フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
心臓病 心臓肥大 呼吸 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/2/12 1:47 [Edit] | |
こんばんは。初めて相談させて頂きます。 うちの子はフレンチブル クリーム 12才6ヶ月の男の子です。 私と妻とフレンチブル の3人暮らしです。 去年の11月かかりつけの病院でレントゲンを撮ることになり、その際 右肺上に1.5センチの影が見つかりました。 それに心臓肥大とも言われました。 その後、月一度レントゲンを撮り(次は今月中旬に3回目の予定)影が大きくなっていないこと、咳もないことなどで、今のところ癌や悪性の腫瘍ではないだろうという判断になりました。 それは今後も様子を見ていく予定です。 ただ今月に入り、突然元気が無くなりました。 元気が無いと感じる理由は、 散歩に行く前にいつも逃げ回り、追っかけごっこをして遊ぶのですが、それがありません。 朝ご飯の用意をすると楽しみに待っていましたが寝たままで起きてきません。 日中は少し眠れるせいか、晩御飯は食べてくれます。 私たちが何か食べると必ず足元でお座りしてたのですが、反応がありません。 歳を取ってから良く眠ります。退屈なのもあるかもしれませんが、寝る時間が殆どです。 寝ている間は首を上げ、ファーファーと2度大きく深呼吸のようなことをし始めました。 昼は間隔が広く、夜は20秒ごとに繰り返し、寝床を変えては繰り返しています、 酷い時は、お座りをし、数十秒すると眠さでストン!と頭を落としてしまいます、まるで気絶するかの様に。 病院へ行くと心臓の雑音が酷いので心臓の薬を処方されました。ストンと落ちるのも気絶ではなく眠いのだろうと。2、3日様子を見る様に言われましたが、様子は変わらずです。 その後 利尿剤の注射を打ち とんぷくでも薬を貰いましたが様子は変わりません。 その数日後、狭心症と利尿剤の注射をして頂いたのですが、やはりあまり変わらない状況です。 状況の詳細です 数分毎に首だけ上げてフガーフガーを繰り返す 無音 数秒 ↓ 鼻の音 スピースピー 数十秒 ↓ イビキ グーグー 数十秒 ↓ 首だけ起こして 大きくフガーフガーを2度 時たま 立ち上がって座りストンと頭を落とします、多分これを一晩中繰り返していると思うのです。 昼間とはフガーの回数も間隔も全く違います。 夜眠れないのが可愛そうで、見てられません。 2人とも仕事があるのでずっと一緒に居てあげられず、心苦しいです。 同じような状況の方、もしくは過去に同じような症状のあった方がおられましたら、お話しか聞かせて頂きたく、トピック上げさせて頂きました。 何かヒントになること、可能性など、どの様な事でも構いません。お話し聞かせて下さい。藁をも掴む気持ちです。 以下は過去の病気や怪我です。 過去 チェリーアイ 手術せず (現在もときたまある) 現在 皮膚疾患 (時期により酷くなると薬を処方してもらう) 過去 よだれ (水のようにサラサラのよだれが数十分から数時間)神経からと診断され今も薬を飲んでます 過去 右前足 びっこ引く 2015年10月 2017年年末 過去 会陰ヘルニアの手術 過去 去勢手術 夜分に申し訳ありません、宜しくお願い致します。 |
Page 1 | 2 | 3 | 4 » |
(1) GM |
2018/2/12 3:07 [Edit] |
|
初めして。 うちの子も心臓の病気でもう少しで命を落とすとこでした。 肺動脈狭窄省、心臓肥大で手術をしたのですが、手術の前は全然寝られないような感じで落ち着きがない感じでした。 手術後は以前に比べるとよく寝れていると思います。 カルビくん(で合ってますでしょうか;;)は肺やお腹に水は溜まってませんか? うちの子はお腹に水が溜まったので危なかったことに気づけましたが肺だとあんまり気づかない場合もあるらしいです。 うちの子もカルビくんと同じで皮膚疾患、よだれ(サラサラ)時々出ます。よだれはたまにポタポタ出てますが気にしなくていいと言われたので薬も何も飲んでません。 また、足を引きずる感じなのを術後にしておりましてそれは術後の飲んでいる薬のせいで足を引きずっていました。 投薬が終わったら足は治りました。 セカンドピニオンで受信した病院で心臓がとても悪いのが分かりました。 よろしければ違う病院に行って相談してみるのもいいかなと思います。 なんの参考にもならず、すいません。。。 カルビくん、苦しいのが少しでもよくなりますように...✩ |
(2) カルビパパ |
2018/2/12 5:19 [Edit] |
|
GM様 深夜にコメントありがとうございます。 今のかかりつけの病院では先生が最終的に頭を抱えてしまったので、これ以上処置が出来ない状況なのかと思った矢先でした。 別の見解があるというだけで少しホッとしています。 セカンドオピニオンを考えてはいたのですが、同じ治療をされるだけだろうと決めつけているところがありました。 明日早速、他の病院も探してみようと思います。 GM様も大きな手術されたのですね、今は眠れているとのこと良かったです、足も元に戻り良かったですね。とても勇気付けられました、 私どもも最後まで諦めず頑張りたいと思います、 とても参考になりました。 心のこもったコメントありがとうございました。 |
(3) GM |
2018/2/12 9:57 [Edit] |
|
いえいえ!少しでも参考になったならよかったです!(^ ^) お住まいはどちらでしょうか?私は東海地区なのですが東海地区ならば名古屋に心臓のスペシャリストがいます。セカンドピニオンで受診後、そこを紹介してもらい手術してもらいました。 いつも行っている病院がよくなかったので今はセカンドピニオンで受診した病院を主にしております。 術後はいつも行っている病院と、心臓の病院で情報を共有してもらいいつもの病院で薬などを出してもらったりしました。 心臓を専門とする病院を調べてみると結構いろんな地区で出てくるので口コミなどを見てみるのもおススメです✩ |
Page 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |