フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
去勢手術について Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/9/5 18:54 [Edit] | |
いつも、お世話になっております。大河パパです。 今日は、去勢手術をするか 悩んでいます。長男の大河は、 9ヵ月で迎え入れてなかなか良い先生に出会えずやっと出会った先生に9ヵ月でなにか合ったら去勢手術しましょうと言われました。 次男は、玄は、7ヶ月でもう足を上げてオシッコします。 足を上げてオシッコしたら 去勢手術しても、足を上げてしますか?皆様は、去勢手術病気の事を考えてしたのですか? お答え頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 m(__)m |
Page 1 | 2 » |
(1) 野茨 |
2018/9/5 21:08 [Edit] |
|
初めまして❗家の子は7ヶ月で去勢手術を受けました。その時はまだ足を上げてのオシッコもしていなかったため、家の中での足上げ防止と先行きの病気予防のために思い切って受けさせました。家の子の場合ですが、去勢をしても外では足を上げてオシッコをしますが家のペットシーツの上でする時は女の子のように座って用をたいしています。病気予防は前立腺や精巣腫瘍などの予防に繋がるという事で先の事を考えて受けました。フレンチは麻酔の心配などもありますがどうせやるならできるだけ若いうちが良いとの獣医師の意見もあって思い切りました。現在3歳になりますが、去勢をしても特に何も問題なく元気に過ごしています❗飼い主さんによって色々考え方も違うと思いますのであくまでも参考までにと投稿させて頂きました。 |
(2) さぼたん |
2018/9/6 9:10 [Edit] |
|
大河パパさん、はじめまして。 牛くん(パイド・♂・6歳)の父親です。 我が家は去勢していません。これからも病気等で去勢する必要が出てくるまではこのままです。 ちなみに去勢していませんが、トイレは足を上げることはありません。牛くんが幼い頃、足を上げないように指導はしました。 個人的な経験なのですが、約20年前私自身が 肺気胸 (自然気胸) で入院しました。治療は安静にし、自然に治癒するのを待つというものでした。 当時ダイビングの仕事に就いていて再発のリスクを考えて、手術を希望したのですが、主治医から「自然に治るのに必要以上に身体を傷つけることはしない」と言われました。 人も犬も同じかなと。将来の病気のリスクを考えて去勢するという考えもありだと思います。 ただ、私は、今現在元気に過ごしている牛くんに対して、去勢することによるメリット、デメリットを含めて、去勢しないことを選択しました。 あくまでも私個人の考えです。参考になれば幸いです。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |