いから、私は子供が近寄ってくると、「近寄ると、噛み付くよ!」と脅かします。

取り囲まれて、怒声を浴びた旦那様とタイソンちゃんのことを
想像すると気の毒でなりません。
何が保健所だ!簡単に言うな。ばか娘を離し飼いにするな!
(心の叫びです・・・。お子様のいらっしゃる方すいません・・。)

まぁ、親にしてみれば娘が怪我させられたってことで、過剰に興奮して攻撃的になってしまっただけかもしれません。
ほとぼりが覚めれば落ち着くかと思いますが・・・。

それにしても、自分達の非は省みず感情的になって、集団で立場の
弱い人やわんこをつるし上げるなんてリンチと同じ行為ですね。
卑劣です。

(17)
ブヒ山
2013/6/17 22:46
 [Edit] 
タイソンママさま

大変でしたね。
一言「触っていいですか?」って聞いていただけたら、、、


「噛みつき」についてなのですが、
犬のトレーニングの本などでよく目にするのですが、
「噛んだ」と一言でいってもそこにはレベルがあります。


犬の歯が皮膚に接触していない場合、
歯が皮膚に接触し出血があるが穴はあいてない場合
皮膚に穴があいた場合、
噛まれた人が死亡した場合、
とかなりざっくりなのですが、
「噛んだ」にも上記のように段階があります。


犬の事故として最も多いのは、
犬の歯が皮膚に接触していない場合、
接触し多少出血があるが穴はあいてない場合だといいます。

深刻なのは、
皮膚に深い穴があく程かむ、何度もかむ、
噛まれた人が死亡した場合だとしています。

このレベルの犬は大変危険で、
一生監禁されて過ごさなくてはならない。
それでは生活の質が極めて低いので安楽死を勧める、とありました。


なので、、、
万が一Vetで安楽死をなんて言っても無理だと思います。
きっとトレーナーを紹介してくれるでしょう。
(報酬ベースのトレーニングは犬が楽しめるので効果あります。)

タイソンくんの元気がもどってきますように。
事態がよい方向へ向かいますように。

(18)
Justice
2013/6/18 0:06
 [Edit] 
家も、先日子供の親が目と手を話した隙に、家の子の側までやって来て、私もまったく気が付かず、家の子もびっくりして、その子に触れはしませんでしたが、転んでしまって。。でもその子の親は先に「すみません!」言ってくれたので、内心本当に安心して、私も「触れはしませんでしたが、ごめんなさい!」と言って、子供は泣きじゃくっていたので、早々にその場から離れました。一瞬家の子をどこに預かってもらって隠すかまで頭を過ぎりましたが。タイソン君のケースは子供の事より、この機会に賠償金欲しさが強そうですね、この親。
弁護士と言う言葉に日本人は弱いと思っているのかも知れません。
相手が弁護士を使ってコンタクトをしてきたら、弁護士を使った方が得策かと思います。逆に弁護士でなく、ネチネチ嫌がらせの様に電話をして来ても、専門家や弁護士を使った方が良いかもしれませんね。先日、テレビでもしも飼い犬が人噛んだら。。なんて言う内容の番組が有り、保健所で処分は無いが、賠償金は請求された結果になったのを放映していたので、その番組でも見たのかもしれませんね。あまり弱気になって、こちらが側に100パーセント非があると思い込むと漬け込まれるかもしれませんね。

私は、今日も子供が走って親の手を離れ、親が手を放し、やって来たので思わず逃げるかの様に去ってしまいました。

タイソン君とご家族が早く静かで幸せな生活に戻れますよに願っています。タイソン君の為にも頑張ってください。

(19)
pom
2013/6/18 8:35
 [Edit] 
相手が悪すぎましたね。
客観的に見ても誠意を尽くされていると思いますよ。
脅迫・恐喝ではないかとさえ感じます。今後は会話を録音し、警察か弁護士に相談することをお勧めします。

(20)
ジャン
2013/6/18 9:53
 [Edit] 
怖い体験でしたね。相手の親が、動転したまま相手を必要以上に責めて、自分の子供の非に気づくのはいつなんだろう。犬への接し方を丁寧に教えるなんて期待できないのかもしれません。連絡先などはわかるのだけれど正社員かどうかなど聞きますか?何の為だ?こちらが聞きたいですね。。小さい子供は行動が読めないので怖い。。飼い主も被害者も病院の医師の診断から安堵したと思われます。

待合室での言動から理性的な親としては思えないのですが、何か要求された際にはそのまま応じることなく警察に相談し仲立ちしてもらう事を提案します。病院からの診断書は味方になりますね。

(21)
spa
2013/6/18 11:00
 [Edit] 
私は法律関連の仕事をしているのですが、最近はホント、だれが被害者なのか加害者なのかわからない事件たくさんおきています。
法的にみれば被害者なのかもしれないけど、でもね〜〜〜って本当に感じますよ。

なんだか後日談もできそうなお話かと思うのですが、どうか毅然とした態度で臨んでくださいね。

もう十分なご対応はされていると思います。あまり弱くでると付け込まれるだけです。

お気をつけてください。応援します。

(22)
タイソンママ
2013/6/18 11:56
 [Edit] 
タイソンママです。皆様からの励ましやアドバイス、経験談を読ませていただき、心を強く持つことができます。本当にありがとうございます。
早速、教えていただいたICレコーダーを購入しました。しかし、昨日は先方からの連絡はありませんでした。まだまだ気は抜けませんが、相手も少し冷静になっていたらと願います。

タイソンの体調ですが、病院に行って、いくつか検査をしましたが原因は分からず、とりあえず痛み止めの薬を飲んでいます。この前まではすごく元気に走り回っていましたが、今では階段を上ったり、ソファーにのることさえしなくなりました。ヘルニアでもないそうです。
そして、私たちが出勤する際にはすごく後追いをするようになりました。
怖い体験をして、一人で留守番をするのが不安なのでしょうか?すぐには私の仕事を辞めることができないので、実家の両親に来てもらうか、もしくは実家に預けることを検討しようと思います。実家には毎週のように訪問し、タイソンもすっかり両親に慣れています。また何度か数週間単位で預けており、タイソンも一人きりになることはないので、寂しくないみたいです

また、進展がありましたらご報告をさせていただきます。ご心配をおかけしておりますが、引き続き、よろしくお願いいたします。

(23)
kazu
2013/6/18 11:58
 [Edit] 
その後いかがでしょうか?
昨晩は、集団に取り囲まれて身じろぎできないでいる
犬の夢をみました。ぼんやりとですが・・・。
なにか心配で・・・。
タイソンちゃんの具合も気になります。

とにかく付け込まれないようにして下さい。
必要なら警察にも情報を提供しておいたほうがいいと思います。

話は違いますが以前友人が旦那のDVに会ってる最中に
私に、助けてと電話してきて、どうしようもなくて
友人に了解を取り、警察に出動してもらった事があります。
その旦那は「何事ですか〜」って優等生してたそうです。

とにかく、弱い立場にある者に、暴力的な態度を取る
輩にはムシズが走ります。わなわなしてきます。

しかし、そんなチンピラ親に育てられる子供の今後も
末恐ろしいものです。

一刻も早く縁が切れます事を祈ってます・・・。

(24)
みき
2013/6/18 12:34
 [Edit] 
子供に平気な顔して学校にでも行かれたら
いつまでも、ごねていられないでしょう。
タイソンママさん、パパさん、お疲れは出ていませんか?
タイソン君が心配ですね。
微妙な空気などを読みとってしまったのかな。
パパさん、ママさんを家族だと心から慕ってる
表れかもしれませんね。
タイソン君の最善の環境を選んであげてほしいです。
ママさんは既に考えていらっしゃいますよね。
一番の安心はパパさん、ママさんの笑顔だと思います。
早くお気持ちが落ち着かれますようにずっと願っています。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ