フレンチブルドッグひろば


真夏のキャンプについて Page 4

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:遊] 真夏のキャンプについて / ボブソン 2009/7/29 0:09  [Edit] 
いつも参考にしています。
もうすぐ1歳のブリンドルを飼っています。
家族でキャンプが趣味なのですが、ブリンドルなので暑がりです。
そこで、真夏キャンプの暑さ対策を教えて下さい。
Page  «  2 | 3 | 4 | 5 | 6  »

(29)
ぶひぶひ
2009/7/31 10:38
 [Edit] 
締め切られているのにすいません。

ボブソンさん、みなさんがこんなにも心配してコメントされています。
ご自分がどれだけ安易な考えなのか、そろそろ分かってもらえませんか?
もっと、犬のこと、フレンチブルドッグの体質のこと、私も含めですが、勉強しなおしましょう!

(30)
くどい
2009/7/31 12:10
 [Edit] 
しつこい!
管理人さん、いい加減になんとかして下さい。

(32)
ぽんた
2009/8/1 10:00
 [Edit] 
そんなにしつこいか?????

(33)
ボブソン
2009/8/1 12:58
 [Edit] 
みなさん
ありがとうございます。
クールマット持参したいと思います。
やはり山近辺は涼しい様です。
みなさんも暑い夏休みを乗り越えましょうね。とても参考になりました。
違う場所でもこの掲示板について書かれていると知ったのでこれでおわります。

(34)
ブッヒー
2009/8/1 13:15
 [Edit] 
なんか、強制終了するにはお題が重いような…(--;
命の問題ですからねぇ。

(35)
ぶひぶひ
2009/8/1 13:36
 [Edit] 
ブヒちゃん、どうか命の危険はありませんように。
願っています。

(36)
royroy
2009/8/1 22:24
 [Edit] 
もともと犬は未知の場所への冒険を好みません。
喜んでいるように見えても、ストレスはかかります。
まして暑熱が予想される場合は、精神ストレス+相応の肉体ストレスが考えられます。

最善は「行かないこと」
でも、人それぞれ事情があるので、そういわれてハイそうですか、とはなりません。
診察室で獣医がいくら理想論を唱えても、飼い主がいつもそれにしたがってくれるとは限りません。
私も昔はそれで衝突していましたが、今は、
「死ぬかもしれないという認識は持っておいてください。あとは飼い主に最終判断権がありますが、私は**は良くないと思ってますので、よく考えて決断してくださいね」
と伝えるようにしてます。

色々と具体的に諭すレスが沢山ついているので、それを読んで尚キャンプに行くと言うならば、それはもう仕方ないんじゃないかと。

一つだけ提案するならば、移動行程における最寄病院をいくつか先に調べておくべきかな?

(37)
ブッヒー
2009/8/1 22:51
 [Edit] 
royroyさんの言うとおりですね。
何が何でも行くというのなら、せめて最悪の事態に備えて、
行き先で何かあった場合の病院くらいは調べておくべきかと。
BUHIのリスク管理は飼い主である人間が行うべきだと思いますが。
BUHIを飼うということは、
BUHIの命を預かってるわけですから。

(38)
オヤジ
2009/8/2 12:03
 [Edit] 

画像クリックで拡大
7月11日から12日にかけて、フレブルとともにサマーキャンプに行ってきました。もう1ヶ月になろうとしていますが、楽しい思い出となって心に残っており、機会があればまた行きたいと考えています。
 往復の車内の温度管理等に注意しました。
 また、現地でフレブルに楽しんでもらうためロングリードを持参しました。
 詳細は7月11日から15日の記事に掲載してあります。
Page  «  2 | 3 | 4 | 5 | 6  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ