悲しくて 許せないこと Page 16
| 
 | 
| 掲示板トップに戻る | このページの一番下へ | 
| 2008/5/5 18:09 [Edit] | ||
| 
  JOMOさんに保護された子のトピに、ユーチューブにアップされた可哀想なフレブルについてのレスがありました。 気になって検索したところ、悲しくて悲しくて憤りがいっぱいです。 このフレブルは、一生こんな飼い主のところで生きていかなくてはいけないのでしょうか。みなさん、どう思われますか? この他にも、5050keiという人の動画は見るに耐えないものばかりです。私は許せません。 http:/ http:/ http:/  | ||
| Page « … 14 | 15 | 16 | 17 | 18 … » | 
| (167)   権ママ  | 
  2008/5/9 12:01 [Edit]  | 
|
| 
  やっぱり批判があるのですね。 コタパパさんやJuJuママさんや近辺の人達の情報を待つしかないです。 もちろん署名なりサイバーへの連絡はしました。 でも今ここでその議論は無駄だと思いますが。 云々のコメントは返しません。  | ||
| (168)   さくら  | 
  2008/5/9 12:20 [Edit]  | 
|
| 
  (159)の「一度まとめて書きますので少々お待ちください。ちょっと仕事のアポがあるのですいません。」のこたパパさんと入れ違いに、私が(160)を書いたばっかりにややこしくなってしまったでしょうか。ご免なさい。お仕事があるこたパパさんの書き込みを待ちたいと思います。 私個人の思いですが、どうしても直ぐに責任者(表現が重いですが)が必要という方は、ご自身が責任者に立っていただいて、情報収集などの窓口を開いて、皆さんの協力を仰ぐというのは無理でしょうか。。  | ||
| (169)   よく考えて  | 
  2008/5/9 12:31 [Edit]  | 
|
| 
  ここで責任者云々と言われてるのは、上記お二人が情報をここに一番提供されてる方だからではないの? このトピでこれだけ情報を出してるのとJuJuママさんは、ご自身のホームページにも掲載されてるので他の匿名さんに責任者は務まらないと思うし、ご本人がやりますと言われてるのを覆そうとするのは何故でしょう?  | ||
| (170)   さくら  | 
  2008/5/9 12:39 [Edit]  | 
|
| 
  ご本人が「やります」とおっしゃっているなら勿論そんなにうれしいことはありません。ただ、責任感の強そうなJuJuママさんに、精神的に無理強いするようなことがあっては・・・と、老婆心ながら心配しました。 蛇足ですが、もし責任者を立てるとしても、たくさん情報をもっている人がどうしても・・・ということではないと思います。取りまとめや音頭(表現古いですね)がとれる方、何よりご本人がご自分で是非是非という方が一番でしょうか。。  | ||
| (171)   だから  | 
  2008/5/9 12:46 [Edit]  | 
|
| 
  何故覆そうとするのか 私も不思議に違和感感じます この場合の責任者は確かな確実な情報を持ってる人じゃなきゃ無理ですよ。 もうこれ以上感情論はいらないと思われ。  | ||
| (172)   黒子の母  | 
  2008/5/9 12:53 [Edit]  | 
|
| 
  ブヒラブ様のご意見と重なるところもありますが、昨日団体の方と 話した内容をもう少し書かせていただきたく思います。 私が話した団体の方も、警察が動くことはなかなか難しいでしょうと の事。 その団体の方が以前、虐待で救出した時の事を話してくださいました。 ・その時は場所は特定できていた。 ・警察は動かず。 ・保健所と団体に連絡を下さった近所の方と団体とが協力した。 ・保健所には飼いかたの指導に行ってもらった。 ・団体は保健所に、何度も確認に行くように、行けば必ず団体に連絡 するようにと、再三保健所に連絡をした。 ・団体のHP上で報告すると、それを見ておられる方々が保健所に連 絡をする事になった。 ・結果飼い主は、何度も確認に来られるなら犬はいらない、という事 で救出できた。 この話を聞いて、現場が特定できればすぐに救出できると思っていた 私は驚きました。 これが救出の現実のようです。その事を皆様にお伝えしたかっただけ で、リーダー云々・団体と協力云々について意見しているという訳で はありません。 今はこたパパさんのお話を待ちたいと思います。  | ||
| (173)   もも  | 
  2008/5/9 13:14 [Edit]  | 
|
| 
  手順は皆様わかってることでしょ? 何をするにも漠然とはできません。 匿名者の多いトピで信憑性にかけるから 大々的に名前をあげてる方に進行係をお願いされてるわけでしょ? この騒ぎも虐待ととれるのか?疑問点もありませんか?飼い主さん以外には獰猛な一面もありましたよね。多分飼い主さんの指導で終わるように思います。  | ||
| (174)   JuJuママ  | 
  2008/5/9 13:24 [Edit]  | 
|
| 
  さくらさん…色々お気遣いいただいてありがとうございます。 責任者云々ですが、情報を知ってる私に…ということですがもっとこの川口市のお近くの方で すぐに動ける方はいらっしゃらないのでしょうか? もちろん私もたくさんMOVを見たので、何かあればいっぱい協力するつもりです。 私が気になったのは、愛護団体にお話をして下さっている黒子の母さん、ブヒラブさんは ここのひろばに登録されている方なのでしょうか? もちろん、この掲示板は誰でもコメントすることができるようになっていますが どこの方かもわからない、どこの愛護団体かもわからない…では なんとお返事していいのかちょっと迷ってしまいます。 さくらさんは別に覆そうとかそういうつもりで書かれたのではないと思います。 さくらさんを責めるのはおかしいと思います。。。 愛護団体と協力して…という事であればその愛護団体をよく知ってらっしゃる 黒子の母さん、ブヒラブさんが一番連絡が密に取りやすいのではないでしょうか?  | ||
| (175)   たかちん  | 
  2008/5/9 13:26 [Edit]  | 
|
| 
  ある程度地区の特定が出来ているのであれば、管轄の行政(区役所など)に問い合わせてみるのはどうでしょうか。 飼犬登録をしてあれば「犬種・毛色・生年月日・名前」で飼い主を検索できると思います。 近年は個人情報保護に厳しいですが、事情と目的を理解してもらえれば 協力してもらえないでしょうか。 私自身が役所勤務なので、ふと思いついたコトですが… こちら北海道なので協力できずに申し訳ありません。 クロちゃんの無事を祈るばかりです。  | ||
| (176)   なな  | 
  2008/5/9 13:48 [Edit]  | 
|
| 
  やっぱりお得意の責任転嫁ですか。 たかちんさん そうですね。 役所を当たってみるのも手かと。 動ける者で動くのが妥当かと。  | ||
| Page « … 14 | 15 | 16 | 17 | 18 … » | 
| 
・このトピックは参考になりましたか? 
 [参考になった +46] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。  | 
| 
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから  | 
| 掲示板トップに戻る | このページの一番上へ | 

