フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
突然の大量のよだれ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/4/27 22:01 [Edit] | |
こんばんわ! ヨダレの件で質問です! 通常のヨダレではなくて突然しきりにペロペロしだしてから水のようなヨダレが片側(左)からだけとめどもなく出ます。半年に1〜2回ペースで・・・一度それで病院にいったんですが原因は分からず。生まれもっての軟口蓋の診断はされてますから絶えず喉は悪いんですが・・・ 今日また突然それまでじっと寝てたのにペロペロしてからヨダレが出始めました。じっと伏せの状態でも水のようなヨダレが出ます。 だいたい2〜3時間で止ります。 何が原因かさっぱりです。 どなたかこのひろばで同じ症状でこんな診断を受けてます!と言う人がいれば教えてください。 |
(1) LEO |
2009/4/28 0:40 [Edit] |
|
グアム様 ご心配ですね〜 うちの子も今月初めから、よだれの量が増えまして、 鼻水まで出てきました、鼻が悪いのかと思い獣医さんに行きました。 歯周病あるいは、軟口蓋の疑いが有りということで手術に踏みきりました。 高齢(11歳)であり、麻酔のリスクも有り心配しましたが、手術して 正解で、軟口蓋がかなり下がっていたそうです(先生曰く、「急に下がる子がいる」との事です) 歯石も、綺麗に除去して子犬のようにまっ白な歯になりました。 一番心配でした歯肉や口内の腫瘍も有りませんでした(うちの先生は 腫瘍認定医の資格をお持ちで信頼◎) 食欲はどうですか?うちは食欲も有りませんでした、 今は食欲も戻り、もちろんヨダレと鼻水も止まりました。 獣医さんに行かれたとの事ですが、念のため別の獣医さんにセカンド オピニオンしてもらわれたら、如何でしょう〜。 私も今の獣医さんに出会うまで、永い道のりでした。 |
(2) グアム |
2009/4/29 21:39 [Edit] |
|
LEOさん コメントありがとうございます! 11歳ですか〜?凄いですね〜! 手術上手くいってよかったですね! 歯周病でもよだれ出るんですか〜・・・・ うちも軟口蓋の手術はずっと保留にしてます!これで4回目の麻酔になってしまうしかなりリスクあるんで・・・・ 今はまた治まってます 病院選びもなかなかですね〜 今の所はもう長いんですが・・・なかなか難しいですね〜 セカンドオピニオン!一度参考にしてみます |
(3) oppor |
2009/4/30 1:26 [Edit] |
|
グアムさん はしめまして。 的外れな回答かも知れませんがヒート中の女の子の臭いを嗅いだのではありませんか? もしそうなら食欲が無くなり、ぐったりしたりします。 主治医の判断で異常が無いなら可能性はあります。 うちのは、若いときはヒート中の女の子の飼い主の臭いを嗅いで吐いていました。 最近は、同じ様にヨダレを出すだけですが・・・。 一応、うちの話しとして書き込みさせていただきました。 |
(4) STIPEパパ |
2009/4/30 18:03 [Edit] |
|
グアムママさんへ ご無沙汰です。うちのスタイプも、1年くらい前から、大量の水みたいなよだれがでます。 色々、調べているのですが、明確な診断がもらえず、心配しています。 お互い心配ですね。 やはり、歯の異常、胃の疾患などが考えられるらしいのですが・・・・。また、こちらも良い情報があれば、ご連絡させて頂きます。 |
(5) まるのハハ |
2009/5/1 0:08 [Edit] |
|
こんにちは。 4歳11ヶ月の男の子です。 参考にはならないかもしれませんが、うちのも今までに同じ症状になったことが2回ありました。 1回目は数年前、原因はわかりませんでした。 2回目はつい先日でした。 その日、少し暑い日だったので、留守番の際、保冷材をマットの下に置いて出かけました。 そこに顔をずっと置いていて、マヒしちゃったのか、体が冷えてしまったのか、私たちが帰ってきて、非常に元気なのですが、異常にぺろぺろし、よだれがポタポタとあふれていました。 前にも同じ症状があったとき、1時間程で収まったので、様子を見ていたら、今回も1時間程で収まったので、あまり深刻には考えていませんでした。 ちなみにうちは、今年の年明け早々に軟膏蓋の手術済みで、2回目のヨダレの件は今月の話です。 個人的な判断では、口がマヒして締りが悪くなったときに起こるかのかな?・・・と思いました。(素人判断です、スミマセン・・・) あまり深刻に考えてはいませんでした。(保冷材を置くのはアカンかったか・・・と、飼い主として反省はしましたが。) どこか調子が悪いのだろうとは思いましたが、食欲もあり、見た目も元気だったので。 参考にはならないかもしれませんが、同じような症状だったので、コメントさせていただきました。 |
(6) さなえママ |
2009/5/1 11:10 [Edit] |
|
わが家の4歳女の子も、昨年あたりから月1ぐらいに大量のヨダレが出ます。 うちはペロペロもしなくて、大人しく寝ている時です。 バスタオルを敷いてその上にアゴを乗せておかないと大変なほどです。 3時間〜6時間も続きます。 獣医さんに相談したのですが、心配しなくても大丈夫と言われました。 でも、気になりますよね〜。 今度、違う病院で聞いてみようと思っています。 参考にはなりませんが、うちも同じなのでコメントさせてもらいました。 |
(7) グアム |
2009/5/1 20:20 [Edit] |
|
たくさんコメントありがとうございます。 やっぱりブヒには多いのかな〜皆さん経験してるし・・・ 軟口蓋持病持ちとは関係あるんでしょうかね〜やっぱり! opporさま コメントありがとうございます。 ん〜それは違うかも・・・全然そういう環境にはいない時だし・・ 食欲はいたってあるし・・・ でもそんなんでもヨダレが出るの?興奮状態が続いてるってことかな? STIPEパパどん 久しぶりです!パルちゃんその後どうですか? グアムは元気は元気なんだけど喉だけはなかなか大変で!これからの暑い季節は気を遣います! ほんと原因不明の大量のよだれ!じっとしててもなるしご飯の後すぐにもなるし一度は柱に横顔ぶつけた時もありその時もひどくて・・・ 痛みがあるならかわいそうだな〜と! まるのハハさま コメントありがとうございます! そう!よ〜く考えたら急激に寒い時?気温の変化が激しい時・・この日も前日とは違い寒い日でした!それにお腹なり喉がついていけなくて炎症起こすのかな〜?とも思ってました。 まるちゃんも軟口の手術したの?やっぱラクそう? うちはもう麻酔が怖くて4回目になるからどうしても踏み切れません! 年齢がいけばいくほど負担も大きいのかな〜? そう!マヒに近いようなきもする!いつも決まって左からだけ!これも不思議!一度すごいぶつけたこともあるんでそれも原因かも! でもほんと元気だし食欲はあるし・・・・ さなえママさま そうそう家もタオルをアゴに敷いとかないといけないくらい凄い! 時間も4〜5時間かな〜だいたい夜でそのまま一緒に寝て朝には止ってるってパターンです。 心配しなくてもいいって家も病院で言われたわ! 病院もわかんないんだろうね〜・・・・ 他でもそう言われてると分かりちょっと安心しました。 ペロペロもしないのね?うちはなんか引っかかったようにペロペロしてからです。髪の毛とかが入っちゃったりとかもあるのかな?とか ほんと色んなこと考えてしまいます! |
(8) OPPOR |
2009/5/2 20:58 [Edit] |
|
グアムさん さなえママさんの書き込みと今回の回答で、ウチもそうなったことがあったことを思い出しました。 膝の上にあごを乗っけておくと「ビチャ!ビチャ!」になるくらいの奴ですよね?寝るときはウチもバスタオルを敷いておりました。 その時いつもの先生に相談したら「臭いだね!」の一言で終わったので特に気にはしませんでした。その時は一晩で収まりました。 しかし、後から考えたらその時は、歯磨きジェルを変えたときだったので、速攻で使用を止めいつものに戻しました。 もしかしたら内容成分で、女の子の臭いに近いモノが入っていたのかも?と思っておりました。(大体のパーマ液にも入っております。) でも、皆さんのところもすぐに収まるようですし、皆さんの主治医の先生も分からないと言っていますので病気?ではないとは思いますが・・・。 散歩に出かけていないでそのようになるなら、別な原因を探してみるしかなさそうですね。(ウチの歯磨きジェルみたいな) |
(9) グアム |
2009/5/7 21:38 [Edit] |
|
OPPORさん ありがとうございます! 病気でなくて症状ならまだ安心ですね! 臭いか〜・・・前にどこかで玉葱切ってたらヨダレが出てきた子がいました!あの日はどうだったかな〜?たしか台所で私は用事してたけど何だったかな〜? 今度観察してみます! だいたい長くても半日だもんね〜! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +10] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |