フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ペットショップのワンちゃんは健康??
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/18 10:54 [Edit] | |
フレブル病のあきこママです。みなさんのフレブルちゃんはどこで買われましたか??今フレブルちゃんを飼いたくていろいろペットショップをまわってます。つい最近 大型ショッピングセンター内にあるペットショップで4ヶ月になるフレブルちゃんを見つけ気に入ってしまいました。でも4ヶ月になるまで売れ残ってるのは何か問題や病気があるのかなといろいろ考えてしまいます。健康な子犬の見分け方教えてください。あと、生後4ヶ月のワンちゃんちゃんとトイレとか覚えてくれるのでしょうか?? |
Page « 1 | 2 | 3 |
(17) どうでしょうね? |
2007/7/19 10:26 [Edit] |
|
この場でとやかく言うつもりはないですが、イエローさんは「できるなら環境になれるまですぐに面倒みれる環境をつくってあげて」とアドバイスされているだけだと思います。 家庭事情はそれぞれだと思いますが最初は面倒見れる状況がよいのでは?と思いました。 我が家も共働きですが、最初の1週間はお休みとって、お留守番トレーニングとトイレトレーニングをしました。 |
(18) そうですよね |
2007/7/19 12:55 [Edit] |
|
私も仕事を持っているので、10日ほどの休暇にあわせて休みの初日に引き取りに行きました。 急な環境変化に慣れず、2日以上ほとんどゴハンを食べてくれませんでした。ブリーダーに連絡をとりいろいろアドバイスをもらいながら、なんとか食べてくれるようになりましたが、小食のためにウンチが出ず、トイレトレーニングの開始が予定より遅れました。 甘えたのフレンチが10時間近くものお留守番と聞くと胸が痛みますが、それぞれの環境でちゃんとお世話をし、また留守番へのストレスについてもちゃんとフォローしておられるでしょうからそれについてとやかく言うつもりは毛頭ありません。 犬をお迎えした次の日に長時間のお留守番でもそれは個々の事情ですし。 でも「うちはそれで大丈夫だったから」問題無い、という事にはならないと思いますし、そんな風に書くのはちょっと危険かなとも思います。 |
(19) イエロー |
2007/7/19 13:00 [Edit] |
|
どうでしょうねさん、ありがとうございます。 「できるなら環境になれるまですぐに面倒みれる環境を つくってあげて」まさにそのことを言いたかったのです。 人それぞれ事情が違いますから何日とか何時間とかは 言えませんが、出来る限りの最善を尽くすことが 後悔しない方法だと思います。 仮に夕方引き取って、翌朝から留守をさせることになった場合、 留守中1日中吼えていて、近所から「うるさい!」とお叱りを受ける。 また、帰ってきたら元気がなくグッタリしていた。 この時、貴殿はどういう気持ちになるでしょう。 その気持ちを少しでもなくすことが、双方にとって良いことだと 私は思います。 |
(20) 権ママです。 |
2007/7/20 11:00 [Edit] |
|
基本的にペットショップは健康だと思いますよ。 ただその後からいろんな病気が分かったりするかもですが・・ フレブルはやっぱり高価だからだと思います。 行き着けのペットショップでよく「高いなぁ〜」って声をよく聞きます。 でも飼ってみたらそれ以上のお返しをフレブルはしてくれますよね。 |
(21) ブリンドル命 |
2007/7/21 19:13 [Edit] |
|
ちょこっと話が脱線するけど、 JKC登録数も人気犬種になりました。 ペットショップもいろいろありますがただ可愛いや格安などで迎えられる犬種じゃない気もします。 皮膚だの股関節だのと・・・。 けど最後までひとつの命を責任もつ気持ちがあるならそれ以上の癒しをくれる犬種だと絶対思いますよん。 |
(22) 上田一家 |
2007/7/29 17:51 [Edit] |
|
何もいないのに虫を追っかけるような激しいしぐさをします。目を隠すとおとなしくなります。近くの動物病院へ行って血液検査をしましたが異常はないとのこと。こんな事5年目で初めてでとても心配です。フレンチブルドッグならではの異常行動なのか何なのかご存知ですか。 |
(23) きゃら&ゾフィmam |
2007/7/29 18:18 [Edit] |
|
上田一家さん、別なトビとして立てた方が、ご意見をもらえるのではないでしょうか。 人間の飛蚊症(といったように思いますが)に似ているような気がしますね。犬にもあるかどうか知りませんが。 |
(24) 上田一家 |
2007/7/29 18:46 [Edit] |
|
そうですね。ごめんなさい。ありがとうございました。 |
(25) フレンチマニア |
2007/7/29 19:21 [Edit] |
|
ペットショップのワンコは基本的に健康な子しかケースには入っていないと思います。とショップの人が言ってました。 でも、どの犬種も2歳になるまで何がおこるかわからないって言いますよね。 2歳を過ぎても何が起こるか気は抜けないですけど。 一生健康でいてくれるかどうかは、ショップに行って触れ合ったくらいでは、正直わからないんじゃないかな? トイレの躾も、飼い主の教える方法と根気だと思いますよ。 我が家は共働きなので、子犬の時からお留守番をさせていました。 最初はサークルの中に入れて、それからだんだんサークルを大きくしていって。 最終段階で、リビングで自由にさせてみました。ハラハラドキドキでしたけど。今では、上手にお留守番していてくれます。 誰でも、何でも最初から上手にできる事はないですから。 手間隙かけて、色々悩んで愛情が深まっていくと思います。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |