フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
排便について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/2/18 18:17 [Edit] | |
オールフリーの状態で、7才になる♀と一緒に生活してます。 寝る時は、一緒に布団の中で寝ているんですが、月に1、2回ほど布団の中でウンチされます。 イビキかきながら寝てたと思ったら、布団から物凄い勢いで飛び出しトイレへ走りますが、すでに布団の中にはウンチが一個転がってます。 もともとウンチする時は、歩きながらするんですが、布団の中で寝グソ?は5才過ぎてからです。 動物病院での肛門絞りは2ヶ月に1度で、絞りにくいほうらしく、指を入れての肛門絞りなので多少関係してるのかな?とも思ってます。 散歩は基本夜に2時間ぐらいで、必ずウンチもします。 何か良いアドバイスいただけたらと思いトピたてさせてもらいました。 よろしくお願いいたします。 |
(1) もも |
2018/2/18 22:38 [Edit] |
|
はじめまして。9歳の♂と暮らしてます。 うちのブヒも たまにドッグフード大ぐらいのものをポロリとしてました。加齢によるものなのかなぁと思いつつ 気になり投稿させていただきました。 サプリをあげはじめてから、偶然なのかポロリはなくなったのですが、サプリにそんな効果なんてあるのか???ですし…。 大きさが ドッグフードと似たような感じなので、はじめは間違えて素手で取ってしまいました。こんな罠があるなんて笑 参考にならずに申し訳ありません。私もぜひぜひ知りたいです! |
(2) カルビパパ |
2018/2/19 8:10 [Edit] |
|
初めまして。 13才の男の子のパパです、 うちは寝床は決まってますが今は基本フリーです。 うちの子は小さい頃、正しくはケージに入れている頃は柵に両前足を掛けて 少しずつ移動しながら立ってウンチしておりました。 その頃は特に病気もせず、この子の癖なのだろうと思っていましたが 大人になるにつれ、排便が徐々に困難になってきました。8歳頃会陰ヘルニアの手術を受けてこともあると思いますが、 今思うと 出にくいから立っていたのではないかと思うのです。 少しでも普通じゃないなと思ったら病院で相談するのが一番だと思います、 もっと早く知っていればと、病気をする度に思うからです。 うちは外でワンちゃんのウンチを見ると 羨ましいと思ってしまいます。笑 何も問題無いと分かると安心しますよ。参加までに。 |
(3) momo |
2018/2/21 19:00 [Edit] |
|
もも様コメントありがとうございます。 同じ仲間がいて、嬉しいです笑 ウチはかりんとうサイズなので手で素手でつまむ事はないですが、朝まで気付かずパジャマで潰してしまう事は何度か・・笑 かるびパパ様コメントありがとうございます。 そうですね。何か疑問あれば先ずは病院で聞いて、必要なら調べてもらうべきですね。 もも様かるびパパ様ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |