フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
子供のいないご夫婦にお聞きします Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/7/26 15:24 [Edit] | |
みなさん初めまして。 私はブヒ飼い歴約1年の主婦(30代)です。 いろんな方のブログを拝見したり、オフ会で実際にお会いすると 夫婦でブヒを飼ってらっしゃる方が多いな、という印象があるのですが (もちろんファミリーの方もいらっしゃいますが) 皆さんは自分の子供を持つことについてどのようにお考えですか? うちはブヒは大好きなのですが、夫婦揃って子供が苦手なため、 子供は作らないということでお互い同意しています。 しかし親世代からはあまり歓迎されない選択であり、常に罪悪感のようなものが心の片隅にある状態。 ブヒ飼いさんで、しかも同じ考えのご夫婦がいらっしゃったら心強いのですが、デリケートな内容ですし、なかなか面と向かってお聞きすることも出来ないので、アンケートにご協力お願いします! |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(14) YK |
2008/7/28 21:42 [Edit] |
|
40代後半で子供のいない夫婦です。 いないというより、私の病気で出来ない体です。 今でも子供は大好きです。子供が出来ないという事を受け止めるのは私たち夫婦にとってすごくつらい時期もありましたが、こういう人生もあるんだって自分に言い聞かせました。 子供がほしくないのではなくほしくても出来ない夫婦もいるんです。 出来るのに作らないのはもったいないな〜って素直に思ったもので・・・ こればかりはそれぞれの価値観の違いですから仕方がないですけど。 ブヒを迎えて生まれて初めて自分のものとして世話が出来る子を持ったような気がしてすごく幸せです。 |
(15) maya |
2008/7/28 21:57 [Edit] |
|
40代半ばです。 子供は特に欲しいと思ったことはなく、2度ほど流産して、結局のところできないまま今日まで来ました。 不自然な治療までして欲しいと思ったことはありません。 夫婦が幸せに生きていくことに必ずしも子供の存在が必要だとも思いませんので、あるがままに、それでいいと思っています。 |
(16) まあ |
2008/7/29 11:18 [Edit] |
|
30代後半です。結婚して10年以上。 子供は夫婦とも好きですが、できません。 いずれほしいと思っているに入れましたが、ほとんどあきらめています。 あまり考えすぎずに楽しく暮らしています。 でも、ブヒと生活し始めてから、子供ってもっと楽しいだろうなぁとも思います。 ちなみに夫はブヒで満足しており、いまさら子供という気はないようです。 子供ができるかどうかは自分で選択できませんが、作らないという選択ができ、作らないと決めた以上、自分の中の罪悪感はぬぐいきることはできないのでは・・と思います。 自分で作った罪悪感に押しつぶされないように、でも時々思い出しながら生活するしかないかなぁとおもいました。 |
(17) まーこ |
2008/7/30 0:46 [Edit] |
|
アンケートにご協力くださった皆様、コメントくださった方々、 貴重なご意見ありがとうございました。 まあさんの >作らないと決めた以上、自分の中の罪悪感はぬぐいきることはできないのでは・・ の言葉。全くその通りかも知れませんね。 きっと私は一生悩み続け、そして最後は『やっぱり産んでおけば良かった』と後悔する日がくるのかも。 しかし、それも自分の選んだ人生です。 後悔するかも知れないから、老後が心配だから産んでおこう、 というような安易な考えには到底なれません。 子供が欲しくても出来ない人がいるのだから、作らないというのはもったいないというご意見もごもっともだと思いますし、 子供を切望しながらも恵まれない方々の悩みの方がよっぽど深刻だという事も理解できますが、 私と同じ意見の方もたくさんいらっしゃる事が分かり、大変励みになりました。 ありがとうございました。 |
(18) 20年主婦より |
2008/7/31 0:36 [Edit] |
|
あら、もう締めちゃいましたか? とりあえず・・・・ 40代後半のママです。ブヒは現在4歳、人間の子供は20歳です。 私は20歳台に結婚し、数年子供が授からず、病院通いをし、よやく3年目に子供が授かりました。 そして、ワンコ大好きだから結婚当初から、犬は欠かしたことがありません。 現在のワンコは何代目でしょうか?って言うくらい子育てとワンコ育てをして来ました。もちろん、仕事も今でも続けています。 人間の子育ては犬育ての何十倍もエネルギーがかかります。もちろんお金も、責任も・・・・・。 子育ては長いので、正直「もう、子供なんていらない!」って思ったこともありました。 でもね、まーこさん、周りの目はともかく(人間の)子育ては自分を大きく成長させてくれますよ。 思い通りに行かないのは、ワンコの比じゃないですから・・・・。 リードもできませんし、自立してもらわないといけませんからね。 20年子育てをして、現在はそれを踏まえて、慌てず、騒がず、余裕を持って、とても楽しいワンコライフを過ごしています。 将来、孫とも賑やかに暮らしたいと思っています。 子供の情操教育にもいいと思いますよ。。。。 老婆心ながら、ご参考いただければ・・・・。 |
(19) sanaekat |
2008/7/31 2:59 [Edit] |
|
20年主婦さん、 はじめまして あら、もう締めちゃいましたか? と、いうまーこさんへの問いかけですが、まーこさんは諦めたのじゃないと思いますよ。子供のいないライフスタイルを選択したのだと思います。 私は子どもが一人いますのでアンケートには参加できませんが、正直子供はあまり好きな方ではないと思います、自分の子供は大好きです、愛していますし、何にも代えられないこの世でたった一つの存在です。 20年主婦さんが言うように子供を授かり、産み、子育てを通して私自身も成長させてもらっていると日々実感もしております。 でも子供を授かることのできる方でも、生涯子供を産まないというライフスタイルを選択する方もたくさんいます。 私の周りでも3回の流産の後、3人の子供を授かった方、 産みたくても残念なことに子供が授からない方で養子縁組を考えている方、夫婦共に、多趣味・多忙で子供を産むという選択をあえてされなかった方、また現在40代後半で子供を作る時期を逃してしまったという方々がいます。 私は旦那、子供一人、フレンチブル2匹と生活していますが、そろそろ次の子供考えたら? 一人じゃ可哀そうでしょ・・・とよく言われます。強い言葉でここに書きこんだら非難されるかもしれませんが、私が頭の中で呟く一言は、余計な御世話!です・・・(本当に強い言葉ですみませんが、本心です) |
(20) sinnen |
2008/8/2 20:09 [Edit] |
|
13歳の長女がいます。ひとりっこで二人目はいろいろな理由で産むつもりはありません。。。 子供が「好き,苦手」だけで言うのは,(失礼で気を悪くされたら申し訳ないのですが)子供を持った事のない人の感覚かな。。。と思いました。 私も子供は苦手です。ただ,自分の子は「好き,苦手」とは違う別次元の特別な存在ですよ。 sanaekatさんの >そろそろ次の子供考えたら? 一人じゃ可哀そうでしょ・・・とよく言われます。 私もすっっっごく言われます。 心ない人からは「男の子が欲しかったでしょ?」なども言われます。。。 まーこさん 産んでも周りから言われるんです。。。だったらまーこさんご夫婦の信念で生活設計をされるのが一番!後悔はあってもそれが自分達の信じた道なのですから。 |
(21) ぷう |
2008/8/2 20:55 [Edit] |
|
ごめんなさい。 タイトルは 子供のいない夫婦という質問ではなかったでしょうか? |
(22) zaco |
2008/8/8 17:53 [Edit] |
|
わたしは腎臓が弱くて 医者からも妊娠そのものが不可能 妊娠したとしても出産はおろか8割以上の確立で 流産、出産時のリスクを考えると・・・という理由で 諦めました。 「女は子供を産んで一人前だ」とか 「お子さんはまだですか??」の声に気が狂いそうになった時期を超え 今は、自分の子供と同様に わが子の幸せを願い、自分より遥かに短いはずの 彼の人生を幸せなものにすることが私の生きがいです。 |
(23) どぶにゃん |
2008/8/8 19:05 [Edit] |
|
このトピの相談者は 子供は作らないということでお互い同意した選択をし、 しかし親世代からはあまり歓迎されないであり、常に罪悪感のようなものが心の片隅にある状態。 と、どこか悩んでいらっしゃるような文に思います。 そこで、フレブルを飼われている方の中で、どのような気持ちの方がどのぐらいいらっしゃるのか、知りたかったんだと思いました。 にもかかわらず、相談者が言われて嫌だと書いている、同じような事をやんわりとコメントされているような気がします・・・ 私の思い違いだったら申し訳ないです。 子供のいない方の中には、時別言いたくない事情もある方もいっぱいいると思います。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +16] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |