フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
春のお出掛け
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2023/5/2 9:41 [Edit] | |
最近20℃を超える事が多く暑くなってきましたが、みなさんは春のお出掛けにブヒちゃんを連れて遊びにいかれたりはしていますか? お出掛けしたい場所があり、その日は最高気温24℃や25℃みたいで日中のお出掛けなので冷え冷えグッズや日陰対策でバギーも兼用しようとも思っていますが、大丈夫なのかと少々躊躇しています。。 こちらもうすぐ8ヶ月で、散歩中もゼェゼェなどはまだありません。 あと、みなさんは春のちょっとフレブルちゃんには暑いかな?と思う時や夏の時のお出掛けは全てお留守番させていく感じなのでしょうか? お留守番をまだ長時間させた事がなく、ずっと引き籠る事が私も子供達も辛いので今から悩む事が多くて困っています。。 新米でフレブルちゃんを飼っている方が周りにいないので参考にさせて下さい(><) 宜しくお願い致します。 |
(1) 3匹 |
2023/5/3 10:20 [Edit] |
|
フレブルの春は終わりましたよ^^; せいぜいお花見くらいまででしょうか、、 今は夏の対策をしてあげてください。 お水(常温)、首に巻くクールアイテム、予備の保冷剤、扇風機、いざという時に体を冷やすクールタオルみたいなもの。 持ち物はこのくらいが基本ですかね。 霧吹きや氷嚢なんかもありますよ。 休ませる場所がないところにお出かけならカートは用意しましょう。 涼しいキャンプ場、避暑地以外は昼間はお出かけ厳しいですね。 散歩は夜、もう少し暑くなったら早朝の散歩に。 ゴールデンウィークに無知な飼い主のせいで熱中症で運ばれる犬が多いと毎年聞きます。 愛犬を亡くしてしまうのは一瞬です。 無理せず、場所を吟味してご家族とのお出かけを楽しんでください。 |
(2) ぶぶママ |
2023/5/7 11:08 [Edit] |
|
もう春は終わったというのであれば、昼間に家族で出掛ける際は1人でお留守番がいいって事ですよね?? インスタなどで他のブヒちゃん達を見ているとお出掛けや川でBBQなどしている方達が多く思えたので、てっきり対策は勿論ですが一緒に楽しんでいるのかと思いました(^^;; 他のブヒちゃんに遭遇して思うのが、みんなガァガァなっていることをよく見かけるのですが、うちの子はスタイリッシュタイプだからなのか、その隣でガァガァしたり暑そうにする事が今の季節はまだないので、その辺が難しくって^^; フレンチブルドッグは預け先がないとこれからの季節は困りますね、、、。 暑さには気をつけて肌寒い日にお出掛けしたいと思います。 ありがとうございます(^^) |
(3) おせっかい |
2023/5/7 14:22 [Edit] |
|
ちょっと気になったので… 熱中症は突然きますよ。 ゼェゼェ、ガァガァが無いから大丈夫という思い込みは危険です。 「熱中症」で過去トピを検索してみてください。 皆さん大変な思いや経験があります。 |
(4) はなこママ |
2023/5/7 22:54 [Edit] |
|
昨日、関西でワンコのお祭りがあって行きたかったのですが 気温は25度近く湿度も高かったので 怖いなぁと思って辞めました。朝の散歩で既にハアハアでしたし。 参加されてるブヒちゃん達はカートに乗って扇風機や保冷剤など対策してました。ウチはカートがないので(^_^;) 興奮しやすいタイプなので余計に怖いです。夏に留守する際は故障に備えてエアコン2台かけ、雷がなると停電が心配で… 皆さん無事に過ごせますように。 |
(5) とらママ |
2023/5/14 19:42 [Edit] |
|
最近暑くなってきましたもんね。 我が家の地域だと、もう冷房つける日もあります。 基本的に平日の昼間はお留守番してるので。 うちは、今の時期は川遊び行ってますよ。 午前中から行って、遊んでお弁当食べて暑くなる前に帰ります。 でも遊ぶのは2〜3時間が限界かな… もうそろそろ昼間の外遊びはお留守番ですね。 BBQに連れて行って、昼間から長時間外に出っぱなしはもう危ない時期なんじゃないかなと思います。 地方にもよるのでしょうが… フレブルは鼻ぺちゃで気管が短かく、外の熱気が冷やされないまま体内に入るので熱中症になりやすいんです。 なので、ガハガハ言ったりするのを目安にするのは危険です。 体を触ったりして暑くなっていないかとか確認した方がいいです。 危険を犯して遊びに連れていくぐらいなら、お留守番させた方が安全だと思いますよ。 徐々に時間を長くして、お留守番が特別なことじゃない状態にしておいた方が精神衛生上いいんじゃないかなと思います。 これは考え方の違いで、お留守番は可哀想という人もいますが… |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |