フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
シャンプー嫌いで困っています
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/6/8 20:55 [Edit] | |
1週間に1回程度シャンプーをしていますが、ものすごくシャンプーを いやがります。 シャワーの水圧が嫌いなこともあり、桶で体全体を濡らした後 スポンジでシャンプーをしますが、かなりいやがり たまに威嚇してしまいます。 この間は、顔に飛びついてきて顔を少しかまれました((+_+)) みなさんのわんちゃんはどうですか? おとなしくシャンプーされますか? いいアドバイスがありましたらお願いします。 |
Page « 1 | 2 |
(2) momoママ |
2008/6/9 1:24 [Edit] |
|
ウチはシャンプー大好きかも・・・散歩へ行く前に必ずお風呂場直行したりして・・・水遊びが好きなのかな。 ウチではシャワーを体全体にかけた後シャンプーを付けスポンジではなく手でごしごし洗います。特にお腹を洗う時は、気持ちが良いのか後ろ足が伸びます。 スポンジではなく手で洗ってみたらどうかな? 最初はスポンジで洗っていましたが、どうしてもスポンジに興味がいき、落ち着かない様子でしたね。 手でごしごし洗っている間は、シャワーを出しっぱなしにしていると水圧で遊んでいます。 体を洗っている間は動き回ったりする場合は、少し可哀想だけど私の両足で体を挟めてその間に洗えない顔・首などを洗います。 今思うと小さい時からシャンプーは好きでしたね。 たぶん遊んでいる感じでいるんでしょうね。 参考にならなくてごめんなさい。 |
(3) かーちゃん |
2008/6/9 13:07 [Edit] |
|
我が家のサスケも大の風呂嫌い。ワタシにもトリマーさんにも威嚇し、たまに噛み付きます。風呂が嫌いになった理由・・・トリマーさんに深爪をされ痛い思いをしてしまった・トリマーさんに肛門絞りで雑に扱われ、これまた痛い思いをしてしまった。この2点がトラウマになり風呂嫌いになってしまいました。しかし、風呂に入れないわけにも行きません。ワタシなりに考えて実行していることがあります。それはおやつを与えながら風呂に入れることです。ドライのときもおやつを与えながらです。「風呂イコール美味しいものがもらえる!」っと学習したのか、最近は唸りながらも前よりはおとなしくあきらめ顔で風呂に入っています。噛み付くことは一切なくなりましたよ。ワタシはむやみにおやつを与えることをしない飼い主なんですけど、こればかりは仕方がないと思い、ない知恵を絞って考えたやり方です。これが躾としてよい訳ではありませんが、こちらがケガをしては元も子もありませんからね。 最近はおやつの量も少なくてすむようになりましたヨ。 それと・・・余談ですが、風呂タイムには彼に歌を歌ってあげるんです。始めは優しく声掛けしながら施術していましたが、最近は語りかけ&歌を歌ってあげます。なぜか北島三郎の歌を歌うとウットリしています。決してワタシの歌がうまいわけじゃないんですけどね(^^;)途中で歌をやめると怒るんですよ(^^;)オカシナ犬でしょ!? |
(4) 権ママ |
2008/6/9 13:59 [Edit] |
|
べきおーさんこんにちは。 権もパピコ時代は嫌がってたよぉ〜な記憶があります。 それというのも今ではすごくシャンプーに関しては従順でなすがままです。 というか固まってます。 たぶんお水の温度が原因かもです。 権も普通にお水でバシャバシャしてたのをすこ〜し温かくしてやったら それからおとなしくなったように思えます。 その子その子の適温ってあるかもですね。 |
(5) コタロー |
2008/6/9 14:30 [Edit] |
|
うちは2ブヒおりますが、2歳のコタローはお風呂大好き、9ヶ月のジローは嫌いです。うちではお風呂の後、ドライヤーの前に必ずフードでご褒美をあげてます。お風呂では体を指の腹でマッサージするようにして洗っています。その間はずーっと話しかけながらいい子にしてたらお顔をスリスリしてあげて落ち着かせるようにしています。 最近ではジローも慣れてきたのか怖がらずに大人しくしています。 今は水温は32度ぐらいのぬるま湯で洗ってまして気持ち良さそうですよ(^^) 湯船に水を少しはって、おもちゃを持ち込んで遊んでいたのもあるか もしれないのですが時間をかけてゆっくりと好きになってくれればと 思ってます。 参考になりませんが…好きになるきっかけがみつかるといいですね。 |
(6) べきおー |
2008/6/9 15:20 [Edit] |
|
みなさんコメントありがとうございます。 すごく参考になりました。 みなさんいろいろ工夫されているんですね。 今思えば、パピコ時代にシャンプーするのに嫌な思いを してからなのかなあ..と正直感じています。 2歳6ヶ月の男の子でもあり、やんちゃな坊主で、 なんといっても筋肉質&力が強いので あばれたら手がつけられないのです。 パピコ時代のしつけがなっていないのかもしれません。 お風呂に入るといいことがある!楽しい♪というところから はじめてみようと思います。 ちょっと不安はありますが、なんとかがんばります。 また、いいアドバイスありましたら是非お願いします。 |
(7) ブロンソン&オードリ |
2008/6/9 17:25 [Edit] |
|
こんにちは。我が家のブロンソンは、超風呂好きです。 ブロンソンのパピコ時代に、 週1回のお風呂で慣れさせた方法をお話します。 1.お湯は38度、第一関節くらいの低い高さに湯船をはる。 2.湯船に、プカプカ浮くおもちゃを浮かべる。 3.背中ではなく、まずはお腹からぬらす。 背中は恐いらしいです。お腹からやさしく洗っていくと安心します。 4.とにかく「いい子だね」と誉めまくる。 5.シャワーは、じかにあてない。じかにあてると痛いみたいです。 飼い主さんの手をクッションにして、お湯を流す。 6.細かい目のシャワーではなく、 もし「打たせ湯」の機能があれば、なおいいです。 優しい水流で、びっくりしません。 7.あまり長湯させない。 短時間でシッカリ洗って、シッカリ流して、シッカリ乾かす。 我が家では、風呂ネタの記事が多く、 リンク先は、「俺様の美」というテーマで 顔の洗い方やカラダの洗い方のムービーも紹介しています。 ぜひ、参考にしてください。 また最近、妹オードリーを迎えて、一緒に2ブヒでお風呂に入れてます。 しかしこの妹が、まだお風呂になれず、浴槽の中でブルブル震えています。おもちゃを使ったりしていろいろトライしています。 風呂好きのブロンソンのようには行かず、苦戦してますが。 楽しくやっていますよ。 ぜひ、べきおーさんもトライしてみてください。 |
(8) chobimama |
2008/6/9 20:30 [Edit] |
|
こんばんは☆ クリーム3歳♀と3ヶ月♂と住んでます。 我が家も、ブロンソン&オードリさんとことほぼ同じ手順でお風呂にいれてました。おもちゃはないですが・・ そしてやっぱり3歳の子はかなりのお風呂好きです。 お風呂?と言うとお風呂場直行で、汚れて来たら自ら行きます。 下の子も特に抵抗無くお風呂に行きます。 少しずつがんばってください。 |
(9) べきおー |
2008/6/10 8:48 [Edit] |
|
みなさまコメントありがとうございます。 お風呂好きなブルちゃんで、うらやましいです。 以外に知らないことが多くて恥ずかしいです。 温度も大事なんですね。 残念なことに、いつも背中から洗ってました。 湯船にお湯をはり、お腹から洗うことで安心感を与え 楽しいお風呂タイムにしたいと思います。 いろいろ参考になりました。 ありがとうございます。 |
(10) dai |
2008/6/10 10:14 [Edit] |
|
べきおー様 我が家も2歳9ヶ月の男の子なのですが、同じくお風呂が嫌いなようです。 シャワーをかけるまではだいじょうぶですが シャンプーを泡立てて手を差し出したところから唸ります。 お湯の温度もかけ方もみなさんの言うとおりのやりかたでやっていますが とにかく体を洗おうとすると威嚇のあげく噛みつこうとします。 以前に噛まれて結構な怪我をしたので、怖くてそれ以上頑張りようがありません。。。 今はシャワーの後、体に泡がつくかつかないかで終了です。 (汚れが落ちていないはず!) どうしたら好きになるのでしょうね? |
(11) べきおー |
2008/6/10 14:42 [Edit] |
|
daiさんのブルちゃんもお風呂嫌いなんですね。 うちも同じように体を洗おうとすると、たまに威嚇し噛みつこうと するんですよね。 手では、とても洗えないのでスポンジで洗ってます。 この間は、顔にガブリとされてしまい、いいほう方法があればと 思い、皆さんにアドバイスをいただいています。 ちょっとでもお風呂好きになってもらえるように 皆さんのアドバイスを参考にして、来週から実践してみます。 daiさんのブルちゃんもお風呂好きになってもらえるといいですね〜 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |