フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
てんかんについて Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/4 23:22 [Edit] | |
皆さんはじめまして、きっちぃぱぱといいます。 わが家には3匹のフレンチブルドッグがいます。 今日、いつものように遊んでいると、その内1匹が突然痙攣のような症状を起こし倒れてしまいました。 2〜30秒ほどでおさまったのですが、病院に連れて行ったところ獣医さんからてんかんかもしれないといわれました。 てんかんについて何か情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 | 3 | 4 » |
(1) YAZAWA |
2007/7/4 23:45 [Edit] |
|
こんにちは きっちぃぱぱさん。 まだ一度の発作、詳細な検査はしていないようですので 「てんかん」とは言い切れませんが、、 まずネットで「てんかん読本」を検索してください。 PDFファイルです。 てんかんについての説明、検査方法、薬の詳細など 一通り書かれており、とてもタメになります。 うちの犬はてんかんの薬(フェノバール)を毎日服用しています。 今のところ服用後は発作が起きていず、2年間発作がなければ、徐々に薬を減らして、問題ないようであれば服用しない方向にもっていこうと 先生と話しています。 治療については2件、病院に行きましたが、 基本的にマニュアル通りの治療だそうです。 我が家は相談、悩んだ結果、服用という手段をとりましたが 例えばヒルトンハーブからテンパーメンドソリューションや トランキリティーサポートなど 神経を優しく鎮める製品も出ているので 我が家も将来的には薬から無事卒業できたらこちらに移行予定でいます。 |
(2) きっちぃぱぱ |
2007/7/5 1:28 [Edit] |
|
YAZAWAさんへ コメントありがとうございます。 大変参考になりました。 発作を起こしたのはまおです。 今後の事は獣医さんと相談の上検査をしようと思っています。 一瞬のことで動揺してしまいました。 てんかんでなければいいと思っております。 今後もアドバイスお願いします。 |
(3) 勇太マン!のはは。 |
2007/7/5 8:59 [Edit] |
|
去年春に亡くなったゴン太は、先天性のてんかんでした。 5さいという若さで私のもとから旅立ちました。 ブログに本当に詳しく書いてますので 天国へいったゴン太を読めばなんとなくわかると思います。 完治はしない病気です。薬で抑える、ストレスをためない、 知ってる限りを私は、お答えしますので、なんでも聞いてくださいね! |
(4) YAZAWA |
2007/7/5 10:16 [Edit] |
|
まおちゃんでしたか。。 元気なまおちゃんだから びっくりしたでしょうね。。 参考までに本にもなっている ペットの名医55人です。 http:/ 我が家は神経病の第一人者と言われている(らしい) 戸ヶ崎動物病院に通院しています。 まず まおちゃんがてんかんでないことを願っております。 お役にたてることがあれば連絡くださいね。 |
Page 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |