フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
2ヶ月のフレブル Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/1/29 14:40 [Edit] | |
はじめましてこんにちは 27日に、以前からあまり環境がよくないペットショップに可愛いフレンチブルがいて気になってはいたのですが、先住犬がいるのであきらめていたのですが、毎週行くたびにやせていくのがかわいそうで家族会議の上家族の一員になりました。 27日に来たものの来た日が元気で食用もバッチリでしたが、下痢だったので、医者に行きましたが、来たばかりの環境の変化によるものでしょう。とのことでしたので、きたくしました。 しかし、今日は下痢と嘔吐でブルブル震えています。 小屋の中でも嘔吐していまはヒーターの上に先住犬のベストをきせていますが、とても心配です。熱もあるように思います。 こんなときの食事はどうしたらいいでしょうか? |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
(16) shah |
2009/1/31 13:28 [Edit] |
|
こまめさん フードをしっかり食べてくれると一安心ですよね。 うちのBUHIが下痢の続いたあと、しばらくの間ウンチをしなくなって、それからチョットいいウンチをしてくれたような気がします。 出るものがなかったのかなぁ〜??と思っていました。 シャンプーはまだ止めておいた方がいいと思います。 ナルナルさんの言う通りだと思います。 看病大変だとは思いますが、頑張ってください。 ところで、BUHIちゃんのお名前は?こまめちゃんなのでしょうか?? |
(17) こまめ |
2009/1/31 15:00 [Edit] |
|
今朝コロコロの良いウンチをしてくれました。 そして今日も点滴に注射がんばってきました。 昼食は少し残してしまいましたが、吐き気がおさまっているなら注射を1日置きにしてもいいでしょうと言ってくれました。、もっと重症の子だといくら点滴や注射をしても激しくおう吐や下痢になってしまうようです。一番弱い抗生剤で今のところ効いてくれているので今後しっかり栄養が取れれば、パラボ!?に対しては、一生分の免疫がこの子にはできてしまうのだそうです。まだ鼻も乾いているし、やっぱりヒーターの上で寝ていますが、昨日より目が元気な気がします。 体は蒸しタオルで拭きました。ウンチからウイルスがうつるので足と手はウンチを確実に踏んでいるのでハイターを薄めて洗いました。乾燥したウンチの中でも1か月もウイルスは生きているそうです。お散歩の時のウンチには十分気をつけないといけないですね。 ブルドッグの口を開けるのは難しですね。口が出ていないので栄養補助食品を指で上あごに付けてあげようと思い、手を出したものの戸惑い・・・ 口の周りに全部ついてしまいました。ぺろぺろなめていましたけど。。。 慣れですかね・・・・ |
(18) ブル |
2009/1/31 18:12 [Edit] |
|
こまめさん、コロコロウンチ良かったですね!一安心です! ハイターはXですよ!ワンコは手足をぺロぺロ舐めるから ワンコ用の雑菌用ジェルみたいなのショップで売ってますよ。 お鼻はまだ乾いてますか?お部屋が乾燥してるのも原因かも?です。 パピコちゃんが元気になっている事ほんと涙がでるほど嬉しいです! こまめさん仔育て大変だけど頑張って下さいね! PS、元気に回復してもお散歩はまだまだワクチン済んで、もう少し 大きくなるまで控えた方が良いですよ! じゃないと、また余計な病気貰ってくるはめになるから・・・ くれぐれも気をつけて下さいね。 フレブルはホント大きくなるまで手がかかります。 その分可愛さも100倍です♪ |
(19) こまめ |
2009/1/31 18:53 [Edit] |
|
やはりそんなに甘くはないようです。吐いてしまいました。 様子を見ながら頑張りたいと思います。 部屋も20度位になっています。私は暑いと思いますが毛布にくるまって寝ています。 イチゴのドーム部屋ですがウレタンなので洗うのはNGだとは思うのですが、ウンチのついた手で触りまくってあるので洗いました。 乾燥までしましたが、でもやっぱり・・・乾いているようで、中は濡れています。ストーブの前で乾燥させていますが洗えるようなドームハウスはあるのでしょうか?もしあったら教えてください。 |
(20) きゃらとゾフィmam |
2009/1/31 20:27 [Edit] |
|
バルボウィルスだったのでしょうか? ショップには連絡されましたか? あまり良いショップではないようなので、期待は出来ませんが、他の子も移っている危険性があるので、一応、連絡した方が良いかもしれません。 臭いですが、ノルバサンからドライシャンプーというのが出ています。 薬用シャンプーですし、スプレーして拭くだけなので、便利です。 蒸しタオルでも臭いが気になるようでしたら、使ってみてはいかがかと思います。 |
(21) ブル |
2009/1/31 21:13 [Edit] |
|
こまめさん、パピーちゃん吐いてしまったんですね可哀想。 食欲があって元気ならばもう少し様子見ですね。 ドームハウスですが・・・ バリケンが良いと思います!プラスチックだし掃除しやすいです! 折りたたみもあります、ネットで検索したら出てきます。 |
(22) ビスオママ |
2009/1/31 21:45 [Edit] |
|
パルボだったんですね。 知ってるかもしれませんが・・・ 先住犬のチワワちゃんは、10ヶ月でワクチンも済んでると思いますが、パピーちゃんを触ったあとは必ず飼い主さんは手を洗ってからチワワちゃんと接したほうがいいと思います。 あと、パピーちゃんの食器は毎回薄めたハイターで1時間ほどおいて洗ってから使用したほうがいいです。 とにかく、パピーちゃんに触れた時は、なるべくどこにも触らないように飼い主さんが手を洗うことが大切です。 菌が色んな所に移ってしまうので。 なるべくゲージから出さずに、ゲージ内で生活の方がいいと思います。 そして、こまめに掃除がひつようです。 本当は入院したほうがいいのですが、入院の話にはなりませんでしたか?? パルボだと嫌がる病院もありますが・・・。 入院するほどでもなかったのかな?? 早くよくなるといいですね。 あと、ショップさんには連絡したほうがいいです。 でも、そんな状態なのにそのままお店にだしてるようなショップなので、言っても変らないかもしれませんが、他の子犬ちゃんに移ってる可能性があるので心配です。 大変だと思いますが頑張ってください。 パピーちゃん良くなりますように。 |
(23) こまめ |
2009/1/31 22:20 [Edit] |
|
みなさん ありがとうございます。 本当に参考になるし、がんばろうという気持ちが湧いてきます。 保健所とショップに連絡しようと思っています。近所なのでショップの前を通ったら、今日二人でスプレーしながら掃除をしていました。消毒だと思いますが電話したら出なかったので、休んで消毒かもしれません。また電話してみます。誰かほかの人は通報したのかもしれません。 夜はご飯を口にしませんでした。具合が悪いのだと思います。 医者では、入院の話にはならなかったので入院はさせてくれないのかもしれません。でも日曜も夜も8時までやっているので助かっています。 これ以上ひどくなるようなら聞いてみます。ダメなら入院させてくれる所を検討したほうがいいのかもしれません。 明日少しでもフードを食べてくれることを祈ります。 |
(24) ナルナル |
2009/2/1 0:33 [Edit] |
|
パルボだったのですね・・・ショップは異変に気がつきながらも販売してしまったのでしょうね。新しい家族と出会える場所なはずなのに無責任だと思うしショップ自体が軽く考え販売しているのが悲しいですね。 今日は営業せず消毒作業をしてらしたみたいですが・・・もう少し早く対処してもらいたかったとこですね。きっとほかにも苦しんでいる仔と飼い主さんがいるでしょうね。 大きなショップですか?他にも店舗があるとか・・・もしも集団で感染していて通報で営業してないのなら、保健所からの指導もあったり、しばらくは営業しないかも(営業してもビックリな話ですが)なんで、他に店舗があるならそちらに連絡する手段もありますよね。 毎年ワクチン接種してますが、改めてワクチン接種の大切さを感じています。先住犬のチワワちゃんにも感染しないよう頑張ってください。 少しずつでも元気になりますように・・・ |
(25) ソラ母 |
2009/2/1 8:58 [Edit] |
|
http:/ こういうのもありますよ(^−^) 早くよくなるといいですね!がんばってください! |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |