フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
犬アレルギーの方
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/5/17 13:11 [Edit] | |
フレブルに関係ない話ですいません。 唐突ですが、犬アレルギーの方いらっしゃいますか? 私は実家で犬を飼っていることもあり薄々気付いてはいたのですが、3月から飼い始めたフレブルくんを抱っこしたあとや舐められると皮膚の薄いところに赤い湿疹や痒みが出ます。 他に咳が出るとか目が赤くなるとかの症状はありません 寒い時期は長袖なので良かったのですが、最近の暑さや風呂上がりなどで半袖になるとどうしようもありません(T_T) 石鹸で洗い直すとすぐに症状は治まります ワンコの方もこまめに清潔にしてるのですが、シャンプーするだけでも腕に毛がへばり付くと半端なく痒いです(^_^;) 病院でアレルギーを調べたわけではないのですが…(それでも飼っていたと思います) 同じような方いらっしゃいませんか?対処方法はどのようにしていますか? 夏は腕に付ける日焼け防止のものがありますよね?いけるかなと思いましたが、いい歳したオッサンが付けるのもどうかと… 腕枕をしてスヤスヤ寝てくれるあの幸せな瞬間を夏でも感じたいです^_^; |
(1) アミ |
2018/5/17 17:56 [Edit] |
|
アレルギー大変ですよね。 人によって、症状はそれぞれだと思うのですが・・・。 私の症状としては、素肌で抱いた所に、湿疹やかゆみが出ます。 顔を近づけると、目も赤くなりかゆみが出ます。 咳などは出ません。 対処法は、アレルギーの薬を飲んでいます(市販)。 薬を飲まなければ、どんどん痒みが広がっていきます。 お薬を飲めば、直接抱っこしてもかゆみは出ませんが 夏場は薄手の長袖を着るようにしています。 アレルギーは、症状がひどくなる場合があると思いますが、 私の場合、症状が出だしてから5年以上たっていますが、 上記の対策で、仲良く暮らせています。 |
(2) にしきみ |
2018/5/17 18:35 [Edit] |
|
犬アレルギーではないですが、アトピーと喘息持ちです(;´Д`) 以前喘息がひどくなったときアレルギー検査を行いましたが犬猫は大丈夫でした。 しかし両方飼っていたので喘息のためにもアトピーのためにも飼うのをやめた方がいいと先生に言われました。 しかしそれだけは断固拒否(笑) 今は病院からもらっている薬で上手に付き合っています。 アレルギーは重症化するケースもあるので一度病院で診察してみてはどうでしょう? きちんとした診断が出ればアレルギーの薬も処方してもらえますし! かゆいのってストレスですから、上手に薬にも頼りながら暮らせばストレスもなく楽しく快適に過ごせると思いますよ! もちろん飼い主様も愛犬も! |
(3) シュウ |
2018/5/17 23:12 [Edit] |
|
アミ様 返信ありがとうございます。 同じような方がいて安心?しました^_^; 市販薬飲んでいるんですね よろしければ参考までに品名とか教えていただけますか?合う合わないとかあると思いますが 私は超の付く暑がりでして…薄手の長袖…エアコンの効いた室内ならいけそうです!愛犬のためなら忍耐ですね にしきみ様 返信ありがとうございます。 にしきみ様はアトピーと喘息なのですね 私は多分皮膚が弱いのかもしれません。夏場は強い日差しに当たると首筋や腕に湿疹が出たりもします。 やはり病院で診てもらうのがいいでしょうか 確かにお互いにストレスになってるかもです。 せっかく近寄ってきて私に甘えてくれてるのに、舐めないでくれ〜とか拒否しちゃってますね… 可哀想なことをしてます。反省(T_T) マイナスに考えずに薬も利用して上手に付き合えばいいというお言葉で少し気持ちが楽になりました! |
(4) アミ |
2018/5/18 8:28 [Edit] |
|
現在、病院に中々行く時間が持てず、 市販のアレジオン20を毎日飲んでいます。 時間があれば、病院で処方していただいて、タリオンを飲んでいます。 病院ですと、効き目、副作用(眠気、気分が悪くなる等)など 自分に合わない効かない薬だと、別のモノを処方してもらえ、 自分に合う薬に早くたどりつけると思います。 一時的なものではないので(アレルギー)、病院でお薬を見つけるのも お勧めですよ。 アレルギーがしっかり抑えられると、BUHIとの接触もストレスZERO。 もちろん、掃除、空気清浄機、BUHIシャンプー等やっていますが・・・。 こればかりでは、どうしようもない事、ありますよね。 |
(5) ねこ |
2018/5/18 19:08 [Edit] |
|
犬アレルギーあります。 犬を触った手で、目や鼻を擦ると、 腫れたり、くしゃみが止まらなくなります。 なので、触った後は必ず石鹸で手を洗うようにしてます。 でも、毎晩一緒に寝てます。 10年、薬も飲まず、手洗いだけで一緒に暮らせてます。 |
(6) シュウ |
2018/5/20 14:36 [Edit] |
|
アミ様 市販薬アレジオン20ですねφ(..) やはり病院で診察してもらい自分に合ったものを見つけるのが良いかもしれませんね 毎日こまめに掃除機とコロコロが日課になリました^_^; ねこ様 返信ありがとうございます。 薬も飲まず10年手洗いだけですか!? 赤くなったり湿疹とかは出ないのですか? アレルギーにも色々あるんですね 自分も一緒に寝るのは夢でしたが、症状のことを考えると多分無理そうです… |
(7) さくら |
2018/5/21 6:31 [Edit] |
|
私も体調によって痒みや発疹がでます。 発疹がひどくなる前に液体ムヒをつけるといつの間にか発疹も痒みも消えています。 ただムヒをつけた所を舐められないように気をつけてあげて下さいね。 |
(8) エツチャロ |
2018/6/5 9:33 [Edit] |
|
犬アレルギーあります! もともとアレルギー性鼻炎で、子供の頃から猫アレルギーやら小児ぜんそくやらで、ぜんそくは治っても季節の変わり目にはハウスダストや花粉にもかゆみや鼻水の反応ありますし、20歳過ぎから金属アレルギーにもなり、ほんとアレルギー嫌です…。 私もシュウさんみたいに、唾液とかで皮膚の薄い場所かゆみでますし、ミミズ腫れというか、赤くなって、虫刺され?みたいなポツポツがでます。 普段は冷やしてみたりもしますが、ほっとけば治るので放ってます。 もともとアレルギー体質なので、定期的にもアレルギー科に通っていて、病院から鼻炎用に処方される薬を飲むと鼻水、かゆみに効くので、季節の変わり目などのアレルギー出やすい時期にはクスリを飲んでいます。 市販のクスリは高いので、いったんアレルギー科でお薬処方してもらってもいいかも、ですよー(^-^) ちなみに、私は プランルカスト フェキソフェナジン ベタセレミン を処方してもらっています。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |