フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
下痢・嘔吐が頻繁に!!
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/4/13 21:33 [Edit] | |
最近、夜寝ている時などにお腹が痙攣し、嘔吐します。 普段しないはずの場所で、ウンチをしていたりします。 ウンチはやはり下痢で、耐え切れず病院にいきました。 本日レントゲンを採り、一度は胃炎と診断されましたが その日の午後になり、胃のがんの可能性があると伝えられました。 元気なのは元気なのですが・・・ 昨夜は今までに見たことのない痙攣でした。 今夜急いで、病院に行くのですが、 どうしていいのかわからず、相談させて頂きました。 色々と調べたのですが、もし腫瘍があるのであれば 一刻も早く対処したいです。 同じような病気をしたことはありますでしょうか? またその場合のいい病院などはございますでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
(1) ナナママ |
2008/4/13 23:43 [Edit] |
|
こんばんは! 我家のナナ(パイド)も以前何度も嘔吐がひどく夜間病院に行きました。 症状は1時間に4〜5回の嘔吐、昼間は下痢で、診断結果は急性胃炎と、何度も頻繁に嘔吐した為、食道の炎症でした。 フレンチはどうしても戻しやすく、胃酸が食道に上がってくると炎症を起こし、食道がただれる事によって細くなってしまう様です。 1週間の薬を服用、病院で取扱いのドッグフードにし今は元気です。 昼間留守番が長い為、ストレスも有り胃炎になりました。 症状は違うかも知れませんがとても心配です! 因みに我家のかかり付け病院は、川越街道添いのアニホス(板橋区)です。 副委員長がフレブルを飼っていてフレブルに関してはいろいろと教えてくれるので安心です。 大きな病気でなければ良いですね!! 早く元気になるようガンバレ!! |
(2) まるい月 |
2008/4/14 11:52 [Edit] |
|
jのパパさん、こんにちは。 うちの子も去年下痢がひどく、夜中に嘔吐したりしていました。 病院でいろいろ調べましたが、よくわからず・・・・ 結果的にフードが合わなくなっていたみたいです。 アレルギー体質なので、アレルギー用の処方食を食べていたのですが、それを違うメーカーに変えてみたら、次の日には今までの下痢が考えられないくらいのコロコロウンチが・・・泣けました。 それ以来嘔吐もほとんどなくなりました。 あと、今の季節は散歩時に除草剤にも気をつけたほうが良いです。 意外と除草剤が使われてるところが多く、枯れていればわかりますが、散布間もないと分かりにくいので、大変な目にあったワンちゃんを良く聞きます。 |
(3) えりまさ |
2008/4/15 3:29 [Edit] |
|
こんばんは。 うちの詩音(半年)も今でも下痢をしたり普通になったりの繰り返しです。最近は下痢になるのも少なくはなりましたが3・4ヶ月ぐらいの時はひどくて1日中傍にいないといけないくらいの日もありました。お腹が痛いのか鳴きながらしたりするので泣けるくらいかわいそうでした。病院にも何回も行って検査、薬、注射が続く日々でした。それでうちはご飯に注目して良いと聞いたドックフ-ドをたくさん試しました。それからうちは良いのかは分かりませんが今でもふやかして3回に分けてあげています。そのせいかは分かりませんが今は下痢はあまりしません。 フレンチは他の犬に比べ消化不慮で下痢をしやすいと聞きましたからじゃ-消化しやすいフ-ドを消化しやすくしてあげようと思って今でも続けています。時間はかかりましたけど治ると信じて解決してあげて下さい。あまり参考にならないかもしれませんがうちも下痢ではかなり悩まされましたから何か力になれればと思いコメントさせてもらいました。 早く良くなることを願ってます。 頑張って下さい!! |
(4) きゃら&ゾフィmam |
2008/4/15 8:03 [Edit] |
|
胃炎でしたら、うちもありました。 ストレス性だったと思われます。 下痢と嘔吐で、血便まで出ました。 原因は、私の父が亡くなり、一晩、ワンコ2匹で過ごさせたことだったようです。ちゃんとご飯とお散歩は近所のいつもうちの子たちをかわいがってくれている方に頼み、完璧にやっていただいていました。 お留守番も12時間に及ぶことは、今までも多々ありました。 なのに、一晩帰らなかったのが、とても不安だったみたいです。 お薬で1週間ほどで良くなりましたが。 Jのパパさんの子も、ただの胃炎だといいですね。 |
(5) 空太郎命mama |
2008/4/16 10:35 [Edit] |
|
我が家の空太郎も、5日前から、嘔吐・下痢が良くなったりひどくなったりで、月曜日病院に連れて行きました。うちの場合は、お散歩中よそのワンちゃんのウンチをクンクンして、『コクシジウム』という寄生虫の原虫に感染して、小腸の壁まで剥がれ落ちるほどになっていました。これは、ウンチの検査ですぐわかりましたので、Jのサンとことは、違うかもしれません。 ただ、ここのところ雨が多く、雨上がりの方が、いろんなオシッコとかウンチとかが流されてキレイと思っていたのですが、雨上がりの方がそういう菌がウンチの形をもうしてなくて流れ繁殖して危ないそうです。 道端はある程度見えて防ぎやすいのですが、草むらは分かりにくく、ここ2週間でうちの近所では相当のわんちゃんがこの菌にやられて病院通いしているそうです。 思わぬところで思わぬ病気になったりもします。 参考にはならなかったと思いますが、早く良くなられること心からお祈りしております。 自分が病気になるより辛いですもんね。。。 |
(6) 茶裸王 |
2012/4/21 14:55 [Edit] |
|
チャラオもいきなり下痢をして 吐き気がありました。 ↓の薬を飲んで〜 http:/ 今日はすっかり元気になりました〜♪ |
(7) 茶裸王 |
2012/4/21 15:20 [Edit] |
|
途中で送信してしまいました。 すみません〜 しょっちゅう吐いたりしています。 がんになった犬も今まで飼っていたのですが、 早く取るのが一番みたいです。 うちは20年くらい犬が生きるので、 最後はがんがでてきてました。 15歳過ぎるとおでき調のが出てくるのですが、 そのくらいの年だと進行も遅いですよ。 悪性でなかったら、おできみたいな感じです。 |
(8) こっけい |
2012/4/21 16:47 [Edit] |
|
茶裸王さん 4年も前の質問にレスしなくてもいんじゃない(笑) |
(9) 茶裸王 |
2012/4/21 16:59 [Edit] |
|
あ!ほんとだ! 日付見てなかった ごめんなさい〜(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり チャラオが下痢してみてたもんで つい(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり ごめんなさい(-ω-;)ウーン |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +11] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |