フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
嫌がる目薬に悩んでます Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/7/20 8:58 [Edit] | |
はじめまして。 初めてフレブルと暮らすことになり、いろいろ調べてココを見つけました。皆さんの経験を参考にさせて頂いてます。同じような経験をお持ちの方、お話しを聞かせて下さい。 ハル君、4ヶ月の男の子です。 ペットショップから来て翌日、右目がチェリーアイになってしまいました。病院の先生は、手術するしかないと言われましたが、直ぐに手術して手術後に逆の目にチェリーアイが出てまた手術なんてことになってしまうと大変な負担になるので、しばらく目薬で様子を見ましょう。と言って下さいました。場合によっては目薬で治る場合もあるみたいです。 その目薬が炎症を抑える薬、乾燥を防ぐ薬、2種類あり1つの目薬を点して5分後に2つ目の目薬を点眼するのですが、すごく暴れて1つの目薬だけでも30分近くかかるので2つ目の目薬が終わるのに1時間くらいかかってしまします。その間ずっと暴れて、抱き方を変えたり位置を変えたりしながら、ほぼ格闘状態です。私もハルも終わるとクタクタでグッタリです(疲 病院では先生の素速い点眼で、何があったの?って感じで終わるのでストレスもないですが、私が慣れてなくて手際が悪いので、ハルにも変な緊張が伝わってしまって怖いのだと思います。ハルにも申し訳ない気持ちです(泣 チェリーアイの経験がある方、完治までの経験や、目薬の経験のある方、スムーズに点眼できる方法や工夫して良かったことなど、いろんなお話しを聞かせて下さい。よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) B |
2017/7/20 14:53 [Edit] |
|
目薬はうちもものすごく嫌がって大暴れです。 目薬を見るだけで逃げ回ります... なので寝てる時にやってました。 うちの子の場合ですが… 眠りがだんだん深くなってくると白目になりいびきをかきだすのでそこを狙って素早くさします。 一瞬『なにっ!?』って顔して起きますがまた寝ます(笑)目薬は寝てる時にしかできません(^_^;) |
(2) そらまめ |
2017/7/20 16:16 [Edit] |
|
Bさん、ありがとうございます。 普段ゲージの中で生活してるので、ゲージの位置を少し変えて目薬をさしやすくしてみます! うちの子も眠りが深くなるとイビキかきます!でも、うちの子は来て4日目だからかな、仰向けになって大きなイビキをして熟睡してると思ってても、小さな物置や床のきしむ音で起きちゃう時があるんです。でもチャレンジしてみます! |
(3) ぷも母 |
2017/7/21 6:46 [Edit] |
|
要は、そらまめさんの点眼技術が修練されてないだけで、ココちゃんは点眼できる子なんですよね。じゃあ、話は簡単。先生の点眼方法を動画で撮影、繰り返し見て、コツをつかむしかないでしょう。 ちなみに、うちの子は4種類の点眼薬を10分おきで1セット、これを1時間おき(睡眠なし)に点眼することで手術を回避することができました。 点眼は、加齢に伴い必要になってくる医療行為です。今修練していて損はないですよ。練習あるのみ、がんば。 |
(4) そらまめ |
2017/7/21 9:27 [Edit] |
|
ぷも母さん、ありがとうございます。 私も、ぷも母さんの肝っ玉、見習います‼病院の先生にも動画を撮らせてもらいます! 出来る事なら手術したくないです。 今は毎日が勉強でハルから教えてもらう事ばかりでアタフタしてばかりなのですが、安心してもらえる信頼関係が出来るようにがんばります! ありがとうございます‼ |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |