フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
膿皮症について。 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/10/17 5:30 [Edit] | |
はじめまして。 1歳7ヶ月の女の子のパパをしています。 一歳過ぎから症状が出始めて、つい先日、膿皮症と診断されました。 血が出たりする程掻きむしる程じゃないんですが、多少本人も気にしてるようで、たまに痒そうにしています。 先生からは完治はなかなか難しいので、膿皮症をコントロールするようにしましょうとの事でした。 少しでも良くなっと欲しいのですが、皆さんが効果的だったと言う対象方があったらぜひご教授下さい。 今は、ヒビクスと言う塗り薬を一歳過ぎから使ってましたが、舐めてしまうので処方された消毒液を塗っています。 それと病院でお世話になっていた、月イチのシャンプーを薬浴に変えて、自宅でのシャンプーもクロルヘキシジンに変えて、先生の助言もあり、週2回のペースで行い始めました。 他は毎日のブラッシングに一日2回は蒸らしタオルで身体を拭いています。 いまのとこシャンプーが一番効果的なんですが、他にこんな物が効いたとか、こんな事をしてあげたら良くなったとかぜひ教えて下さい。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) サイ |
2020/10/17 9:41 [Edit] |
|
皮膚ですよねー うちの子は 11歳ですがーずーっとマラセブシャンプー 週一回。洗い方は一回目はサーっと洗いに回目はつけ置き10分してます。 その間汚れた風呂掃除。乾かすのはドライです。ブラッシングはシャンプーの時に サーっとします。念入りにはしませんよ。 それと一番は 食事です。絶対にドックフード以外あげません。フードは 病院で出されたロイヤルカナンの低分子プロテイン 今は名前がかわってます。 うちの子 今は11歳で結石もあるので皮膚にもよく結石にも良いという ユリナリーですが。食事とシャンプーのみ。ツヤツヤですよ。 |
(2) 湖 |
2020/10/18 0:48 [Edit] |
|
アレルギーはありませんか? 前犬は同じ位の年齢で膿皮症になりました。シャンプーやステロイド係の薬を1ヶ月続けてました。結果的には食べ物のアレルギーだったみたいで、穀物(小麦)の無いものに変えたら治りました❗フィッシュ4ドックのお魚とポテトです。 |
(3) チロル |
2020/10/18 16:51 [Edit] |
|
2歳3か月の女の子です。うちも1歳半くらいから症状が出始めました。今では膿皮症の疑いと診断されていますが、かかりつけの病院で月1で皮膚の専門医がみてくれているので、その方の元今度、アレルギー検査をします。うちは薬用シャンプーをするとかきむしります。飲み薬と液体を患部につけています。 |
(4) ベル |
2020/10/20 17:42 [Edit] |
|
こんにちは。 シャンプーで皮膚が乾燥し過ぎてしまうことがありませんか? 保湿は十分にしてあげた方がいいと思います。 うちも酢酸クロルヘキシジンシャンプーを使いますが、保湿は必ずするようにと獣医さんから言われまして、保湿ローションをしっかり皮膚に入れてあげると皮膚の状態がずいぶん良くなりました。 |
(5) ブヒ男 |
2020/10/21 2:48 [Edit] |
|
サイ様 お返事ありがとうございます。 フードに関しては、今のフードが終わり次第、スキンケア用に変えてみようと思っています。 ありがとうございます。 |
(6) ブヒ男 |
2020/10/21 2:53 [Edit] |
|
湖様 お返事ありがとうございます。 アレルギー検査、わりと高額なのでまだやっていません。 かかりつけの獣医さんも、セカンドオピニオンして頂いた獣医さんも何かのアレルギー症状が出ているわけでは無さそうとの診断でしたので、もうしばらく様子見しようと思っています。 フードは極力、添加物やアレルギーが出やすいと言われる穀物が入ってない物をチョイスしています。 ありがとうございます。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |