フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
2ヶ月のフレブル Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/1/29 14:40 [Edit] | |
はじめましてこんにちは 27日に、以前からあまり環境がよくないペットショップに可愛いフレンチブルがいて気になってはいたのですが、先住犬がいるのであきらめていたのですが、毎週行くたびにやせていくのがかわいそうで家族会議の上家族の一員になりました。 27日に来たものの来た日が元気で食用もバッチリでしたが、下痢だったので、医者に行きましたが、来たばかりの環境の変化によるものでしょう。とのことでしたので、きたくしました。 しかし、今日は下痢と嘔吐でブルブル震えています。 小屋の中でも嘔吐していまはヒーターの上に先住犬のベストをきせていますが、とても心配です。熱もあるように思います。 こんなときの食事はどうしたらいいでしょうか? |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
(6) ノマハハ |
2009/1/30 2:30 [Edit] |
|
パピー用のフードですか? 赤ちゃん用にフードに赤ちゃん用の粉ミルクを混ぜて それプラス栄養のあるブドウ糖などの栄養食品を(栄養補助食品) ぬるま湯で練ってベビーフード状にして上げていますか? フレブルは胃腸の弱い子が多いです 3ヶ月ぐらいまでは 練り状のフードの方が 良いですよ お母さんと一緒の子犬はまだまだお乳を飲んでいる時期なので カリカリのドックフードとかは まだ早いです 獣医さんでも色んな所が有ります この状態なら入院させる病院もあります (ウチの掛かり付けの先生なら即入院です) 熱があり震えているようなら風邪の可能性も有るので ヘタすると肺炎になる事も。。。注意した方がいいです 獣医さんは1〜2件だと良い先生にめぐり会える可能性は低いです ウチは以前 飼っていた子の時に 5〜6件行ってもダメで死にそうになり 結局は知り合いの人の口コミで良い先生に 巡り合い 今の子もお世話になっています 良い先生に巡り合うのは動物を飼う上で とても大切な事だと思います ペットショップにいる時から痩せ始めているようなので ちょっと心配です。。。 |
(7) shah |
2009/1/30 8:26 [Edit] |
|
心配ですね。 うちのBUHIもパピーの頃に下痢がひどく、体重が減少していました。 獣医さんで高タンパクのフードをもらい、1日5回くらいにして与えていました。 もともと小ぶりなのですが、そのころの影響か今でも8キロに乗せるのがやっとです。 かかりつけの獣医さんを変えるのは勇気がいりますよね。 心配な時は何度でも行って、話をしたらいいのではないかと思います。 でも、ペットショップで痩せていくのを見るのはいたたまれませんね。 全く関係ないのですが、迎え入れられたことに、感謝です。 |
(8) こまめ |
2009/1/30 13:22 [Edit] |
|
医者に行ってきました。ウイルスに感染していました。(泣) 点滴と注射とフードも頂いてきました。この1週間が山でしょうと言われましたが、朝も吐かずに食べたので、体力さえ持ちこたえられれば大丈夫とのことです。毎日点滴通いですが頑張ります。絶対に元気になると信じています。 |
(9) ナルナル |
2009/1/30 14:43 [Edit] |
|
その後の経過が気になり覗いてみました。 ウイルス感染だったのですね(悲)パピーちゃんだけに体力も心配ですね・・・少しずつでも食べて頑張ってくれるといいですね!! 陰ながら応援し、必ずよくなることをお祈りします。 |
(10) ふにゃん |
2009/1/30 16:21 [Edit] |
|
やはりそうだったのですか。ペットショップの方も体調がおかしい事 に気づいたはずなのに。こまめさんに引き取られてよかったと思います。そのままいたらとても大変な事になっていましたね。 小さい体でとても頑張っている事と思います。 良くなる事を祈っています。 |
(11) ブル |
2009/1/30 19:08 [Edit] |
|
こまめさん、ひとまず点滴と注射フード一安心です! 兎に角暖めてあげて下さいね!2ヶ月のパピーだと体温調整も無理なんで・・・ 洋服着せてあげたり、毛布で暖かく包まってあげて下さいね! こまめさんの愛情たっぷりでパピーちゃんも元気がでますよ! 頑張れ〜パピーちゃん!! 先住犬もフレンチブルですか? |
(12) こまめ |
2009/1/30 21:36 [Edit] |
|
今日は昨夜、夜中に下痢をしたものの、朝からフードも食べてくれました。 まだ1度も吐いていませんが、ウンチもしてくれません。おしっこの回数も少ない気がします。部屋は20度設定で2階の寝室にサークルを移しました。 服も暖かいベストを着せています。 サークルの中にイチゴの部屋を入れ中にヒーターを入れてあります。 そして入口が大きくあいているのでフリースでカーテンのように部屋を囲いその中に寝ています。 そして・・・ 先住犬はチワワ10か月です。 まだ1歳前だし、去勢もやろうと言っていた矢先で、迷ったのが今となっては、あと時に決断していたらとちょっと悔やまれます。 精一杯看病します。 具合が悪いので部屋の中から顔をだして、人が動くと目で追ってくれる その顔の可愛いこと、可愛いこと でも、ショップにいたときから不衛生でウンチまみれだったのでとても臭いのですが、何かいい対処方がありましたら教えてください。 |
(13) ナルナル |
2009/1/31 0:38 [Edit] |
|
パピーちゃん心配な状態ですね・・・ショップの衛星管理もダメですよね。本当にこまめさんと出逢えてよかったです。 シャンプーですが・・・とりあえず蒸しタオルで拭いてあげてはどうでしょう?市販のシャンプータオルも便利ですが今は体調悪いときですしフレブルは肌が弱く合わないと、また大変ですし・・・ 毛もすごく抜けちゃう犬種なので、元気になったらパピーちゃんに合った方法でケアしてあげてください。 今はとにかく元気になって欲しいですね。 |
(14) たぶちな |
2009/1/31 10:25 [Edit] |
|
こまめさん> とっても心配ですね。。。。 心あるこまめさんに引き取られたパピーちゃんなので、 どうかどうか元気になってほしいと思います。 看病大変だと思いますが、頑張ってください。 |
(15) すもも |
2009/1/31 12:31 [Edit] |
|
こまめさん わんちゃん引き受けていただいたこと、本当にすばらしいですね。 なかなかできないことです。 その後調子はどうでしょう?私も1ヶ月半前にフレブルを飼い出してますが、ブリーダーさんから食欲がないときは、お湯でふやかした仔犬用フードに無糖のヨーグルトを少し混ぜるように言われました。今でも続けてますが、便が硬くなったときは多めにとか調整すると、腸の調子が良くなっている気がします。看病大変でしょうけど、応援してます! |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |