フレンチブルドッグひろば


ノーリードの散歩 Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] ノーリードの散歩 / プーのおとん 2008/11/6 11:24  [Edit] 
ウチの近所でたまに見かけるのですが、パッと見でもわかるよぼよぼのヨークシャーの老犬を連れて、
ご老人がゆっくりとした足取りでノーリードで散歩しています。
この場合、ワンコも老犬なので他のワンコや人に飛びついたりして危害を加えそうにないことはわかるのですが、
基本的にノーリードの散歩ってどうでしょうか?
個人的には、周りに誘惑が多いのでどこか行っちゃいそうだし、他のワンコや人に迷惑をかけても嫌なので
リードを付けることはマナーだと解釈していますが、他のみなさんはどうでしょう?
ノーリードで散歩していらっしゃる方もいるのでしょうか?
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(5)
W&F
2008/11/7 2:24
 [Edit] 
東京都は条例でノーリードは禁止されていると聞きました。
他の自治体でもそのようなところがあるのでは?

(6)
プーのおとん
2008/11/7 9:46
 [Edit] 
みなさま、ご回答ありがとうございます。
やはりノーリードの散歩は反対派の方が多いですね。

>さーこさん
お父さまが留守中にノーリードでお散歩っていうのは心配ですねえ。
知り合いに同じ様な方がいて、そこのワンちゃんは運悪くクルマの
事故に遭って死なせてしまったそうです。そうはなりたくないですね。
>ぶーちゃんさん
犬嫌いな人も含めいろんな方がいらっしゃるので、飼い主としては
万全の対応でいたいものですね。散歩してても、にこやかにワンコを
見ていく人もいれば、これ見よがしに遠回りに避けて通る人もいますしね。
>ブル母さん
そうですねー、ウチの仔は大丈夫!と妙な自信を持っている人もいるかも。
その自信はどこから出てくるんでしょねえ、よほど訓練されてるんでしょうか?
>ノマハハさん
リードを外すとしっかり横について歩くなんて羨ましいですねえ。
でもそれは特定のドッグラン等の場所でですよね?
やはり注意を引くものはたくさんありますし、ノーリードは常識外ですよね。
>W&Fさん
都の条例で禁止されているとは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
他の自治体はどうなんでしょうかね?市や区にもよると思いますが。


ちなみにノーリードで散歩した経験がある方っていらっしゃるんでしょうか?
地方のクルマも来ないような田んぼのあぜ道くらいなら考えられるんですけどね。

(7)
はなママ
2008/11/7 10:28
 [Edit] 
こんにちは。駐車場つきの公園で夜中にお散歩していた時の事です。
帰るので2頭のワンコを車に乗せようと足を拭いていたのですが、そこにゴールデンとチワワ(だった思いますが)を連れていた人が通り、驚いたのかウチのブヒが吠えたところ、チワワがいきなり広い駐車場内をあちらこちらとものすごい勢いでタタタッと走り回りそこでチワワのノーリードを確認しました。
吠えてしまったブヒも悪いのでしょうが、相手がノーリードに対し呆気にとられ誤るのを忘れていましたが、たまたま夜で車の出入りがなかったから良かったですが、もしあの時に車が通ったらと思うと今でもドキドキしてしまいます。車にひかれていたらどうなったのでしょう。怖いですよね。相手も謝っていなかったのでこちらに非があるのかと悩んでしまいました。

以前からリードはちゃんとしていましたが、こんな事も教訓になり、我が家ではリードは手放せません。
私事ですみませんがリードは私にとってはワンコの命綱だと思い知らされました。

(8)
桜子ママ
2008/11/7 22:12
 [Edit] 
初コメントです!! ノーリードの話、とても参考になりました。
 私も、きちんと決められているルールを守って愛犬を大事に・楽しんで過ごしていける様にするのが飼い主の役目だと思っています。
 先月大きなドッグランへ行った時の話です〜。初めての場所だったのでスタッフから説明をランの入り口前で聞いていた時・・・遠くから犬同士の喧嘩吠えが聞こえてきて、最後にはどちらかの痛がる「きゃぃーん!!」という声が聞こえ周りは一瞬にして凍りつきました。飼い主が遠くから止めようと怒鳴っていましたが、飼い主が間に入るまでは喧嘩は止まず。。。片方の痛がっていたワンちゃんからは目の辺りに怪我を負い、飼い主さんもパニックを起こしていました。その現場にいた私は、ランに入る前から本当に恐怖でいっぱいになりました・・・怪我をしてしまった愛犬の表情も飼い主さんの悲しそうな表情も胸が痛みました。いくら放してもいいという場所でも犬同士では何があるか分からない、愛犬の側からは離れない様にしようと改めて感じました。愛犬も、飼い主も楽しく過ごしていくために必要な事だなぁっと感じました。

(9)
権ママ
2008/11/8 9:57
 [Edit] 
ノーリード絶対に反対です。
権ママはとても悔しい思いをした事あります。
近所の人で子犬時にいつもノーリードで散歩されてる人が居たのです。
散歩時が一緒になると権に向かって「繋がれて可哀想に・・」と言ったのです。
無償に腹が立ちました!!
確かに自由にルンルン♪と自由に散歩させて貰ってるワンちゃんと
繋がれてる権・・・
不憫に思いましたが命の綱だと自分に言い聞かせて来ました。

また大通りの道でノーリードの人も見かけた事あります。
横は車がビュンビュン走っててビックリしました。
犬種はチワワで小さくて車の人は見え難いはずです。
信じがたい飼い主です。

(10)
ともみ
2008/11/9 6:18
 [Edit] 
私も反対ですね
何かあってからでは遅いですし、
世の中ほんと何があるか分かりません
大切な家族を守るためにも、相手に不快な思いをさせないためにもノーリード反対ですね
もちろん、マナーとしても

(11)
プーのおとん
2008/11/10 15:58
 [Edit] 
ご回答、ありがとうございます。

>はなママさん
貴重な体験ですね。思わぬ事故って言うのはどこで遭うかわかりませんね。
リードは命綱、手放すことのないようにしたいですね。
>桜子ママさん
ドッグランでの犬同士のトラブルも大変ですね。
飼い主としては不可抗力かもしれませんが、怪我をされた方は
たまったもんじゃないですね。ドッグランでも注意が必要ですね。
>権ママさん
「繋がれて可愛そうに」というのはどういう意味なんでしょうね。
自由にさせられてないから、という意味でしょうか。
でもそれはほんとの意味での自由ではないはずですね。
それをわかっていない飼い主さんということでしょうか?
>ともみさん
ホント世の中、何が起こるかわかりませんね。
リードをしていたとしても、通りがかりの人にいきなり愛犬を蹴られて
殺されてしまうような、悲しいご時世ですから…。
しっかり守ってやりたいですね。

たくさんご意見ありがとうございました。
少数派のご意見も伺いたかったのですが、こんなに反対派が多いと
コメントしずらいのかもしれませんね。(笑)
リードに対するみなさんのご意見が伺えて参考になりました。
ありがとうございました。

(12)
えり
2008/11/10 18:08
 [Edit] 
マナー違反です ドッグランなら許されますが 公共の場でのこのような行為は違反です 犬嫌いな方のことを考えなければなりません

(13)
pon
2008/12/4 13:28
 [Edit] 
昨日もうちの犬がノーリードのフレンチブル&ロットワイラーに襲われました。
 その飼い主は散歩時いつも近所の広場で犬を放しており、数年前たまたまそこを散歩で通りかかったうちの犬(もちろんリードを着けています)が追いかけられました。
その広場には近付かないようにしていたのですが、それ以降もその家から脱走したフレンチブルがうちの犬の尻尾を咬んだり、追い掛け回したりといったトラブルが続きました。
 キチンと管理してもらおうと、話をしに家まで行ったのですが、その家の近所の人から、「話をしても聞いてくれる人ではないし、逆に仕返しするような人だから、止めておいたほうがいい」と忠告され、市の保健所へその都度、匿名電話で相談するに留めていましたが、最初は指導に行ってくれた保健所の方も、いつまでも改善されないその飼い主や2度3度と同じような相談を繰り返す私にいい加減ウンザリしているようです。最後に相談した時には「何でそんなに名前を伏せたがるの?」と疑うような物言いをされました。指導に行った係員がうっかり私の名前を言うのではないかと思うと、怖くて言えないという事は伝えているのですが・・・。
 ここ暫くは彼らの家及び散歩コースには近付かないようにしていたお陰かトラブルもなく楽しく散歩をしていたのですが、昨日安全なはずのコースで散歩をしていたところ、急に後ろからフレンチブル&ロットワイラーに追いかけられ、咬み付かれそうになるのを振り解くのに必死でした。
 飼い主は大声で犬の名前か何かを叫びながら追いかけてきて、ブルを蹴り飛ばして引き離しましたが、たった一人で躾もできていない2頭の犬をノーリードで散歩させた挙句、何の落ち度もない私たちにこれだけの迷惑をかけておきながら、「ごめんね〜」と顔も合わせずに去っていきました。
 相手の非常識な態度はもちろん、今回も仕返しが怖くて何も言えなかったこと、そして可愛いうちの仔にまたも恐ろしい体験をさせてしまったことが歯痒く、今も思い出すだけで怒りが込み上げて来ます。

(14)
ブル母
2008/12/4 20:30
 [Edit] 
困った問題ですね!
でも、その飼い主が自分のフレブルを蹴り倒したと言うのにも
私は怒りが込み上げる、自分の愛犬蹴り上げれますか?皆さん。
話がそれましたが、、、
ノーリード反対!!
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ