フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
激しく掃除機が嫌いです
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/4/9 16:34 [Edit] | |
こんにちわ。 うちの子、フク(1歳、女子)は激しく掃除機が嫌いなようです。 お迎えした頃(2ヶ月)は掃除機のノズルを追って走り回り それをワイワイ言って見てたんですが、それがいけなかったのかも しれません。が。。 最近、赤ちゃんが生まれ(人間の、です)、掃除をマメにしないと いけないのに、毎回毎回大変で、なんとか改善できたらと思っています。 今はとにかく掃除機の姿を見ただけでワンワン吠えて スイッチを入れるとかけずり回って興奮状態。 夏だと息切れして、それはもうしんどいことになります。 抱っこしてるとうなるような変な声を出します。 2階で掃除機をかけてても1階で大騒ぎします。 ちなみにモーター音が嫌いというわけではないようで ドライヤーには反応しません。 前にここの別トピで、掃除機後におやつをあげるなどして 掃除機=イイコトという印象をつければ、というのがあって 試してみたんですが、興奮しすぎておやつが目に入らない状態です。 子育てで疲れてるのに、毎回大騒ぎされて、私も心底 疲れている状態で。。。どなたか改善のためのアドバイスをいただけないでしょうか? |
(1) ぐうまま |
2008/4/9 21:49 [Edit] |
|
うちのぐぅ太もそうです。掃除機だけじゃなくてクリックルワイパーにもワンワン吠えて興奮してます(汗) うちにも6ヶ月の娘がいるので、まめに掃除をしないといけないので、興奮してても無視してたり、ただ興奮しすぎると更に毛が落ちたりして掃除にならないので。。。 そんな時はゲージの中に入れたら割と落ち着いてます。 ゲージにの中でも興奮する時は、ゲージに上から毛布をかけて見えないようにすると、何だか落ち着いて、イビキかいて寝てます。 もしくは、掃除する前に散歩に連れていくとぐぅ太も疲れるようで、掃除中も寝てたりしてます。 子育てとワンコは大変ですよね。私も一時期ちょっとノイローゼ気味だったんですが、最近では散歩がてら、ぐぅ太と娘を連れて外に出て、ご近所の人とか散歩中に出会った人に少し話しかけたりしてたら、自分も良い息抜きになったり。 ごめんなさい。何のアドバイスにもなってないですね。でも頑張ってください。 |
(2) tomo |
2008/4/9 22:15 [Edit] |
|
それって、好きなんじゃないでしょうか。。。 ウチも掃除機見ると大興奮で、 ガブガブ噛み付き、せっかく片付けたおもちゃを引っ張り出し、 ぬいぐるみにマウントし、オチッコします(涙 私的には、掃除機大好きなんだなーって思ってたんですが。。。 お友達のコは、掃除機の時に邪魔されないように、 特別な掃除機使用時限定のおもちゃをあげてました。 掃除機はいいんですが、ワイパーだと引きちぎっちゃうので、 その時は違う部屋に閉じ込めちゃいます。 |
(3) きゃら&ゾフィmam |
2008/4/9 23:10 [Edit] |
|
うちも同じです。 2ブヒいて、ゾフィがアトピーなので、掃除機かけたいのですが、きゃらの方が全然、ダメです。 モップ系もダメです。 ただいやしい系でもあるので、ご飯を食べている時、毎朝、モップを大急ぎでかけます。 掃除機は、パパに、外に連れ出してもらい、その間にかけます。 もう大騒ぎで、跳んではねるし、ヘルニアになるのではないかと思ってしまうので。 ゾフィの方は落ち着いていて、掃除しやすいようによけてくれたりするのに・・・ |
(4) ひーさん |
2008/4/10 0:32 [Edit] |
|
うちも大興奮状態になります。 下を這う物に大変ご興味を待たれ、お気に入りに追加のようです。 荒行ではありますが、逆に追いかけまわして怖いものだと認識させたら攻撃はしなくなりましたよ。 |
(5) miki |
2008/4/10 2:18 [Edit] |
|
今日ちょうど克服?しました〜! 今までは散歩後とかで疲れて眠気が来た時にゲージに入れて布かけたり、 ゲージ内で気に入ってるおもちゃやコングを渡したり、 しまいにはハンモックに入れて背負いながら掃除機かけたり・・・など試しました。 さすがにハンモックの中では吠えず、ゲージ内では吠えたり吠えなかったり。 そこでまさにひーさんの方法と同じなんですが 普段コロコロで追い掛け回してたら「迫ってくる」=「怖い」になったようで 今日、フリーのまま掃除機をかけましたが吠えるコトもなく 近くに移動しつつもじっと見てるだけになりましたw 「怖い」という認識をつけるのはちょっとかわいそうかな?と思いつつ、 正直助かってマス。 |
(6) フクすけ |
2008/4/10 21:55 [Edit] |
|
ぐうままさん、ありがとうございます! 同じ育児中の方のレス、うれしいです〜泣泣 毛布を使うんですね、、見えなくなれば興奮しないのかな。。やってみます。 ちなみにお聞きしたいんですが、娘さんが何ヶ月のころから一緒に散歩されてますか? そのときはベビーカー? おんぶか抱っこですか? 関係ないこと聞いてすみません、まだ出産後1ヶ月足らずで、わからないことだらけなもので、教えていただけるとうれしいです☆ tomoさん、レスありがとうございます。 うちもワイパーもダメです、、私は嫌いなんだと受け取ってましたが 好きなのかなあ〜?? 別の部屋に閉じ込めたらいいのか、、それも試してみます! ありがとうございます。 きゃら&ゾフィmamさん、レスありがとうございます! ご飯中なら掃除機できるんですね、、でもワンコによって性格が違うのも面白いですね。 ゾフィちゃんみたいだとうちも助かったんですけど。。 ひーさんさん、ありがとうございます! 追いかけるんですね、それも効果あるかもしれません。 今のところ、フクのほうが追いかけまわして攻撃?している感じなので。。 ちょっと可哀想ではあるけど、吠えるのが収まったらいいなあ〜 mikiさん、ありがとうございます! それに、克服おめでとうございます〜うらやましいです! 追い掛け回す方法、私も試してみようっと。 みなさんのお話が聞けて、苦労しているのうちだけじゃないんだなって 思うと、なんとか前向きになれそうな気がしてきました。 慣れない子育てと、ワンコ育てが思うように行かないジレンマで ちょっと疲れてたので。。 ありがとうございました! |
(7) ぐうまま |
2008/4/11 14:18 [Edit] |
|
フクすけさん 2ヶ月頃からベビーカーでお散歩はじめました。 ただ冬だったのでお天気が良くて暖かい時だけでした。 4ヶ月位からは雨さえ降っていなけれほぼ毎日です。 最初はベビーカーにぐぅ太が絡んできたりして上手く行かなかったんですが、今は大丈夫です。 抱っこ紐での散歩は自分の足元が見えず、すぐに断念しました。 |
(8) フクすけ |
2008/4/12 16:27 [Edit] |
|
ぐうままさん、 トピと違うことまで教えてくださり、ありがとうございました! やっぱりあとちょっとワンコにはガマンさせることになるけど そのうち散歩デビューしたいと思います! ありがとうございました〜! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |