フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
小学生を噛みました Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/6/17 10:32 [Edit] | |
初めまして。タイソンママと申します。どのような対応をすればよいのか困っておりまして、長文になりますが相談させてください。 タイトルの通り、昨日、夫が1歳のタイソンを公園にて散歩をさせておりまたら(リード付き)、タイソンを触ろうと小学生の女の子が急に駆け寄ってきました。驚いたタイソンが飛び上がって女の子の指を噛んでしまいました。その小学生は家族で兄弟の観戦に来ていたそうで、チームメイトの家族から取り囲まれて現場ば騒然となり、夫は怒声を浴び、殺処分をしろと言われました。 とりあえず、先方へ病院に付き添いますと伝えて、いったん帰宅し、夫婦で病院へ向かいあらためて謝罪をし、診察にも同席しました。先生の診断は、犬歯が人差し指をかすった程度のかすり傷なので薬も出さないし、通院の必要もないとのことでした。診察台はこちらで支払いました。そして、もし通院代が必要になった場合は、お支払いしますとお伝えしています。先方からは通院に掛かった交通費の請求もありましたので、それも支払う旨を伝えています。 待合室では脅しに近いようなことを言われ続け、私たちの職業や正社員か否か、それぞれの携帯番号を聞かれたので答えています。今後、私たちはどのような対応をするべきか、ぜひ教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(5) あゆ |
2013/6/17 12:46 [Edit] |
|
はじめまして。 私は小学校の時友達の家の犬にかまれたことがあります。 遊びに行ってかまれたので親は見ていませんでしたが、友達のお母さんにいうとうちの犬は人を噛むことはないとうけあってもらえませんでした。 それとはべつのはなしですが、うちの犬がいとこの小学生にとびかかったことがあり、けがはしていませんでしたが相手から5万円を請求されて払ったことがあります。 自分も今フレンチを飼っていてとてもおとなしいので近所の子供が触りに来たりしますがすごく注意しています。 今回の事では顔を傷つけたわけでもないしそんなに敏感になることないのでは?と思います。 脅迫が続くようならばやなり警察に相談した方がいいのではないでしょうか? 歯が当たってしまったことは事実でもそんな大したけがはしてないのですから。 |
(6) KO |
2013/6/17 13:12 [Edit] |
|
タイソンママさん 大変な思いをご家族されたのですね。じつは、私ごとですが4月の中頃に我が家のフレンチを押さんほに連れて行ってたら、我が子(フレンチ)に背後から飛び付き噛みつきました。いきなりで、私もビックリをして、よく見ると飼いい主さんは紐を離していました。我が子は、ぎゃんと鳴いたので慌てて我がと子の紐を引っ張り『止めてあげて!!』と何度も叫びました。そしたら、我が子の紐を引っ張ったと同時に私の足のふくらはぎを噛まれました。あっ!!と思い白芝くんの首輪を引っ張ると次は右手の手首を噛まれました。救急車を呼び病院にいきました。その間、救急隊員の方がされたのは、傷害になるので警察に連絡をします。との事で、警察に連絡をして同時に保健所にも連絡が行きました。だいたいは、殺傷されるのですが私も犬を飼って大事な家族です。もし、自分の子を殺せと言われたら…辛すぎます… ですから、私は警察と相手のご家族に殺傷だけはなさらないでください。とお願いしました。私の場合は足と手首に噛まれたところは中で貫通するぐらいで、まだ足は腫れと傷みがあります。 一応、治療費と相手側が洋服の費用を持ってくれます。あと、何かにご自分で入られていた保健があらしくそれで少しでも足しになればと思い手続きをしてくれています。 たた |
(7) KO |
2013/6/17 13:19 [Edit] |
|
途中で終わってしまってすいません。 ただ、私の場合は大人であるのと、その噛まれたのではなくかすり傷であった。との違いがあると思います。 やはり、知り合いでも勝手に近づいてこどもにかすり傷を負わせて色々 言われた方がいました。その方は、早々と弁護士をたてられて治療費と示談金(慰謝料)を払われたらしいです。 あまり、ひどいようなら弁護士をたてるのをおすすめします。 長文失礼しました。 頑張って、ブヒちゃんを守ってあげてください。 応援しています。 |
(8) タイソンママ |
2013/6/17 13:57 [Edit] |
|
タイソンママです。まとめてのお礼となることをお許しください。短い間に、皆様から温かいコメントを頂きまして、仕事中のため、涙をこらえながら読ませていただいております。 私が、今回のことで一番辛かったことは、昨日、私たちが病院から帰ったら、何となくタイソンの元気がなく、私たちから離れようとしなかったことです。タイソンに怖い思いをさせてしまいました。 公園で夫が囲まれている時に、タイソンが夫の前に立って、相手に向かって吠えていたという話を聞き、タイソンなりに一生懸命、夫を守ろうとしていたのだと思います。相手にとっては余計に凶暴な犬に思えたかもしれませんが・・・ 今日のタイソンはいつもの元気がなく、おなかの調子も悪いので、帰宅後、病院へ連れて行きます。 相手には、連絡先と住所を聞いています。裁判になったら私たち夫婦がどんな凄腕弁護士を付けても、自分たちが絶対勝つと断言されていました。おそらく、今日も電話がかかってくると思うので、相手の出方次第では、こちらも何らかのアクションを取ろうと考えております。また、ご報告をさせてください。 引き続き、アドバイスもよろしくお願いいたします。 |
(9) さくら |
2013/6/17 14:27 [Edit] |
|
タイソンママさんへ 辛い思いをされましたね。 お気持ちお察しいたします。 まず、どんな凄腕弁護士をつけても勝つ?何に勝つと思っているのでしょうか? タイソンくんが悪いということを立証したいのでしょうか? 、 傷も大したことなく、病院にも付き添い治療費も支払っています。 私の身近にも噛み付かれて縫った方もいますが、裁判になったことなんてありません。 治療費と少しのお見舞金で和解してありますし、もめてはいません。 先方はこれ以上、何をしたら納得されるのでしょうか? お金なんでしょうか? もし、電話があり脅しのようなことを言われるのでしたら やはり弁護士に相談されるのが得策だと思います。 弁護士が介入した時点で当人同士では連絡は一切取らなくてよくなりますし、精神的苦痛も楽になります。 タイソンくんも、何かを感じているのでしょうね。。 頑張ってください!! 心が穏やかになる日が早く来ることを願っています。 |
(10) 横から失礼 |
2013/6/17 14:38 [Edit] |
|
今後連絡があったときは、通話を記録されることをお勧めします。 裁判になったらなんて言うってことは、更になんらかの要求をすることも考えられますよね。 あまりに理不尽な要求や脅しは 恐喝や脅迫になりえますので。 なるべく下手に出て、熱くさせないことが1番ですが、 仮に裁判を起したところで何を要求するつもりなんでしょうかね・・。 裁判費用のほうが高くつくし、時間もかかるし。 とりあえず、子供さんの具合はどうですか?と こまめに気にかけている素振りだけは しておいたほうが良いと思います。 子供の行動も先が読めないことが多いので 子供が大勢居る時間帯の公園は鬼門ですね><。 私も通り抜け程度に公園を通りますが、 リードは極力短く、長居もしないようにサッサと通り過ぎます。 |
(11) あや |
2013/6/17 16:01 [Edit] |
|
本当に相手が悪かったとしか言いようがないですね。 自分の子どものことが本当に心配ならば、 もっと違う行動に出ると思います。 ただ、今のご時世、理不尽なことを言い張る方も少なくありません。 そういうときは感情的になってしまいますと、 相手も激昂してしまうので、 事実だけを伝えて、謝罪して、、 それでも相手がいろいろ言うようであれば 他の方もおっしゃっているように 弁護士さんへのご相談がいいかもしれません。 そうすれば、直接の話し合いにならなくて済みます。 きっとタイソンくんも、ママの気持ちが痛いほどわかっていると 思います。 そして、パパを守ろうとして一生懸命吠えていたこと、、 涙が出ます。 フレンチはそういう面では見た目で損をしがちですが (もちろん、私は愛すべき顔だと思っています。) 負けないでください。 タイソン君は絶対に悪くないと思います。 あと、私も電話がかかってきた際は 必ず録音を録った方が良いと思います。 ママさん、元気を出して、、、 タイソン君の心のケアもしてあげてくださいね。 |
(12) koharumama |
2013/6/17 17:43 [Edit] |
|
辛い体験されましたね! 先方にも非が有るとしても、 世間的にそういう話が出ると犬が 悪いという事になってしまいがちです。 タイソン君は、小さい人間が急に走ってきたので、 かなりびっくりしたと同時にお父さんと、自分を守ろうとしただけ。 たぶん、他のわんこでも起こりうる事だと思います。 タイソン君きっとパパ&ママの異変を小さい体で 感じているんだと思います。 守ってあげて下さいね。陰ながら応援してます。 読ませて頂いた限りでは、 反対に脅しですね! 正社員かどうかなんて関係ないでしょ! 脅しておいて示談金吊り上げる手の様な感じも受けます! 理不尽な言いがかりの様な事が続く場合は、 こういう事故があって脅しに近い事を 言われていると、警察に相談されるのも良いかと思います。 小心者の場合は警察に相談してますと伝えた時点で 態度帰るかも! 電話は掛けたのも掛かってきたのも録音はとっておいて 相手が理不尽な事を言い出した時に 証拠に出来るようにしてくださいね。 それとお見舞いの品等持って行かれた時にもレシート& 行った日時残しておいた方が良いかと思います。 うちのブヒは子供嫌いなので、常に注意はしてますが、 この間もマンションEVでカートに乗ってる家のブヒに 4〜5歳の子供が急に手を出してきた時にはドキっとしました。 家のブヒには、小さい人間は凶暴で怖いと映っている様です! タイソン君、思うと泣けてきます。 辛い日々だと思いますが、タイソン君の為にも 頑張って下さいね! |
(13) 梅。 |
2013/6/17 18:35 [Edit] |
|
昨日の今日でまだまだショックは癒えないと思われます。 実は私のところも、この年の初め頃に相手は人ではなく、 ミニチュアダックスフントを噛みました。 うちは2頭引きでの散歩で、噛んだ子はうちに来てまだ半年くらいしかたっていない成犬で、性格や癖など正直全て把握できていなかった状態でした。 公園を散歩していた時にダックスフントを連れた方とすれ違い、 ダックスフントを見たうちの子がかまって欲しいのか? すごく興奮してキャンキャン吠えて強くリードを引っ張り そちらへ行こうとするのを制止して先を進んでいたとき 急に後方へ走りだし、悪いことにつけていたハーネスと着ていた服ごとスッポリ抜けてしまい…。 先程のダックスフントの元へ駆け出して行ってしまいました。 必死で追いかけ、その方にも「抱き上げてください!」と大声でお願いしたのだけど、 一瞬のことで、間に合わず…。 興奮したうちの子がそのままダックスフントに襲いかかる形になってしまいました。 こちらももう一匹を連れてるし、思うように引き剥がすことができないでいると、 そのダックスフントの飼い主さんは うちの犬を蹴りあげます。 「蹴らないで!」「私が悪いのだから!」と何とか引き剥がすことができ 怯えるダックスフントの体を思わず抱き上げ 「ごめん、怖かったね」とひたすら謝りました。 飼い主さんは怒りマックスです。 それは当然だと思います。 逆なら私も怒ってたでしょうし。 幸い見たところ激しく見えていても流血などにならない 3箇所程赤くなっているところがあるだけで。 (これは口には出してません。ケガの度合いではないのはわかっているので。) とにかくひたすら謝り、すぐに病院に連れて行ってください!とお願いしましたが 「後で連れて行く」「連絡先をくれ」 書くものがないので、公園事務所に行き事情をお話して 書くものを借りました。 その時の公園事務所の方がとても良い方で、怒りの収まらない飼い主さんへ 「あーたいしたことないな。赤くなってるだけや。良かった。 うちにいる子が前に大型犬に噛まれてザックリやられて 大きな手術をしたけど、犬同士のこと。 しゃーないわなー。」と…。 それを聞いた途端、少し飼い主さんの怒りも収まり 冷静にお話することができまして 近くのM動物病院へ行く。連絡するから。と言って別れました。 こちらが相手の連絡先を何度聞いても教えてもらえません。 帰って待てど暮らせど連絡がなく、こちらからM動物病院へ電話をして そういうダックスフントを連れた方がいらっしゃったら 向こうの言うままに診察してくれるよう、きちんと支払いは責任を持つから と連絡先と事情をお話して 待っていましたがその日は連絡がなかったです。 こんか世の中です。 帰ってから家族に知恵をつけられて何を言われるかわからない恐怖を感じながらの一週間。 2度ほど知らない番号から留守の間に電話があったけど その方であろーけど、確証がありません。 こちらへ連絡先を教えてくれなかったので。 一応、この場合はうちが完璧に悪いので出来る限りのことはするつもりでいたけど、 どーなるかわからないので、警察にも相談しました。 詳しく事情をお話したら、「誠意を見せてしておられるようだから、もしも法外なお金の請求などされたら、その時はまたキチンと相談に乗ります」との答をもらって安心しました。 あの公園のことは本当に修羅場でした。 結局、何度か知らない番号からの電話はあったし、M動物病院へも何度か尋ねて行ったけど、病院へは行っておられないようで なにも言ってこられませんでした。 長くなってごめんなさい。 もしもややこしいことを言われるようであれば、みなさんがおっしゃってるように 会話の録音をして警察に相談されるといいですよ。 でないと、これ幸いとタカる輩もいる世の中ですから。 長文失礼しました。 |
(14) しらす |
2013/6/17 20:01 [Edit] |
|
タイソンくん、ママさん、パパさんの精神的にショックの程、こちらも心が痛みます。 相手方がかなりヒートアップされているようですね。一日経ち、相手方が落ち着いておられるとよいのですが。お電話でもう一度、謝罪とその後の娘さんのご様子をお尋ねになさるとこちらの誠意が伝わるかと思います。モンスターペアレントは問題を棚上げすると厄介ですよ。 それでもなお、脅しまがいの事を言われるようなら相談なさってはいかがでしょうか。 また被害を受けた方と病院へ行かれたとのことですが、医師に診断書を作成していただいていますか。警察に相談されるときや話が拗れた際に役立つかと思います。 今後のことですが、ペット保険に『ペット賠償責任特約』もありますよ。(我が家は入っています) タイソンくんを守ってあげられるのはママさん、パパさんです。今が踏ん張りどころです。大丈夫、きっと前に進めるはずです。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |