フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お水の量
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/12/10 13:30 [Edit] | |
ココ最近 水を飲む量が多いんですけど、暖房を入れてからの冬場ってお水を飲む量って増えますか? ウチは給水ボトル(150ミリリットルぐらい?)に入れて飲んでるんですけど、一時期 水を飲まなくなったりもして獣医さんに相談したら 「そんなに人間みたいに毎日ガブガブ飲まないですよ」って言われたんで「そぉなんだ〜」って思ってたんです。 ま、暑くもなく暖房をつけてない季節だったんで「喉も乾かないんだろなぁ」って^^: なんですけど、ココ最近ボトルだと2回ぐらい水を足すし、フードボールに入れると一瞬にして飲み干してしまうんです。。。 暖房も入れはじめて暖かい室内だとは思うんですけど... お水って 人間がブレーキかけなくちゃ ドンドン飲んでしまうものなんでしょうか? お腹がいっぱいだったら 飲まないですよね? 夏の終わりに 初めて迎えたワンチャンなんで 冬場の過ごし方が よくわかりまセン。。。 皆さん家は どんな感じですか ^^? |
(1) rie |
2007/12/10 14:00 [Edit] |
|
はじめまして☆ お水の量、体重により、ある計算式があって その子のとる水分の適正量がわかるらしいですよ。 ごめんなさい、その計算式はわからないです:_; うちの上の子が、異様にお水をがばがば飲む時期があったので 獣医さんに報告したところ、計算結果の3倍近く(320ccのところ1000cc) 飲んでました。 なので、どこか悪いと(腎臓・膵臓・糖尿病など)水分を大量摂取することがあるとの ことだったので、血液検査、エコーなど検査をしました。 検査の結果はどこも悪くなく、一時的なものだったらしいです。 最近は、暖房を入れているので乾燥していてのどが渇くらしく、今月に入ったくらいから お水を多く飲むようになった気がします。 でも、そんなに気になるほど大量ではないです。 あまり気になるようでしたら、獣医さんに、一日の摂取量を伝えて 診てもらうのがいいかもですね。 |
(2) こぉ |
2007/12/10 14:22 [Edit] |
|
rie sama 早速のありがとぉございマス ☆ 前に獣医サンの相談したのは[飲まなくて...]だったんで、[飲み過ぎで...]では 診察はまだなんで 病院に行ってみよっかな... と 思いマス ^^ しかし、適正量の計算式みたいなのがあるんですね。。。 |
(3) きゃら&ゾフィmam |
2007/12/10 17:53 [Edit] |
|
うちの2ブヒは冬は全く飲みませんよ。 パパは「飲んでるよ」と言いますけど、私は飲んでいるのを見たことがありません。 夏は運動した後に、かなり飲みます。 手作り食にしてからは、基本的に水はほとんど飲まなくなりました。 たまにドライにするとガバガバ飲みますが。 抗生物質やステロイドを投与されると、異常に飲みますが、これはもちろん一時的なものです。 |
(4) チャッピー |
2007/12/10 18:04 [Edit] |
|
うちは以前コタツを置いてたのですが、その時はコタツの中に潜り込んで寝ていた為、かなりがぶ飲みしてましたね〜。去年はホットカーペットとストーブでしたがコタツの時よりはがぶ飲みが減り、今年はストーブと加湿器を置いてますがほとんど水を飲まなくなりましたョ。 |
(5) こぉ |
2007/12/10 18:57 [Edit] |
|
きゃら&ゾフィmam sama 手作り食だとたしかに水分は補われてそぉですよね。 でもウチは5ヶ月なんですけど まだフードをふやかしてまして...^^: だから たぶん食事が原因じゃないよぉな気もするんですよね。。。 薬飲んでると喉が渇くんですね。 ホント人間と一緒ですネ ☆ チャッピー sama 学生の頃アパートで夏でも冬でもエアコンで過ごしてた時、 加湿器を置いたら壁紙が「ベロ〜ン」って剥がれてきたことがあって、それからどぉも加湿器苦手なんですよね... ^^: 多分 加湿器なんて置かなくても 窓開けるだけで十分な狭さだったんだと思いマス ^^: |
(6) Sanae |
2007/12/10 19:16 [Edit] |
|
ドライフードの種類で、すごーく水分が欲しくなるものもあるようですよ〜。 あと、女の子だと、ヒート前から、沢山飲んで、何回もおしっこします。 うちの場合、ヒート自体が、1歳4ヶ月だったのですが… コレも個体差あるので、もし、女の子だったら、見守りが必要かも? ヒートじゃないor男の子としても、飲んだなら出無いと…ですよね。 トイレの様子は変化なしですか? |
(7) ブリンドル命 |
2007/12/10 21:18 [Edit] |
|
水をたくさん飲む仔は腎臓に疑いを持つようですよ。 ドライフードをふやかしてもやはり水分量は少ないそうです。 新鮮なお水をいつでも飲めるようにしてあげるのが良いですね。 おしっこの色が黄色(濃い)っぽいのも水分が足りていない印と言うのでチェックしてみてください。 |
(8) こぉ |
2007/12/11 8:21 [Edit] |
|
sanae sama ウチは5ヶ月ちょっとの♂なんです。。。 で、フードはロイヤルカナン/ウォルサムのペッツプランなんですけど、粒がちっちゃいんでふやかすと結構お湯を吸収してるんじゃないかなぁ... オシッコは 回数より量?!が増えてるよぉな気がシマス。 ブリンドル命 sama 腎臓に疑い。。。 なんか ちょっと心配になってきちゃいマシタ おしっこの色は 濃い感じでもなさそぉなんで 足りてないことはなさそぉですね。 ここ一週間ぐらいが飲む量が増えた感じがするんで、もぉちょっと様子みて まだガバガバ飲むのが続く感じだったら受診してみようと思いマス。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |