フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
多中心型リンパ腫 Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/1/18 19:55 [Edit] | |
4才の女の子です 担当医から リンパ腫の可能性が高いと言われました。 病理検査に出して、まだ結果は来てないので まだ確定ではありませんが 担当医いわく、顕微鏡で見ると可能性が高いと。 まだ、頭の中でパニックで 心が全くついてこれてません ネット等で調べてる段階です。 どんな小さな情報でも良いので 情報頂けると幸いです とにかく、私は今、何をするべきでしょうか |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(13) ブヒコ |
2015/1/21 15:56 [Edit] |
|
ピン母さま 再度、ありがとうございます blog、もうやめてしまわれたのですね ピン子ちゃん 抗がん剤治療始めたのですか❗ ピン子ちゃん頑張ってるんですね AH○○検索してみました HP詳しく記載されてるし、良さそうに感じました ピン子ちゃんはまだ続けていらっしゃい ますか? 勝手にこういう場所に記載して礼儀知らずでしたら ごめんなさい 何度もありがとうございます |
(14) ブヒコ |
2015/1/21 16:01 [Edit] |
|
ぶり吉さま コメントありがとうございます ぶり吉君 小さな体で、とっても頑張ったんですね 激しい嘔吐… アレルギーは怖いですね でも、善くなって一歳の誕生日迎えられて 本当によかったです サプリメント興味あります❗ でも、迷惑掛けてしまうようでしたら 諦めますが 参考までに教えて頂けると助かります |
(15) ぶり吉 |
2015/1/22 10:21 [Edit] |
|
ブヒコ様 大変な時にお気遣いの言葉ありがとうございます。 アレルギーの影響かは分かりませんでしたが、血便血尿は数知れず、急性腎不全で点滴通い。。。 変われるものなら変わりたいと、、、我が身のことより辛かったのでブヒコ様の心中を思うと痛みます。。。 サプリは何かのきっかけになってくれて元気になってくれたら本当に嬉しいです。 規約を読んだところ、商品名は書いてはいけないとのこと、、、 どのようにして伝えたら良いのやら・・・ |
(16) ブヒコ |
2015/1/22 22:13 [Edit] |
|
ぶり吉さま 再度、コメントありがとうございます 変われるのもなら変わりたい… 凄くよく分かります。 私も、寿命を分けてあげたいと 思ってます ブヒコより、先に死ぬ訳もいかないですから。 サプリメント やはり難しい状況ですね 残念です。 色々考えてくださりありがとうございました ぶり吉君も これから健康頑張って下さい |
(17) ルナママ |
2015/1/28 18:02 [Edit] |
|
やっぱり、気になるので、書きます。この掲示板のキーワード検索でリンパ腫と検索してみてください。いろんな漢方薬等の名前やインターフェロンなども出てきます。 うちは息ができなくなって、病院へ行くとステロイドがものすごく効くのでリンパ腫の疑いがあると言われました。(何度も行くので)でも、様子見てどうもリンパ腫ではなく免疫不全だとのことでした。又、寒くなるとなるので、部屋を暖かくしてくださいと言われ、夜ストーブを切って寝ていましたが、つけっぱしでムニャムニャ言い出すとストーブの方に顔を向けさせて寝ると収まり、去年はこれで乗り切りました。 ブヒコさんの結果は胴だったのでしょうか? 検索では教えてgooとかにも出ていたと思います。 |
(18) ブヒコ |
2015/1/28 18:18 [Edit] |
|
ルナママさま コメントありがとうございます ルナちゃん可愛いですね(*≧з≦) 凄く愛されてる感が伝わって来ました うちの子は 悪性リンパ腫と病理検査結果でました。 すぐ治療という事では無かったので、少しでも悪化しないようにと 努めてる最中です ルナちゃん 暖かくするといいんですね わが家もエアコンと電器ストーブをつけっぱなしに し始めました。 わたし独りで出掛ける際、はエアコンのみですが、、 |
(19) ピン母 |
2015/1/28 22:18 [Edit] |
|
ブヒコさん 愛ブヒちゃん、悪性リンパ腫との診断だったんですね。 すぐに治療を始めないということは、うちと同じ高分化型リンパ腫だったのでしょうか? サプリですが、色々試しているうちに何が効いていて何が効いていないのかわからなくなってしまったのと、食欲減退で体重減少してしまってから、食べてくれるものを食べさせたいとの思いから、今は乳酸菌とデトックスハーブのみです。 色々検索して考えて悩んで… 答えがなかなか出せず苦しいときもあると思います。でも、ブヒコさんが愛ブヒちゃんの事を想って出した答えが正解なんだと思います。 何より、愛ブヒは後ろ向きな事は考えません! 受け止め前向きに生きようとします。 お互い愛ブヒと共に、前向きに生きていきたいですね✨ |
(20) ブヒコ |
2015/1/29 3:16 [Edit] |
|
ピン母さま 再度、コメントありがとうございます。 そうなんです。 高分化型でした。 しかし、1ヶ月間に、首のしこりが倍以上になり 脚の腱のしこりもできて、それも大きくなり 脾臓も少しですが、肥大傾向が見られ、 余りにも進行が早く感じられ、 本当に高分化型で無治療でいいのか? セカンドオピニオンで、再検査して、更に病理検査結果待ちです。 今は、サプリメント、何がいいのか? 今後の治療に影響ないか?等と考え出したら、まだ なにも取り寄せていないんです。早く何か❗とは考えてるですが。 ただ食事内容を見合せ、元々アレルギー持ちでう 手作り食だったのですが 現在は炭水化物を止めて、野菜、茸、海藻類、肉、魚、果実で20品目以上は 食べて貰うようにしました。 どうしても、同じ食材が重なってしまうのが、心配なのですが。 優しいお顔のピン子ちゃん、体重減量との事。 心配ですね。 首のしこりが大きくなって抗がん剤治療を始めたって 事でしたが、、 サプリメント、乳酸菌とデドックスハーブですね❗ それは、ワンちゃん用ですか?それとも、人間用ですかな? 普段スーパーで売ってる無糖ヨーグルト等、でもいいんでしょうか? 今日、乳酸菌サプリのを人間用ですが、探しに行ったのですが なかなか無いもんなんですね。 前向き… ありがとうございます。 再検査した事も針生検で針を再度、刺した事。 も、本当に良かったのか?とか 色々、既に後悔ばかり考えてしまう自分がいます。 これから、もっとそういう場面にぶち当たる事になる と思いますが、ピン母さまの 出した答えてが娘にとって正解だったんだと。 言葉を忘れずに前向きに頑張ります。 ピン子ちゃん! ピン母さまもこれからも頑張って下さい(^^) |
(21) 華珍 |
2015/2/6 23:48 [Edit] |
|
昨年6月に、リンパ腫で4歳半で亡くなりました。フレンチブルドッグのパイドのメスでした。 病気がわかったのは3歳の時で、子宮蓄膿症になったので手術のための血液検査をしたところ、リンパ腫の可能性があるとのことでもう一度検査に出し、2箇所に出したところ両方からリンパ腫という結果が出ました。 獣医さんと相談し、抗がん剤をせず、ステロイドと食事療法で乗り切りました。 食事は、獣医さんの勧めで、カリカリのドッグフードをやめ、生肉を食べるようにしました。鶏のささみ、手羽先、むね肉、レバー、豚バラを日替わりでやり、野菜をトッピングしたりしていました。特に手羽先は骨ごと与えるので、栄養的にも良いとのことでした。 何が効いたのか、良かったのか悪かったのかはわかりませんが、我が家はこれで良かったと納得しています。 |
(22) ブヒコ |
2015/2/8 10:27 [Edit] |
|
華珍さま コメントありがとうございます 綺麗なパイド柄のらんちゃん 闘病生活頑張ったんですね まだ3歳で発症だなんて、なんだか悲しいです。 blogから、らんちゃん愛されてるのが伝わってきました。 らんちゃんは高分化型だったのでしょうか? 抗がん剤治療せず、一年半年と3日頑張っている姿を 拝見して、食事療法に力を入れようと 早速、本を購入することにしました。 鳥アレルギーがあるので手羽先、まだ検討中なのですが アレルギーより癌の為にはあげた方がいいのかなーって 思い始めてます。 我が家も、らんちゃんモデルかなって思う ハンカチとエプロン持ってます!(笑) |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +6] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |