フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ヤンチャすぎて困っています Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/2/1 15:02 [Edit] | |
以前も躾のトピを立てた際にコメントをいただいた方々ありがとうございました☆ 毎日ヤンチャで手に負えない状態です…w 今日で丁度3ヶ月になったのですが体重が3.85kgと平均よりだいぶ大きいみたいで小さすぎるのも心配ですが大きいのも心配です(._.) 躾もしていこうと餌をあげる時にはまず『待て!』と『お座り!』から教えようとしているのですが全く聞く耳を持たず暴走モードで落ち着きがありません ゲージの中で飼っていてベッドの横にトイレスペースを作っているのですが、仕切りがないからかうんちをしたら高確率で踏んでしまい、もう1匹マルチーズの男の子(4歳)がいてるので3回目のワクチンも終わっていないので基本はゲージに入れていて、1日数分だけマルチーズを別室に連れて行きゲージから出しておもちゃ等で遊ばしたりもしてるのですが抱き癖やゲージの外に慣れたせいか小屋に戻すと鳴いて暴れて新聞やトイレシートをグチャグチャにし、3ヶ月とは思えない程の力で自分のベッドを噛んでシートの上まで運ぶ程暴れ倒します…。 噛み癖もあり手や足や服を噛み、昨日は喉・今日は鼻を噛まれいつか血が出るんじゃないかと思う程です…。 その都度大きい声で『ダメ!!』と叱り軽く叩き本人はそれでも遊んでもらっていると勘違いを起こして悪化するのでその時は小屋に戻しています。 この間はシートを交換している隙に脱走して逃げるマルチーズを追いかけ回し噛みつこうとしていました。 大人しくて賢くてあまり吠えないと聞いていたのですがこう言うものですか? 皆さんのブヒちゃん達はどうですか? 同じ状態だった場合なにか対策はありましたか? 今月末に3回目のワクチンがあるのでお散歩デビューするとマシになるのかな?とは思いますが今度は散歩に慣れて尚更ゲージに入る事を嫌がるのを恐れています…w ゲージをトイレスペースとベッドスペースに分かれているのに変えた方がいいですか? 御意見いただけると嬉しいです |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(7) ゆん |
2018/2/2 12:25 [Edit] |
|
うめ様 コメントありがとうございますm(_ _)m ですが私には悪い事をして聞かなかったから叩かないといけない場合はあっても初めから力で躾をすると言う考えはないです |
(8) ゆん |
2018/2/2 12:30 [Edit] |
|
くーさん コメントありがとうございますm(_ _)m 音のなるおもちゃはあります! 昨日から私の部屋で自由にさせたらひたすら走り回っていました☆ 気管に問題がある可能性がと言われていてあまり激しい運動はしないようにと言われていますが散歩にまだ行けない今はこぉ言うのも大事なんだと思いました 確かに元気すぎるなんで贅沢な悩みなのかもしれません( ^ ^ )w |
(9) ゆん |
2018/2/2 12:34 [Edit] |
|
ちよみ様 コメントありがとうございますm(_ _)m そぉ言っていただけて飼い主として嬉しいです 昨日ロープのおもちゃを投げたら飛ぶように走りながら取りに行っていてこぉ言う事が大事なんだと思いました!! やっぱりその時に私の服や手・足の指やズボンの裾を噛んできてその時は強く『ダメ』と怒ると目をそらして私の顔をみない様にしていましたがして良い事と悪い事の区別がちゃんと分かってくれる様に根気よく躾ていきたいと思います☆ |
(10) ゆん |
2018/2/2 12:41 [Edit] |
|
もも母様 コメントありがとうございますm(_ _)m 基本ゲージでうんちを食べたりはないんですが、たまに出すとリモコンやコード・木の引き出しの取っ手部分に噛り付いています…w やっぱりそぉ言う時期なんですね(汗) 大きくなって落ち着いたらの話ですがその時に今のヤンチャさを私も懐かしく感じれる様に広い心で接していきたいと思います★ |
(11) ゆん |
2018/2/2 12:49 [Edit] |
|
むぎこ様 コメントありがとうございますm(_ _)m 本当そうなんです!! 機嫌よくおもちゃで遊んでると思って私や家族が歩くと足に飛びついてきてスリッパやスリッパを履いていない時は足の指とかズボンの裾に噛み付いてきて離さないし、昨日は字を書いていたら私の服の袖に噛み付いてきて薄かった為皮膚までやられました(涙) その時に教えていただいた様に仰向けにして『ダメ!』と怒ったらあまり暴れないものの私の目線をそらしていました…w 今日トイレのスペースを工夫して改造してみようと思います! 悲しくて鳴いて知らせたり止めてくるなんてすごいですね!! そぉ言う人間のような仕草がブヒちゃん好きにしかわからない良さなんでしょうね★ うちも1歳になる頃には落ち着いてくれる様にしっかり向き合っていきます( ^ ^ ) |
(12) こーちゃん姉 |
2018/2/2 13:55 [Edit] |
|
とてもかわいい子ですね。 ウチのフレブル君も1/31で三か月になりました。体重も同じくらいですよ。ウチのほうがちょっと重いかも・・・。ムチムチコロコロしていて可愛いですよね。 ヤンチャ具合も同じです。というかウチのほうが酷いかも・・・。 私はすでに流血しまくっています。手の傷なんて治るのに1週間かかりました。頬っぺたからも、顎からも、唇からも流血・・・。お気に入りのスカートも破られました( ;∀;) こう書くと手の付けられないものすごい狂犬のようですが、ただただ、全身で「楽しい!うれしい!」を表現しているので、この時期は仕方ないかなと思っています。 その都度注意していますが、全然彼の耳には入っていないですしね。 でも、なにも知らないところにポンと連れてこられたワンコの気持ちを考えると今は、 『私達は家族だよ、愛しているよ、安心していいよ』と伝えてあげる時期だと思っています。 だから思いっきり遊んであげて、いっぱい抱きしめて、たくさん話かけています。 でも、私がそう思えるのは、前もフレブルと暮らしていたからです。その子もパピーの時はかなりのギャングでした。ケージから脱走はするし、ウンチは食べるし。もちろん流血も数知れず・・・。 でも1歳を過ぎた頃にはだいぶん落ちつきましたし、3歳を過ぎた頃にはお互いの思っていることも大体理解しあえて、病気以外は本当に手のかからないお利口さんでした。 なので、今の時期限定だと思います。ただ、ケージから出して遊んであげるのは、一日数分だとちょっと少ないのかなと思います。 あと、噛んでもいいおもちゃもたくさん与えています。あまり固いものは歯によくないので、ロープのオモチャやぬいぐるみなど。パペット型のぬいぐるみで遊んであげると噛みつかれても痛くないですよ。ただ、出ている手首を狙ってきますが。 先住犬もいるとのことなので、いろいろ大変だと思います。でも、無邪気なパピーの時期はあっという間です。 フレブルは気を付けないとすぐに休日の人間のおじさんみたいになってしまいますから・・・。 ウチはそろそろお座りやお手やふせを真剣に教えようと思っています。前の子もお手やフセをおしえだしたら、少し落ち着いてきましたよ。 どうぞ今の貴重な時期を一緒に楽しみましょう。 |
(13) ハナパパ |
2018/2/2 19:32 [Edit] |
|
小さいときは根気よく言って聞かせることが大事です。 うちの子も先日2歳になってだいぶ落ち着いてきましたよ。 昔はスリッパ等を手当たり次第に噛みついて走り回っていましたが、悪い事したときは強い口調で「コラッ!ダメ!」と言い、止めたり、言うこと聞いたときなどは大袈裟に誉めてあげました。 するとだんだんダメなことを理解してきたみたいです。 最近は逆にかまってあげられないとダメとわかっててわざとやってるようです。 そういう時は気のせいか、いたずら顔してるような気がします。(笑) そのうち小さいときの暴れた姿が懐かしくなるときが来るので、とにかく慌てず躾てあげてください。 |
(14) ゆん |
2018/2/3 12:06 [Edit] |
|
こーちゃん姉様 コメントありがとうございますm(_ _)m 色んなお話を聞けてすごくホッとしました★ 顎や唇、私も気をつけます…w うちの家では今までにゴールデン・ミックス・マルチーズとみんな男の子で元気でしたが躾にはあまり苦労せず『ダメ』と怒ったり1度軽く叩くと2回目はフリだけでも伏せて反省を小さい時からしていたのにブヒは叩くフリをしてもその手に噛みつき本当に反省をしません…。 1番はやっぱり噛むのが痛すぎますね…w 今日もマルチーズを抱っこしながらブヒを部屋で自由に遊ばせていたらマルチーズの尻尾に噛みつこうとしていました 今の大きさが本当に可愛くて仕方なくこのままでいて欲しいと思いますがこの噛みつく事だけでもやめてもらいたい限りです(涙) |
(15) ゆん |
2018/2/3 12:12 [Edit] |
|
ハナパパ様 コメントありがとうございますm(_ _)m 大きくなっても反抗したり噛み癖が直らないと困るので小さい時から少しでもマシになってくれたらとは思いますが…。 『なんでこんなんなのかな…?』と凄く悩んでいましたがみなさん経験されているみたいですねw いたずら顔をするのも表情豊かなブヒちゃんならではの可愛さですね! こちらが焦ると伝わり逆効果になりそうなのでおっしゃる通り落ち着いてゆっくり躾て行きたいと思います☆ |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |