フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
留守番時の電気は?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/9/29 13:13 [Edit] | |
コロん(♀・7ヶ月)と私だけの生活です。 一日の留守番は朝8時〜夜8時です。 遅い時は12時越えます。 最近日没も早くなってきました。 帰ると真っ暗です。 こんな時、皆様は電気をどうしてますか? 参考にして、改善したいので、 コメントも頂けるとありがたいです。 ちなみに今日はコロんの部屋のみ点けて出てきました。 留守番時はコロんの部屋にケージが有って、その中に入れてます。 |
Page « 1 | 2 |
(6) プーのおとん |
2008/9/29 18:37 [Edit] |
|
ウチは防犯も兼ねてタイマーセットしています。 それに留守中を携帯で見られる様に監視カメラをつけているので 夕方以降真っ暗になると見えないので、それも理由のひとつです。 夏場は夕方6時に点くように、今は5時にセットしています。 |
(7) タロママ |
2008/9/29 22:05 [Edit] |
|
うちも共働きなので、10時間弱のお留守番時間です。 長いお留守番も小さい頃からそうだと、慣れると思いますよ☆ うんち踏み踏みも次第になくなってくると思います。 (うちもパピーの頃は帰宅するとうんちまみれになってました!) 電気はというと、薄暗い間接照明を点けて行きます。 あまり意味は無さそうですが…(^^:) |
(8) コショウ |
2008/9/29 23:53 [Edit] |
|
つけっぱなしに1票入れましたが うちでつけっぱなしにするのは、クリップライト一つです(^_^;) ライトの電球はハロゲンだったんですがそれを蛍光灯(電球色)にして つけっぱなしにしてます。 ハロゲンだと電気代かさみそうなので・・・(笑) ちなみに蛍光灯は買ってから3年以上経ち、毎日5〜8時間つけていますがいまだに交換せずに使えます。 写真だとコードが近そうに見えますが、大丈夫な距離が空いています。 結構明るいですよ^^ |
(9) monoコロん |
2008/9/30 0:08 [Edit] |
|
ぷーのおとんさん、タロママさん、コショウさん コメ有り難う御座います。 タイマー付きの照明も、小さな証明も視野に入れて考えています。 2ヶ月の時から長時間の留守番ですが、 慣れてきたとは思いますが、やはり凄く寂しがってるとは思います。 日曜日に避妊手術から帰ったところなので 不安かと思い、今日は電気を点けて行ってみました。 人間だったら暗闇より、明かりが有る方がホっとすると思ったので。 まだ完全元気じゃ無いのもあるんでしょうが、電気が点いているから? 何が原因なのか判りませんが うんち踏み踏みはして無かったです。 現時点で点けっぱなしと、帰宅後点けるが同じ感じですねぇ・・・ 点けっぱなしの方は、何故そうするのでしょうか? |
(10) P |
2008/9/30 0:33 [Edit] |
|
うちはもう大人でケージの中でのお留守番ではないので、 家の中の数箇所に暗くなると自動的にライトがつくセンサータイプ のものを使用しています。あまり明るくありませんが・・・ 暗くてもトイレもお水の場所も分かるので付けなくてもいい気はします。気分的な問題で真っ暗よりはいいかなと思って付けました。 うちも共働きですのでお留守番はしていますが、赤ちゃんの時からなのですっかりなれていい子でお留守番してますよ。 うんち踏み踏みも大人になったら無くなりました。 帰ってきたらお散歩をして、いっぱい遊んであげてくださいね。 |
(11) ぶひ姉 |
2008/9/30 1:58 [Edit] |
|
うちは消してます。 留守番中はどうせ寝ているし、トイレも大丈夫なようなので☆ 真っ暗なときは本当にぐっすり寝てるようで 3匹いますが、帰って電気をつけると全員かなり寝ぼけてますw 電気をつけて留守番させたときは、ちょっと物音がするとぎゃんぎゃん泣いてます。 なぜなのかはわからないのですが・・・w |
(12) カメ |
2008/9/30 12:21 [Edit] |
|
我が家は共働きの状態で相方が週代わりの交代勤務で2週間のうち1週間は昼間も家にいますし(寝てますが)わたしが定時で終われて通勤も10分くらいなので待たせることはほとんどないのですが 暗くなってから出かけたり遅くまで留守番させる時は電気を消したままか豆球にしています 先住犬のダックスの時からそうだったのですが泣いた時はクレートに布をかけて落ち着かせると言うように犬は暗いとこを好むと聞いたのでそうしています 実際にずーーーっと寝てます(笑) 逆に着けたままだとわたし達がいると思ってバタバタしてる気がします 最初から点けているのなら点けていたほうが落ち着くでしょうし点けていないなら点けてないほうが落ち着くかもしれないですね 見えないで踏んでしまうのが心配なら豆球だけでも点けるとか 実家ではタイマーを使ってますが「防犯」だそうです |
(13) パンダ |
2008/9/30 16:11 [Edit] |
|
うちは仕事からの帰宅がそんなに遅くないので、普段平日は点けてない日がほとんどですが 休みの日など、絶対に帰りが暗くなる・・・とわかってる時は主の照明ではなくダウンライトなど明るくなり過ぎない照明を点けて出かけたりしてます。 暗くとも犬の目だときっと大丈夫なんでしょうけど、何となく寂しい感じがするし(人間の勝手な考えですが。笑)真っ暗よりも防犯になるかな?といった考えからです! あと、友達のところはタイマーがセットできる照明なのでそれを使ってるらしいです。 やっぱり防犯にもなるから〜らしいです。 |
(14) monoコロん |
2008/10/2 12:41 [Edit] |
|
Pさん、ぶひ姉さん、カメさん、パンダさん、 コメ有り難う御座います。 タイマーセットの方は犬のためと言うより、 防犯のためっぽいですね・・・ やっぱり個体それぞれの性格に合わせてって感じですかね? あれから電気を点けっぱなしで留守番にして観察してます。 うんち踏み踏みはしてないんです。 それが理由かどうかまだまだ疑問ですが。 色んなパターンで様子を見て コロんにとっては、どうが良いのか考えてみます。 |
(15) mia |
2008/10/3 22:16 [Edit] |
|
うちは 基本は一日一緒ですが でかける時は必ずテレビと電気をつけていきます。 外出中は カメラをしかけてモバイルで見れるようにしてるのですが テレビなしだと不貞寝しているだけですが テレビの声があると 人の気配を感じるようで 声を意識して遊んだりしてます 笑 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |