フレンチブルドッグひろば


手作り食の効果を教えてください

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:食] 手作り食の効果を教えてください / こっちゃん 2008/8/28 22:01  [Edit] 
はじめまして。
1歳4か月になるパイドと暮らしております。
生後5か月くらいの時から膿皮症に悩まされています。
皮膚によいとされているフードをいろいろ試しましたが、
今年の夏も悪化し、抗生物質の投与でやっと快方に向かっています。

いろいろなブログを拝見しますと、手作り食で涙やけやうん○の
状態がよくなったという記事を見かけますが、やはり手作り食が
ブヒにとって一番よいのでしょうか?
ごはんを手作りされている方に具体的な改善例などを教えて頂きたい
と思っております。
できれば1日の食事量に対し、ドライフードが半分以下の方に意見を
伺いたいと思っております。

逆にデメリットや体調不良が出てしまった例もお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

(1)
さなえママ
2008/8/29 10:48
 [Edit] 

画像クリックで拡大
我が家は、完全手作り食です。
ラブとFブルですが、ラブの方が腸炎を起こして以来
あらゆるドライフード(処方食も)を食べても下痢or軟便でした。
食べさせるフードが見つからなかったので、手作り食にしたところ
便も良くなり体重も増えてきました。
‘無添加’と言ってもドッグフードには、いろんなものが含まれているのでしょうね。
新鮮な食品に勝てるフードは無いと思いました。
お腹はもちろん、皮膚もきれいになってきたし毛並みもきれいですよ。

現在、殆どの獣医さんはドッグフードを勧めますが
それは獣医さんが手作り食の知識が無いし、ドッグフードの方が楽だからです。
幸い我が家の獣医さんは、理解と知識があるので手作り食を認めてくれています。
ワンコが食べては行けない食物とか、必要な栄養とかちょっと勉強すれば
後は慣れれば、楽ですよ。

(2)
きゃら&ゾフィmam
2008/8/29 23:38
 [Edit] 
手作り食の効果かどうかは分かりませんが、手作りになって改善したことは、
・ウンチの状態(前はゆるかった)
・涙やけがなくなった
・食いつきがよくなった
・食いつきが悪かったり、何か調子が悪い時の工夫がしやすい
こんなところでしょうか。

ただ犬の栄養学って、まだよく分かっていないようで、本によって違うことが書いてあるし、こだわると難しいです。
私は、絶対に食べちゃいけないって複数の本に書いてあることは守るけど、あまり気にせずに作ることにしています。
量も、前はすごく計算してましたが、今はアバウトです。体調や体型を見ながら調節しています。
血液検査は毎年していますけど。

ただ、別に「手作りが一番」かどうかは私には分かりません。
いろいろフードを調べたら、頭が混乱してしまって、どうしたらいいか分からなくなったので、めんどうになって手作りにしてしまいましたが、それが一番いいのかどうかも分かりません。
自分の子と、自分の生活に合ったようにやっていけばいいのではと思います。

(3)
ぴーなっつ
2008/8/30 0:00
 [Edit] 
こんにちわ!
2歳半の♂を飼っています。

我が家も完全手作り食です。
きっかけは、フードのみでは嫌々食べ大半を残すようになりフードジプシーに・・・
トッピングをしても、トッピングだけを食べる始末(笑)
結局、どんなフードに変えようが嫌いなので一緒なのです。

あと、皮膚にブツブツが出始め指の股の間にもできものが腫れあがっていたので改善を期待し、
それに、フード=加工食品・・これって生き物なのに新鮮なものを食べないなんておかしいと思うようになり、1歳7か月の時に手作りにシフトしました。

残念ながら皮膚と足の状態はさほど改善しなかったのですが、メリットはいっぱいありました。

まず、ごはんの時間が待ち遠しくてしょうがない様子で台所に何回も通ってきます^^
特別苦手なものを入れない限り残さず一心不乱に食べます。
旬の食材を使うので様々な栄養素が摂取でき、なによりやっぱりいろんな味があり本人がとてもとても楽しいようです。

毛も柔らかく艶もよくなり、脂ぎった感じがなくなりました。
必要なものが効率よく摂取できるのでうんちの量が減りました。
水も無駄にガブ飲みはしません。
オナラの匂いもましに。
たくさん食べても太りにくい・・・etc.



良質なドッグフードは完全栄養食だし否定はしませんが、有効な栄養素はごまんとあるのに同じものしか摂取できませんよね。
なので、うちは「最近バランスが崩れてるかな」って時に補助的に食べさすぐらいです。
それも滅多にありませんが。

フードは犬にはあまり必要としない穀類が大量に使われており、それが身になることなく排出されるのでうんちの量が多いそうです。
消化器官に負担がかかっているということですよね。

デメリットですが、経済的にだいぶ負担が増えます。
うちの例ですが体重14kg弱で一万円強かかっています。
後、やはりフードに比べると手間がすこし掛かります。が、あのうれしそうな顔を見れるならちょっとの手間なんてどうってことないです。

アレルギーに関してですが、今のところひどい反応が出たりしていないので初めての食材などは少しずつ加えて様子をみながら与えています。

栄養面の心配をよく耳にしますが、毎食毎食完璧にしないといけないわけでもなく(人間だって完璧じゃないのに元気に過ごせてますよね)、
一週間ぐらいの単位で栄養分を考えていけば良いようです。

さなえママさんのおっしゃる通り、少し本を読むだけで大体は把握できるかと思います。
 
私も色々読みましたが、本村伸子獣医の「愛犬を病気肥満から守る健康ごはん」が比較的わかりやすかったです。

慣れれば簡単ですよ♪

(4)
こっちゃん
2008/8/30 16:01
 [Edit] 
>さなえママさん
 きゃら&ゾフィmamさん
 ぴーなっつさん

回答ありがとうございます。
すごく丁寧にお答えいただいて、大変参考になりました!!!
手作り食について、きちんと勉強しようと思います。

やはり皆さん、ブヒの体調不良やドッグフードのみの食事に
対する疑問から手作り食にされている場合が多いんですね。
私もドッグフードを否定するわけではないのですが、日々モヤっと
しながらドッグフードを与えています(・・;)
ブヒ当人(犬?)はなんでもガッツいて食べていますが・・

(5)
aki
2008/9/1 13:53
 [Edit] 
こんにちは、
私は最初から手作り食にしています。動物病院でもペットショップでも手作りでは十分な栄養がとれないからとドッグフードを勧められましたが、ドッグフードに何が使われているのかわからないことやドッグフードがもとで病気になることもあると事前に聞いていましたので、自分が食に気をつけているように我が家のブヒにも料理をしています。「かんたん手作り犬ごはん」や「イヌに手作りごはん」という須崎恭彦さんの本を参考にしました。レシピや写真等わかりやすく、アレンジもしやすいです。うちのブヒはケンネルコフにかかった状態で我が家にきましたので(やっと2週間になります)今も時々咳をします。引き続き通院していますが、体臭がなくなり、毛の色も明るくなり、つやもでてきました。元気です。

(6)
EGOISTE
2008/9/2 8:29
 [Edit] 
ドライで健康が維持出来ているならば、問題は感じません。有名犬舎でも手間がかかるので、手作りはされていません。私はドライに不信感を持っていますのでドライ半分+残りは手作り。といってもたんぱく質を中心に加えるだけの手軽なものです。塩分や糖分も必要量は摂取すべきと考えます。
犬には殆ど食餌アレルギーがないので、高額な処方食やアレルギー対応商品では完治には到らず、やはり薬に頼らざるを得ません。

一時期この食餌に疑問を感じ、検査を実施しましたが数値の高い項目が食餌からきているのか?判明は出来ず・・。便質や体の構成を見て給与量は決めています。

皮膚トラブルをお抱えならば、たんぱく源や必須脂肪酸を摂取する事は有効とされています。これらはドライの製造過程上失われがちです。手作りとドライのみでは、双方長短所がありますので優劣はつけれません。あとは飼い主様の考え方次第です。

愛犬にも嗜好性や体質の違いがあるので、様々な食餌があってしかるべき。これさえ食しておけば安全な食材等存在しないと考えます。

(7)
こっちゃん
2008/9/2 19:44
 [Edit] 
>akisaさん
>EGOISTEさん
ご回答ありがとうございます!!

>akisaさん
ケンネルコフにかかっているとの事、、、お見舞い申し上げます。
早く良くなることを祈っています。

>EGOISTEさん
論理的な御説明、大変勉強になりました。
手作りに移行する際は犬の体調を第一に考え、些細な変化も
見逃さないように慎重に進めたいと思います。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ