フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
体重 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/21 13:08 [Edit] | |
5ヶ月になるブリンドル&ホワイトの男の子がいるのですが なかなか大きくならない気がして。 ちなみに5ヶ月目で3.5kgです。 成犬のサイズとかあるのでしょうか? 大体、何ヶ月まで大きくなるのですか? みなさんの仔はどうですか? よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 | 3 | 4 » |
(1) とらじママ |
2008/1/21 14:19 [Edit] |
|
2ヶ月で2.4キロ、最初のうちは1週間に1kgずつ増えていき、現在トラジは11ヶ月で12kgです('ー')でもクビレはあるし太ってはいないのですが・・・・・ 他のブルちゃんと比べると体が大きくがっしりしているようです★ 体の大きさも個性だから見守ってあげては??? でも心配ならばお医者さんにみてもらうと安心できるかもしれないですね♪ |
(2) 勇太マン!のはは |
2008/1/21 16:11 [Edit] |
|
みんな個体差があるので、健康ならいいんじゃないですか〜。勇太は、小さい頃でかくて、半年で9キロありました。どうなるかと思いましたが、3月で2歳で、11,5キロです。だいたい成犬で、10,5キロから13キロまでくらいとかですかね、、、。でも女の子は、小さい子が多いし、どうなんだろ、、、。よく聞くのは、半年で6キロとか、、。今もほんとにすこ〜しずつ成長してるけど、だいたい1歳半までは、成長しますよ!!元気ならいいじゃないですかっ!)^o^( |
(3) キム |
2008/1/21 16:25 [Edit] |
|
とらじママさん 勇太マン!のははさん お返事ありがとうございます。 うちの子はおかげさまで元気です。 小さくても元気ならいいですよね。 気長に見守りたいと思います。 ちょっと気になって質問しました。 |
(4) 打ディー |
2008/1/21 17:41 [Edit] |
|
こんにちわ^^ うちは6ヶ月女の子で現在10キロ超えました^^ 体重はそれぞれちがく大きい子もいれば小さい子もなんで、 増えていれば心配ないですね^^ 増えない場合は心配です。 |
(5) バンビママ |
2008/1/21 21:20 [Edit] |
|
初めまして。 我が家は現在1歳のブヒ女の子がいます。 うちの子も小さめで、5ヶ月のとき4.3キロでした。 一週間で700ぐらむづつ大きくなってました。 現在は7キロぐらいです。まだ成長中です(^^) 小さくて心配もしましたけど、元気いっぱいなので、今は気にしてませんよー。 |
(6) sumodz |
2008/1/21 22:08 [Edit] |
|
こんばんは。 うちの子ブヒズは今3ヶ月になったばかりですが、4キロあります。 うちで生まれた子なので、ママのパイパイをしっかり飲んで 私の栄養満点の離乳食を食べて、すくすくと育っちゃってるみたい。 5ヶ月で3.5キロは小さい気がしますが、元気なら問題ないと思います。 平均体重はあくまで平均だし、個体差がありますから あまり心配しなくていいんじゃないでしょうか。 私なんて、逆にうらやましいです。 うちの子ブヒズにも、このまま大きくならなくても良いよ〜って 言ってるくらいですよ。 小さくても元気なら、逆に飼い主さんが抱っこしたりするのに楽かも知れませんしね。 元気が一番です! |
(7) コタロー |
2008/1/22 0:54 [Edit] |
|
こんばんは。うちの1歳半の子は5ヵ月の頃たしか小さかったですよ。元気だったのでそんなには気にしてませんでしたが。 来月で5ヵ月になる子は5.8`とやや大きめ。と、対照的ですね。 5ヵ月の子はお父さんが大きいのもあるんでしょうが、足もでっかい ですよ。二人にはウンチの違いもあります、いいウンチが出て 食欲もあって元気ならそれが1番ですね。 |
(8) キム |
2008/1/22 10:52 [Edit] |
|
打ディーさん お返事ありがとうございます。 体重は少しづつですが増えていますので大丈夫そうですね。 元気いっぱい走り回ってます。 バンビママさん HP見せて頂きました。 うちの子の体系になんとなく似ていて半年後はこんな感じなのか と思い安心しました。 ありがとうございました。 sumodzさん HP見せて頂きました。 うらやましいくらいムチムチしてますね。 ママのおっぱいって栄養いっぱいなんですね〜。 気長に大きくなるの待ってみます。 ありがとうございました。 コタローさん やはり親の体系にもよるんでしょうね。 うんちは良いのが毎日出てますし元気なので気長に成長を 見守りたいと思います。 ありがとうございました。 |
(9) ブロンソン's姉 |
2008/1/22 18:10 [Edit] |
|
こんにちは。タイガーブリンドルのブロンソンの飼い主です。 うちの子は、現在1歳3ヵ月で9.6キロ。 3ヵ月で3キロ→6ヵ月で7キロ→8ヶ月で10キロ前後。 それからは、現在の体型をキープしています。 途中、10.3キロ位になったこともありますが、 かかつりつけの医師から 10キロを超えないようにとのアドバイス。 最近、お腹がゆるかったこともあり、少しスリムになりました。 よそ様の子と比べると、痩せてるかなとも思いますが、 健康にはいいそうなので、このくらいをキープしていきます。 |
(10) tomo |
2008/1/22 18:58 [Edit] |
|
ウチは1歳1ヶ月♂ですが、体重9キロのちびっ子で〜す! 私もキムさんと同じで、悩んだ時期もありました。 でも、この掲示板で以前同じトピックスがあって、 その時小柄な子が沢山いることを知り、すごく安心しました。 それにウチの子、ものすごく元気でハイパーで、暴れん坊なので(笑 今じゃ、セーブするのにちょうどいい大きさなんじゃないか??なんて思ってます♪(それでもセーブしきれてませんけど。。。汗) 皆さんがおっしゃるように、体重も体型もその子なりのステキな「個性」だと思います! きっと、まだまだこれからみるみるおっきくなりますよ〜! 今小さいうちに証拠写真を撮っておいたほうがいいかも??笑 |
Page 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +29] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |