フレンチブルドッグひろば


真夏のキャンプについて Page 5

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:遊] 真夏のキャンプについて / ボブソン 2009/7/29 0:09  [Edit] 
いつも参考にしています。
もうすぐ1歳のブリンドルを飼っています。
家族でキャンプが趣味なのですが、ブリンドルなので暑がりです。
そこで、真夏キャンプの暑さ対策を教えて下さい。
Page  «  2 | 3 | 4 | 5 | 6  »

(39)
ブッヒー
2009/8/4 20:10
 [Edit] 
オヤジさんへ。
現地の気温などを載せたほうがよいのではないでしょうか?
勘違いされて「今の夏気温でもいける!」と思われる方がいたら危険だと思いますよ。
申し訳ありませんが、オヤジさんのブログからサマーキャンプの現地の温度を抜粋させていただきます。


最高気温21度


BUHIが平気で当たり前の気温ですね(^_^;

(40)
apr
2009/8/5 0:13
 [Edit] 
厳しい意見が多いですね。
でも、街中のアスファルトの上の散歩よりは風の通る土の上の方が
楽かも。
家の中に監禁のストレスのほうがお出かけのストレスより強いかも。

すべて、かも?で申し訳ありません。

皆さん、ブヒと楽しく暮らそうよ。
個人的にはキャンプが羨ましい。

(41)
セサミ
2009/8/5 0:36
 [Edit] 
犬にとっては自分のサークルやケージが一番落ち着く快適な場所では?
そこにいて監禁と感じる犬がいたとすれば、それは普段の飼い方に
問題があるという事でしょう。
キャンプは冷房の効いた室内より温度管理上のリスクがあります。
日照時間帯のアスファルトという問題外の状況と比較して、
キャンプは土の上だから楽かもと比較して何か意味があるの
でしょうか。
「犬と楽しく」というのは、犬の安全が確保されていて初めて言える
事で、危険と隣り合わせの状態では楽しく出来ません。
もし、短頭種犬の体温上昇の危険性、それに対する対策も知らない
様な人が「フレブルをキャンプに連れていこうかな」と言ってきたら
私はやめさせます。

(43)
.
2009/8/5 3:42
 [Edit] 
サークルやケージが一番落ち着く快適な場所では?
と考えれば、100%安全だし大切な犬を守れて
人間は満足かもしれませんね。
キャンプ地によっては危険と思いますが、
オヤジさんのコメントを読んで、キャンプ=危険と
言い切れないような気がしますが。
危険性を考え命を守るのも大切ですが、
もう少し犬のことを考えて知恵をしぼられてみては。

(44)
セサミ
2009/8/5 6:26
 [Edit] 
キャンプ=危険ではなくて、室内よりもリスクがあるという事です。
キャンプも場所によって気候は違うでしょうし、室内と同等の温度
環境を確保出来る場所もあるでしょう。
しかし、短頭種犬の温度管理上のリスクを理解していない人が、
「人間が楽しければ犬も楽しい」
「家の中に監禁しているよりは良い」
といった、感情論で判断してキャンプに連れていこうとしていたら
私はやはり反対しますね。
犬のことを考えて連れていったつもりが、結果的には、危険な場所に
連れていっただけだった、とならないようにです。

(45)
apr
2009/8/5 12:06
 [Edit] 
セサミさんが我子を大切にしている気持はよくわかります。
自分の意見が一番って、どうなのでしょうね?
いろんな人がブヒたちといろんなかたち(飼い方)で生活をしているって楽しそうですよね。

サークルやケージが一番落ち着く快適な場所では?

そうなのかな?
短時間は落ち着く良い場所でしょうが、
リスクの点ではサークルやケージも私は危ない場所と思っています。
突然の停電等でエアコンが落ちた場合サークルやケージにいると自分で涼しい場所に逃げることはできませんよね。

けっしてサークルやケージを否定している訳ではありませんが、どんな時、場所にもリスクはある訳でそれを理解の上で行動するなら楽しんだほうが良いのかな?

(46)
ブリ
2009/8/5 13:27
 [Edit] 
aprさん

>リスクの点ではサークルやケージも私は危ない場所と思っています。
突然の停電等でエアコンが落ちた場合サークルやケージにいると自分で涼しい場所に逃げることはできませんよね

もし停電がなど、そんな事を言い出したらキリがないですよね?

ここに書き出している方々は、「フレンチブルが暑さに弱い犬種」と知りながら、わざわざ真夏のキャンプに連れて行こうとしている飼い主の神経に問いかけてるのではないですか?

>個人的にはキャンプが羨ましい

とありますが、その考えに全くブヒを愛する気持ちが感じ取れません。
ご自分の感情だけの様に思えます。

あげあしを取るのはやめましようね?

(47)
apr
2009/8/5 13:47
 [Edit] 
ブリ様

最後まで私の文章を読んでくださいね。

あなたの愛情の示し方も素晴らしいでしょうが、他人に自分の意見以外は愛情が無い様に思えるって・・・

どれだけ他の家庭のブヒの事が見えちゃうのでしょうか?
暑さに弱いのはわかっていますがボブソンさんだってその点は配慮するって言ってますよね。

私は私なりに愛情いっぱいでブヒと生活しています。
一番上の子も10歳を過ぎて今なお元気いっぱい!!

(48)
ブリ
2009/8/5 14:14
 [Edit] 
apr様

こちらの文章もよく読んで下さいね、どこに自分の意見以外は愛情が無い様にに思えると書いてありますか??
そんな事は思っていませんし、あなたなりに素晴らしい愛情があるのもわかります。

10歳を過ぎている事をアピールしたい様ですが、歳は関係ありませんよw

あのボブソンさんでさえ、もうキャンプには行かないと書いているのを見ませんでしたか??

夏の暑さグッズの記事をよく読んで下さいね。

これ以上色々書いてもどうせあげあしを取られる事でしょうからもう書き込みはしませんが、個人的に真夏のキャンプを羨ましく思う気持ちが信じられなかっただけです。
Page  «  2 | 3 | 4 | 5 | 6  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ