フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
多頭飼いの仲良くなり方を教えてください。 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/2/23 15:45 [Edit] | |
二週間程前に、フレブルの赤ちゃんを迎えました。 仔犬なので、好奇心があって元気ですが、わりと聞き分けがいいおっとりな女の子です。いま2キロちょっとくらいです。 それまでは先住犬が一人っ子でいま12歳ですが、病気もなく大変元気です。 体重は8キロくらいで、人懐こく、わりとおっとりとしていて、甘えんぼな女の子です。 避妊手術はしていません。 あまり他の犬と交流したり遊んだりすることはありません。 いきなり2匹が仲良くなるのは難しいのはわかりますが、どうゆう方法で近づけていくのが良いのかアドバイスをいただきたいです。 いまは匂いを嗅ぎあったり、仔犬が写真くらい顔を近づけたりするのは問題ないですが、仔犬がぴょんぴょん走ったり、先住犬の体の横の方に行こうとすると、先住犬が逃げて唸ったり、普段鳴かないのですがワン!と吠えたり、ちょっと威嚇?体制みたいな感じになるので、どうゆうふうに距離を縮めるのが良いの悩んでいます。 多頭飼いの先輩の方、ご意見お待ちしています。 |
Page 1 | 2 » |
(1) 29 |
2018/2/23 23:39 [Edit] |
|
うちのこは今3歳と10歳です 下の子が4ヶ月の時にうちに来ました。 上の子はいつもリビングにいたのに、下が来てから玄関で寝るようになってしまいました。 それまで1度も玄関で寝た事ないのに… そんなに下の子がイヤなのかぁと悩んだ時期もありました。 玄関専用のベッドを置き、玄関に行く時はそっとするようにしました。 今でも玄関で寝ます でもたまーに2人で寝てるんです。 下の子よく怒られてます 上の子よく怒ってます 下の子が元気すぎて 上の子うざそうにしてます でもくっついて寝てたり、上の子から遊びに誘ったり、仲良く遊んでるのを見ると、なんだかんだ仲良しなんだなぁって思います。 同じフレンチブルなのに性格が全く違うのでかわいいです! |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |