フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
てんかんについて Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/4 23:22 [Edit] | |
皆さんはじめまして、きっちぃぱぱといいます。 わが家には3匹のフレンチブルドッグがいます。 今日、いつものように遊んでいると、その内1匹が突然痙攣のような症状を起こし倒れてしまいました。 2〜30秒ほどでおさまったのですが、病院に連れて行ったところ獣医さんからてんかんかもしれないといわれました。 てんかんについて何か情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(5) きっちぃぱぱ |
2007/7/5 22:54 [Edit] |
|
勇太マン!のはは。さんへ ありがとうございます。 早速お伺いさせていただきます。 今後もお力になっていただければありがたいです。 よろしくお願いします。 『BUHI』の記事は読ませていただきました。 |
(6) きっちぃぱぱ |
2007/7/5 22:59 [Edit] |
|
YAZAWAさんへ まおなんです。 元気印そのものの子が。 びっくりでしたよ。 どう対応していいか分からず、 呼吸路を確保しようと口に手をいれ噛まれてしまいましたよ。 ほんの10秒くらいでしたけど動揺してしまいました。 いろんな情報本当にありがとうございます。 |
(7) 勇太マン!のはは。 |
2007/7/5 23:27 [Edit] |
|
きぃちぃぱぱさんへ ブログもお伺いしたんですが、メッセージうまく送れなくて、わたしのブログに返事かきました。 発作が起こったらタオルを口に入れてあげてください。手では、どうしようもありません。ぜひ、獣医さんで、座薬もらっておいてください。 悪いことを予測するのでなく、動揺されたと思いますが、 突然起こる発作のために、念のために、、、。 |
(8) 匿名のブヒ飼いです。 |
2007/7/6 21:41 [Edit] |
|
匿名でごめんなさい。 我が家のブヒもてんかんです。 これは、ネット上では公開しないことに決めているんであえて匿名です。 うちの子は4歳で、1歳半に発症しました。 はじめての発作は「重責発作」という、大きな発作が繰り返しおこるという危険度の高いものでした。 発作を起こして薬が効いて眠るまで5時間。その後3日間、目を覚ますことはありませんでした。 幸いにも、心配された後遺症もありませんでした。(発作が長いと脳へのダメージが大きいので、半身不随や視力を失うケースが多いそうです) 現在、月に1,2度。しかし起こすと重責になるので心配が絶えません。 薬はフェノバール他2種。発作時はダイアップ座薬。しかし、最近は座薬が効くまでに時間がかかるのでホリゾンを注射器にいれて常備。発作時に私が注射します。他にハーブも服用中です。 我が家は子供がいなく、共働き。日中は夫の実家でブヒは過ごしています。(発作がおきたらすぐ対処しないと危険なので) 正直、発作が続けば徹夜だし精神的にもまいるしお金もかかります。 だけど、精一杯できることをしてあげるつもりです。 きっと、私たちならこの子の治療を全うできるから、だから我が家にやって来たんだなって。そう思っています。 結構、図太くなってきましたよ(笑) こんな重度のてんかんブヒですが、がんばって生きてます。 きっちぃパパさん、YAZAWAさん、上には上がいるので(笑)安心してくださいね。 |
(9) きっちぃぱぱ |
2007/7/6 22:04 [Edit] |
|
匿名のブヒ飼いさんへ コメントありがとうございます。 大変参考になりました。 匿名さんも頑張ってくださいね。 私はあまりに突然の事なので動揺してしまいました。 わが家のブヒはまだてんかんだとわかったわけではありませんが 出来るだけの事はしてあげると決心しております。 たまにブログのほうへいらして覗いたやってください。 |
(10) きっちぃぱぱ |
2007/7/16 0:48 [Edit] |
|
匿名のブヒ飼いさんへ 先程、また発作が起こりました。 同じように重責発作といわれました。 今夜は病院に入院しましたが、無事に帰って来て欲しいです。 長い戦いになると思いますが、精一杯尽くしてあげるつもりです。 またアドバイスいただければ幸いです。 |
(11) 勇太マン!のはは。 |
2007/7/16 10:32 [Edit] |
|
大丈夫?重責になってしまいましたか、、、。 今、少しでも楽になっていたら、、、と思うのですが、、、。 これからほんとうに大変ですが、気丈にがんばってくださいね。 遠いところから、まおちゃんが無事であるように願ってます。 |
(12) 匿名のブヒ飼いです。 |
2007/7/16 22:09 [Edit] |
|
きっちぃパパさん。 絶対、大丈夫です!今は病院にお任せするしかできませんが、ぱぱさん達の声はまおちゃんに必ず届いています。 きっちぃぱぱさん達のつらい気持ち、とてもわかります。 気圧の変化がてんかんの引き金になる子もいるようです。 台風が影響しているのかもしれませんね。 無事におうちに戻れますよう、わたしもお祈りしてます。 必ず、元気になります。 まおちゃんの力を信じて、お互い頑張りましょう! |
(13) きっちぃぱぱ |
2007/7/16 23:17 [Edit] |
|
匿名のブヒ飼いさんへ。 ありがとうございます。 おっしゃるとおり気圧の変化で引き起こしたかもしれないと言われました。 まおは、発作の予兆のサインを私たちにおくっていたのです。 それに気付く事ができずとても悔しいです。 今日は帰ってくることができませんでした。 面会にいったママはまるで違う子になってしまったみたいだと悲しんでいました。 明日は無事に帰って来て欲しいです。 |
(14) YAZAWA |
2007/7/17 12:51 [Edit] |
|
発作の予兆のサインを見つけるのは並大抵のことではありません。 これは人間のてんかんにも言えることです。 悔しがる必要はありません!! わかる方はそうそう滅多にいないでしょう。 まずは無事にお家に帰ってきたら いつもどおりに接してあげてくださいね。 まおちゃん ガンバレ! |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |