フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
夜寝る時は一緒ですか? Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/19 3:03 [Edit] | |
生後4ヶ月の仔犬(女の子)お迎えすることになりました♪ 共働きのため、日中家を空ける時間が長くなることもあって、 夜寝る時は一緒に、と考えています。 最初から仔犬と一緒に寝ることについて、 皆様はどう思われますか? また、その場合トイレはどのようにすればいいのでしょうか。 (トイレはほぼトレーニング済みでお譲りいただきます) よろしくお願いします! |
Page 1 | 2 | 3 | 4 » |
(1) 一緒です。 |
2007/7/19 5:57 [Edit] |
|
うちの場合は子犬の時から一緒に寝ています。 『きちんとけじめをつけて別々にしよう』 という当初の思いは何所へやら、可愛らしさの余りなし崩しになってしまいました。 子犬時代、夜中にお布団で粗相をされたこと幾度かありました。 一度だけですがうんちも…。 成長するにつれて粗相は無くなりました。 ベッドだと降りることができなくて(或いは面倒?)上でしちゃう、ということもあるかもしれません。 ・メリット: 愛犬の体調や異変がわかりやすい。 飼い主・犬ともに満足できる。 ・デメリット: 抜け毛等でシーツが汚れる 狭い(笑) という感じでしょうか。 権勢症候群になりやすい、という話も聞きますが、それは良くわかりません。 |
(2) おだ たみお |
2007/7/19 17:00 [Edit] |
|
お返事ありがとうございます! お布団の上でうんち!大変ですね(笑)。 気が付かずに、寝返りを打ったりして…(汗)。 トイレを置いてある部屋は、寝る部屋の隣りになるので、 戸を開けておけばトイレまで行ってくれるのでしょうか。 現在親子3人で雑魚寝状態なので、 そこにブヒも入れてあげたら、と思っています。 |
(3) どうでしょうね? |
2007/7/19 17:48 [Edit] |
|
おだ たみおさん こんにちは 私はお勧めしません。(ちなみに我が家は別です。) 厳しいことを書く様で申し訳ないですが、 お留守番させることを承知の上で飼われたのではないでしょうか? お留守番=一緒に寝るのは別だと私はおもいます。 その分別な方法で愛情を注げるのではないでしょうか? 短毛種は抜け毛が激しいので衛生的にもどうかな?と思います。 また、一緒に寝ることが習慣化した場合、一緒に寝られないケースが起こった時のほうがその子にとって不安な夜を過ごすことにもなり可哀想な気がします。 権勢症候群というコメントもありましたが まちがった対処法によってはなりうるようですよ。 http:/ |
(4) おだ たみお |
2007/7/19 17:52 [Edit] |
|
お返事ありがとうございます。 「お留守番=一緒に寝るのは別」、ごもっともです。 よく考えてみます。 |
(5) うちは一緒です。 |
2007/7/19 21:30 [Edit] |
|
うちは一緒に寝ています。 ブヒと一緒に寝る為に、人間用ベッドがあるのに、わざわざ布団を購入しました。ベッドの上り下りが腰に負担かなという理由です。 「一緒です。」さんと同様、はじめはケージの中で寝かせていましたが、一緒に寝たら幸せすぎてもうやめられなくなってしまいました。 人間がやめられないのだから、犬も当然そうなんでしょうね・・・。 そこがやはりデメリットだと思います。 例えばペットホテルや入院など、飼い主がいないところで一人で寝るのは諦めがつくかもしれませんが(うちは入院もホテルも経験ないのですが、諦めはいい方なので、予想です。)一緒に旅行に行く場合、犬はベッド禁止の宿も多いです。そういった飼い主が見えるのに一緒に寝られないという状況はなかなかガマンできないと思います。 権勢症候群については、一緒に寝ることが直接の原因にはならないのかなと思います。しつけ教室の先生の犬はとても従順で当然躾もきちんとされていますが、夜は一緒に寝ているそうです。 それと、衛生面ではやはり良くないとは思います。 うちは毎日シーツをパタパタして毛を払ったりして気休めしています。 こう書くと、やはり一緒に寝ないほうがいい要素がたくさんありますね。 でも、うちは一緒に寝ているし、これからも一緒に寝ます。 ご批判意見をいただきそうで、ちょっとドキドキですが。 |
(6) 経験から |
2007/7/19 21:40 [Edit] |
|
私の経験からですが、ゲージで寝ることを覚えてから一緒に寝た方がいいですよ。 うちは今は一緒に寝てるというか、ワンコがきたい時にこれるようにしていて、結果的には朝方一緒に寝てます。 でも、ゲージ慣れはしているのでOKです。 なぜ、ゲージ慣れしていないといけないかというと、ホテルに預ける時が大変だからです。 やはり、飼っているとホテルに預けなくてはいけない時がやってきます。 その時、飼い主さんと一緒でなければ寝れない・出せだせと吠えてしまったり・・・してしまうと、わんこがかわいそうだからです。 毛は抜けるし布団は汚れますが、気にしてません。 掃除すればいいことですから・・・。 腕枕してくれといって腕にくるのかわいいですよ〜。 トイレはきちんと覚えていればトイレにいってしますよ。 寝室にもトイレ置ければよりいいと思いますが・・・。 |
Page 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |