フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
夜寝る時は一緒ですか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/19 3:03 [Edit] | |
生後4ヶ月の仔犬(女の子)お迎えすることになりました♪ 共働きのため、日中家を空ける時間が長くなることもあって、 夜寝る時は一緒に、と考えています。 最初から仔犬と一緒に寝ることについて、 皆様はどう思われますか? また、その場合トイレはどのようにすればいいのでしょうか。 (トイレはほぼトレーニング済みでお譲りいただきます) よろしくお願いします! |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 |
(27) ryoちゃん |
2007/7/28 10:08 [Edit] |
|
うちもいっしょに寝ています。トイレは暗い中でも別室に置いてあるシートの上でやってくれます。寝室にトイレを置いておくと強烈な匂いで起きたことが多々あったのと、うんちをトイレから布団へ移動させるという恐ろしいことをやってくれたので、別のへやにトイレを置くことにしました。早く布団に戻りたい一心なのか、ウンチと戯れることなく早々に戻ってきてくれます。ただ股の間が好きなようで、そこで寝られるとこちらは非常に寝にくいのですが・・・・・ということになっております。私は元々一緒に寝ることは反対派だったのですが、たった1度一緒に寝た次の日からケージで寝させようとすると吠えはじめたのでそれからは一緒です。、寝ッ屁も大きなイビキもホラーばりの白目もご愛嬌ということで。今では別々に寝るなんて寂しくて・・・でもラビは女だからなのか専ら彼に寄り添って寝ていますが・・・・ |
(28) PINKO |
2007/7/28 10:19 [Edit] |
|
わ〜!!暗闇でも見えるのですね!すごい!! そうですよね 最初のしつけを頑張らないと!ですね♪ 権ちゃん寝ぼけ眼で落っこちるなんて可愛いですね〜 また妄想が広がります〜 ありがとうございました!! |
(29) おだ たみお |
2007/7/28 22:56 [Edit] |
|
サスケットママさん うちも共働きのため留守番時間が長くなります。 サークルでの留守番が上手にできるようになってから、一緒に寝るようにブヒを誘ってみます(笑)。 PINKOさん 私もブヒがやってくるのは先ですが、PINKOさんと同じく妄想を膨らませて楽しんでいます。 ブヒの専門雑誌も出ていますが読まれましたか? 写真もいっぱいでかなり楽しめますし、勉強にもなるのでおススメです♪ ryoちゃんさん 「うんちをトイレから布団へ移動させる」…、怖いですね〜、ホラーですね〜。 うちにお迎えするブヒも女の子なので、旦那の股で寝ることになるんでしょうか(笑)。 |
(30) PINKO |
2007/7/29 1:27 [Edit] |
|
おだ たみお さま はい♪読んでま〜す!!☆ BU○Iなんかは読んでは号泣、読んではニンマリ、読んではふむふむ を繰り返しています(笑)※BU○I3は相方に独り占めされてまだ見てないのですが・・・涙 もう女の子をお迎えになるって決まってるんですね!!写真かわいいですね!!※私は何故か男の子☆と決めてま〜す(相方にとられてなるものか!?・・・笑) と、暑くて汗だくで今起きてしまい(寝たのは九時 早!!) ワンコと寝室を共にしたら寒いぐらいのエアコンでこんな事もないのかな?って又もや妄想しながら書いてます!!(^^) |
(31) ともみ |
2007/7/29 6:40 [Edit] |
|
おだ たみおさま そーですね(´へ`)寝相が悪いわけではないんですが気を使ってしまう自分がいます。 しかも私眠りに入るまでが長く、何回も寝返りをうつのでわんこに申し訳なくって・・・ そのたびに起こしてしまいそーで って私が神経質なだけだとは思うのですが(^^;) でもうらやましいことですよね |
(32) くろすけの母 |
2007/7/29 10:35 [Edit] |
|
今は一緒に寝ています。 現在2歳ですが、11ヶ月を過ぎてから夜ケージを開けて好きにさせてみました。 今でも自分のケージや寝室のベッドを移動して寝ています。 でも、トイレトレーニングがしっかり出来てからのほうがいいとおもいますよ〜 やっぱり自分の安心できる場所(ケージや好きなソファなど)があるのがBUHIにとっても幸せかも。 毛が抜けるしよだれは付くし衛生面では好ましくなとは思いますが、もうやめられません。幸せ気分ですよ〜 |
(33) B.Bママ |
2007/7/29 11:49 [Edit] |
|
ウチも一緒に寝てまぁすッ…ZZZ ウチは2ブヒ飼いです。 上の仔がヤって来た日の夜ハウスをちゃんと用意してたのですが 遊び疲れてその場で寝出したブヒを動かすのも可哀相で… 気付いたら自分も寝てて大鳴きしてた我が仔を抱いてベットで寝てしまったのがきっかけですぅ(失敗例ですね) 幸いブリーダー宅でトイレトレーニングされていたので。。。 下の仔はちゃんとサークル飼いをしてトイレが出来るよぅになってから一緒に寝るよぅにしました☆ 初めは『両手にブヒ』と幸せ気分万歳でしたが… 現実は…Wのローベッドなのですがパパ&ママ&2ブヒで寝ると狭いのです。。。 しかもパパ、ママの間に2ブヒ!なぜヵ?間に入りたがりで… イビキは煩いわ、寝ぞうは悪いわ、1ブヒづつ枕を取っちゃうわ、 ヵと思えば人の顔を枕にするわ。。。 ウチの2ブヒは10`越えなのでWで人間2ブヒ2が並んで寝るとホントに狭くブヒまみれな感じですぅ。 それでも…一緒に寝ていると体調管理も出来るよぅな?? 突然息が荒くなったり、振るえ出したり嘔吐したりと必ず気付くし、 比較的そぅいった症状は朝方に多いと聞いた事があります。 ブヒちゃん達との生活は楽しいだけではなく大変な事も一杯あります。 苦しい事も泣けてしまう時も… でも…やっぱり、それ以上に幸せ気分になります、大変な事、苦しい事も帳消しって感じな位ですッ♪ |
(34) おだ たみお |
2007/7/31 4:44 [Edit] |
|
くろすけの母さん よだれ、いびき、おなら…。 どこかのお父さん(お母さん?)みたいですね(笑)。 まずはクレートトレーニングを頑張ります! B.Bママさん ブヒにまみれてみたいです! 人間の子供と一緒ですね。間に入ってくるし、寝ぞうは悪い…。 もう1人子供を生んだつもりで育児(犬)に励みます! ありがとうございます♪ |
(35) ままん。 |
2007/8/5 2:30 [Edit] |
|
もちろん一緒です! 子供B犬Bとおりますがみんな一緒で場所の取り合いです。 新生児の頃は普通は犬を隔離するのでしょうが、うちは子供をベビーベッドに寝かせたりで常にワンコと一緒に寝ています。 冬はベッタリなくせに夏は暑いので離れ気味です。 段差を考えてすのこの上にベッドのマットレスを乗せて足腰に負担が少ないように心がけています。 わが子とわが子(犬)が寄り添って寝てたりすると、 これまた、たまらなくカワイイです。 |
(36) おだ たみお |
2007/10/8 21:36 [Edit] |
|
ままんさん おれいが遅くなりごめんなさい(>人<) みんな一緒!うらやましいです。 あれからブヒをお迎えしましたが、トイレトレーニング中のためサークルで寝させています。 早くフリーにできるよう、母子ともども頑張ります♪ |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |