フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
本気噛み・怒りっぽい Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/12/3 13:55 [Edit] | |
こんにちは!我が家のフレブル (1歳6カ月・オス)の本気噛みで大変大変悩んでいます。 ○散歩後の足拭き ○ハーネス(首輪)の装着 ○顔をタオルで拭く(涙焼け) ○洋服 ○引っ張って歪んだカーペットを直す時 ○主人が私の側に寄って来た時 ○耳掃除・爪切り 耳が汚れやすく、2週間に1回病院に通っているのですが、危険犬ということでエリカラを装着し看護師に押さえられ耳掃除しております。 いつも待合室まで唸り声が聞こえてきます。(病院で唸り出したのは生後4カ月くらいの時) たまにですが、主人が私の側に寄って来ただけで怒る事もあります。(普段は仲良しです) 以前は足拭き、ハーネス、洋服で噛み付く事は無かったです。 最近 唸り、噛み付きが酷くなってきています。 子犬の頃からお世話になっているトレーナーさんに相談もしたのですが、 噛み付く状況を作らないと言われました。 しかし、足拭きとハーネスでは難しいです。 また、噛み付いてきた時どの様な対応をしたらよいのでしょうか? 低い声でダメ!!と言っても効果はありませんでした。 主人は噛み付いてきたら、缶の貯金箱を鳴らします。 いつか他の人を噛んでしまうのではないかと不安でなりません。 毎日毎日、どうすれば良いのかと悩んでいます。 大切な我が子なので、真剣に向き合っていきたいです。 手放す事は考えておりません。 乱文すみません。 皆さまのご意見・アドバイス沢山お待ちしております。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) ブル |
2019/12/3 19:09 [Edit] |
|
去勢はしていますか? 少しはましになるんじゃないかと思いますけど…!? ひっくり返してお腹を撫でてあげるって言うのも効果あります。 *躾るときはハーネスより首輪が良いと聞きます。 |
(3) マルコの母 |
2019/12/3 23:09 [Edit] |
|
うちも、足拭きハーネスなどは噛みましたね。足拭き出来ず、真っ赤になり血が出るほどに。夫婦ともに流血もありました。 今は散歩後は風呂場でぬるま湯シャワーで汚れを落とし口におやつを入れてる間に素早く吹きます。大分マシになりましたよ。 ハーネスは、試行錯誤し装着が一番簡単なものや首輪も試して一番お気に入りのハーネスは大人しくつけられるのを待てるようになりました。 最初はおやつでつるなんて、とか色々悩みましたが、、ご家庭毎にやり方があるので、悩み過ぎないように笑いながらやっていくのが一番ですよね。 フレブルって本当大変! だけど、手をかけた分愛しさは何倍もって最近やっと思えるようになりました。 |
(4) もちまま |
2019/12/4 21:52 [Edit] |
|
ブヒママさん お困りでしょうね お察しします ウチも普段は吠えませんし、おとなしいのですが嫌だと思うことをすると唸るなどの前置きなしにいきなり怒り狂い本気で噛みます。 例えば、手足の手入れ、爪切り、耳掃除、ゴミなどがついているのを取ろうとしたとき、眠いときに口元に手をやるなどです。 本当に怖くて、手のつけようがありません。 実は実際に友達犬の飼い主さんを噛んで流血騒ぎになり賠償したこともあります。 対策ですが、こちらが怪我をしないように皮の手袋をする(ホームセンターで安く売っています) 嫌がることは出来るだけ避ける ウチはおやつでは解決しなかったので、興味のある新品のおもちゃなどで気を反らす 出来るだけ素早く、目にも止まらぬぐらい高速でハーネスをつけたり、服を着せたり手足を拭く努力をします 年齢とともに少しずつは怒り行動も減ります 穏やかな寝顔を見るとやはり可愛いと思います |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |