フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
後犬を迎えるについて Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/7/30 11:07 [Edit] | |
権ママはフレブルを飼ってもうすぐ3年目です。 ブログはやってないのですがちょくちょくこのサイトのブログに遊びに行ったり覗いたりさせてもらってます。 そんな時に突然元気だったフレブルちゃんの不幸なブログに向かい遭う事も度々あります。 「・・・召されました・・」「虹の橋を渡りました・・」 今日もあの可愛い姿に会えると思いPCを立ち上げた途端の言葉にショックを受けます。 ・・どこか具合が悪かったのかな・・とか何の原因かなとか・・ 幸い今の所、権は健康なのですがそんなブログの記事と自分がオーバーラップして寿命が来た時に耐えられるかなと危惧してしまいます。 そこで質問なのですがよく後犬を迎えられますが やっぱり癒されるものなのでしょうか? 何となく・・前犬と比較してしまい「前犬はそんな事しなかったのに・・」とか色んな事が逆に思い出されてもっと落ち込む羽目になるんじゃないかと思ってしまいます。 実際のところどうなのでしょうか・・・知りたいです。 人それぞれだとは十分承知しています、たくさんの人の経験を教えてください。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(16) ppp |
2008/7/31 20:09 [Edit] |
|
こんにちは。 以下の書籍もいろいろと参考になると思います。 もちろん、読んだからといって、 自分が後犬を迎えるか否かについては今現在は判断できず、 その時、その時以降になってみないと分からないものですが。。。 『ハラスのいた日々』 『犬のいる暮し』 中野 孝次著 『人イヌにあう』 コンラート・ローレンツ著 ただ、後犬を迎えた人の場合は こんな風にいろいろ考え、経験した結果、 そういう選択をしたんだなあと客観的に捉えたり、 思いを巡らすことが出来ると思います。 もちろん、本の内容自体もすごく良いと思います。 |
(17) モモ太クン |
2008/8/1 2:54 [Edit] |
|
私の家は、私が幼い頃から断続的に、犬か猫を飼っています。今のフレブルでもう、12匹目ぐらいになります。 亡くなった時は、「こんな悲しい、思いをするならもう二度と動物は飼うまい!」と心に誓うのですが、知人から「子猫がたくさん生まれたから引き取ってくれ。」とか、「犬が飼えなくなったから、引取ってくれ。」などと言われると、つい安請け合いしてしまい、飼うことになってしまいます。今のフレブルも、私の妹が「ぺットが飼えないアパートに引っ越すから、もう飼えない。」という理由で、無理やり家に連れてきました。最初は、頭がでかくて、おしりが小さく、ガサツで、全然言うことを聞かず、全然かわいくなかったですが、今ではとても愛くるしく、かわいく思っています。 私は、今のフレブルが亡くなったら、ショックが癒えるまで、絶対後犬のことは考えられません。 でもショックが癒えたときにまた「犬が飼えないから、引取ってくれ」と言われると、多分また、犬を飼ってしまうと思います。 |
(18) 権ママ |
2008/8/2 9:44 [Edit] |
|
Gくんのママさん大変でしたね。次から次からと・・・ 実は権宅も権が来て1ヶ月くらいで義父が他界しました。 ずーっと寝たきりで数年介護してましたので正直心身とても疲れてましたが、生後2ヶ月の権で随分気分転換できて元気をもらえました。 Gくんのママさんがおっしゃてるよぉ〜に前犬と比べる事ってないのですね。 権ママは前犬が居た時は自分の子育て忙しかったので元気でやんちゃな時はかまってやれなかった事がすごく悔やまれるのです。 だから・・比べてる訳ではないのかな・・・?自分でもよく分からなくなっちゃってます(笑) フレブルは可愛いですね。出会えた事に感謝です。 |
(19) 権ママ |
2008/8/2 10:00 [Edit] |
|
KOKOさんありがとうございます。 確かに前犬を思ってる間に迎えるって後犬に対して失礼ですよね。 ・・・だけど立ち直れるのかなぁ〜と懸念してしまいます。 だから後犬で癒されるのかなと思ってみたり・・・ まぁ権ママはそんなに弱くはないですが・・ 権宅では多頭飼いに憧れた時期もあったのですが今は権一筋に 愛情を注いでやろーと決めました。 いずれにせよ今の時期を大切に過ごさなきゃだめですよね。 |
(20) 権ママ |
2008/8/2 10:19 [Edit] |
|
napomamaさんありがとうございます。 ブログ拝見させてもらいました。同じ兵庫県ですね。 宝塚ガーデンフィルのオフ会残念でしたね、権一家も行く予定してました。 会える事を楽しみにしています。 ナー君とても心臓が悪いようには見えないですね。 がっちりどっしりしてますね。 飼い主さんの愛情がたっぷり詰まってますね。 権ママは前犬をただ長生きしてくれたって事だけで、権程に遊んでやった記憶もあまりないし・・・ 自分の子育てが忙しいかった事もあるのでしょうが 今、権との生活が楽し過ぎてちょっと前犬を思い出してしまうのです。 シェルティだったので犬の性格自体も違うと言えば違うのですが・・ 前犬を構ってやれなかった分、権を構ってやれってシェルティが教えてくれてるのかも・・・ですね。 |
(21) 権ママ |
2008/8/2 10:37 [Edit] |
|
華の母さんありがとうございます。 前犬シェルティ一緒ですね。権宅のシェルティは♀で凄く元気で病気一つした事なかったのです。 17歳で老衰でした・・・ だから亡くなった時は「これで楽になれたね・・」って思う事にしました。 やっぱり哀しかったですが・・・耳も少し遠くなり目も少し見えなくなり・・ 何しろ・・細い足でウロウロ円を描くよぉ〜にくるくる廻るのが見ていて辛かったです。 しんどいだろうに・・ゆっくりと座って居る事が出来なかったみたいです。 華ちゃんの母さんはやっぱり後犬に癒されたのですね。 フレブルって偉大ですね。 やんちゃさが哀しみを忘れさせてくれるのでしょうか・・・ね。 あの真っ直ぐに見つめてくれる大きな目が哀しみを見透かされてるようぉ〜で「しっかりしろ!!」って教えてくれてるよぉですね。 |
(22) 権ママ |
2008/8/2 10:50 [Edit] |
|
ぴよぴよまきさんありがとうございます。 たぶんこれが正直な気持ちなのでしょうね。 権が亡くなったら立ち直れないだろぉ〜し毎日泣いて暮らしそうです。 ウツになるんじゃないかと・・・今から心配してます(^^; お墓だって庭に作って毎日見れる場所にしたいくらいです。 でも後犬迎えるまでには1年の期間があったのですね。 『ラシャ行動を見ながら、きゅ〜はこんな事しなかったねとか、この服はきゅ〜の方が似合うかなとか、よくきゅ〜の話が出ますが、寂しくないですよ。』 ぴよぴよまきさんのこう言った会話はあるけど寂しくはないんですね!! そうなのか・・・比較じゃなくて話題にはするけど哀しいとか寂しくはないんだ!! 権ママもそれが理想です、そー言う気持ちになれるよぉ〜に努力しなくっちゃ!! ・・権はまだまだ元気ですけどね(^^; |
(23) 権ママ |
2008/8/2 11:01 [Edit] |
|
PPPさんありがとうございます。 権ママは仕事持ちなのでなかなか本をゆっくりは読めないのですが お盆休みを利用してこの度、教えてもらった本を読んでみます。 でもなかなか読めないのに本屋さんで手にする本といったら何故か犬の本になってます。 動物っていいですよね。 |
(24) 権ママ |
2008/8/2 11:09 [Edit] |
|
モモ太クンままありがとうございます。 『ガサツで全然言うこと聞かない』ってフレーズに思わず笑っちゃいました。 どうしてフレブルってみんな同じ性格なのでしょうね(笑) またそこが飼い主の一番の魅力になってしまいますね。 ショックが癒えるまでは絶対に後犬は考えられないのですね。 すぐに迎えちゃったらモモ太君に申し訳ない気持ちなのでしょうか。 権ママもその気持ちもあります。 ひょっとして権を忘れちゃうのじゃないか・・とか 絶対に忘れる事無いですが。これだけはきっぱり言えます。 絶対に忘れないですよね。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |