フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
3ヶ月で、マウントをします・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/12/27 0:03 [Edit] | |
我が家のもす、三ヶ月です!! 遊んでいると興奮して、私たちの上に乗ってくるのですが、何も言わずに降ろします。すると、自分と同じぐらいの大きさのブルドッグのぬいぐるみを引っ張りまわして、カクカクカク・・・・。ただ腰を振ってるだけなのですが、これは何かのアピールなのでしょうか?? またこの様な場合、どのようにしてあげるのが良いのでしょうか?? しつけで治すにも、対処法はもうちょっと大きい子への対応も仕方な感じで・・・ 先輩方、アドバイスをお願いいたします!!! |
Page « 1 | 2 |
(3) ちゅんこ |
2009/12/27 11:46 [Edit] |
|
はじめまして。 うちは、今1歳4ヶ月の男の子ですが、 やはり3ヶ月になる前から、もうマウントしてました。 相手はぬいぐるみでなくて、この私でした。 早すぎるんじゃないのと、調べまくり、 順位付けだの、興奮しすぎだの、とても悩みました。 なんとかやめさせようと、しがない権威付けのしつけなどしていました。 ところが、はっきりとは覚えていないのですが、 半年もすると少しずつ落ち着いてきて、それとともにマウントも少なくなっていき、 今はもうよっぽど何かで興奮した時以外はしなくなりました。 成長過程の一つだったのではないかと思っています。 それも私の脚に前脚でぎゅっとしがみついてくるだけで収まることがほとんどです。 それに「やめて」といやそうに言うとやめます。 モスマニヨンズさんのブヒちゃんも、まーさんのブヒちゃんも、いつか収まるのではと思います。 参考にならなかったらごめんなさい。 小さい頃はいろいろ大変でしょうが、我慢強く待ってあげてください。 |
(4) まー |
2009/12/28 1:27 [Edit] |
|
モスマニョンズさん 私も、マウントをやめさせるかどうかは考えました。 でも、過去のトピックを見ると、やはりやらせない方がいいのかなと思って。 ドッグランなどでもめるのは嫌だし…。 最近は、マウントしてて私と目が合ったとき、 カクカク……カク……カ…ク…とゆっくりになり、 だんだんぬいぐるみから後退りして、 最後には『ぼく何もしてないよ〜』と知らん振りします。 も〜おもしろかわいくて爆笑!!です。 ちゅんこさん わたしもマウントについていろいろ調べて悩みました。 何冊も本を読んで…でも、いろいろな事が書いてあって混乱!でした。 ですから、『成長過程一つ』というお話は、とても心強いです。 うちもだんだん減ってきたように感じますが、 これから先、脚にしがみついたりと、あれこれ形を変えてやってくるのでしょう…。 おっしゃって頂いた様に、我慢強く、おおらかな気持ちで待ってあげられたらいいなあって思います(^▽^) |
(5) モスマニヨンズ |
2009/12/30 19:03 [Edit] |
|
まーさん!ちゅんこさん!ありがとうございます!! お返事遅くなって申しわけありません:: ちゅんこさん、私も成長の過程・・とゆう言葉励みになりました!! 実は、たまーにわたしの腕にシコシコしかけるときがあるんです・・・ もすのストレスにならないように、やめさせてあげたいと思います!! 1歳4ヶ月の先輩ブヒ君お話ありがとうございました♪ まーさん、「何もしてないよー」顔、目に浮かびます(笑) やっぱり、もすに似ています!パソコン初心者なので、写真を添付できてるか不安ですが・・・もすです!! |
(6) haru |
2009/12/31 17:35 [Edit] |
|
こんにちは。 皆さんのブヒちゃん可愛いですね!! うちの子も3ヶ月ぐらいからマウントしてました。 それも、自分と同じくらいの大きさの犬にだけするんです。 添付したのは知り合いの家の♂ブヒちゃんと会わせた時の写真で ブレてわかりづらいですが無表情で腰を振ってるのがウチの子です・・。 オスメス構わずマウントするのですが、ブリーダーさんいわく 「俺のほうが強いんだ!」という、意思の現れだということです。 もうすぐ6ヶ月なのでそろそろドッグランに連れて行きたいのですが よそ様の♀ちゃんにマウントしたら嫌われちゃうよな・・と思い まだ行く勇気が出ません。 去勢したらこういったことも減ると聞いたことがありますが・・ まだ去勢するかどうかも迷ってます。 |
(7) モスマニヨンズ |
2010/1/2 11:54 [Edit] |
|
皆様、あけましておめでとうございます!! haruさん、添付写真ありがとうございます。私も、ついつい家の中なら・・・ぬいぐるみなら・・・と思ってしまいますが、ドッグランやお散歩デビューするまでに止めさせてあげなきゃですよね!! マウントで飼い主さんに舌打ちされたトピもありましたよね。 ブヒたちは本能だからしょうがないから、飼い主の私達がしっかりしなければいけないのですよね・・・・ うちも、去勢を考えてます・・・リスクもこわいですよね・・・ |
(8) まー |
2010/1/6 17:50 [Edit] |
|
モスくん…すごいかわいい!! うちと一緒で色素が濃い気がします〜。 うちは今月18日で5カ月だから、もうだいぶ大きいですけど…。 先月ドックランデビューしたときは、まったく動かなくて、マウントはしてませんでした。 でも、ドッグランで動かないなんて、意味な〜い! うちも去勢を考えています。まだ時間があるので、 リスクもふまえて、いろいろ考えてみようと思います。 一緒にがんばりましょうね! かわいいから頑張れちゃいますよね〜★ |
(9) 舞タン |
2010/1/7 11:19 [Edit] |
|
うちの子は、去勢手術後、カクカクしなくなりました。 ドッグランで、ヒート直後の女の子の臭いを嗅いで スンゲー興奮して追いかけ回していたのを見て 逆にかわいそうになり、去勢に踏み切りました。 今では、うちの子自体が、ストレスがなくなり穏やかに過ごすようになりました。 カクカクは、あまりさせたくないですよね、できれば。 |
(10) かつ |
2010/1/7 13:07 [Edit] |
|
モスマニヨンさん、はじめまして。 ウチのブヒが私の家にきたのは7ヶ月目を迎えるときでした。 マウンティング、やっぱりしましたね〜。 犬飼い自体初めてなこともあり、ホント、手を焼きまして、これからこんな毎日か、と思ってカミさんと毎日くたくたでした。 でも、今はお互いの生活を歩み寄って落ち着いてきています。 ウチのブヒが家に来たばかりの頃、私の足にしがみつき、腰をカクカク してました。あまりのしつこさに「やるならやってくれ。」と、やらせていたら、ある日、チ○コの先からウミが出るようになり、結果、包皮炎だということでした。 いいことではない、と理解しました。 それからソレをしそうになったら、前足の付け根を両手でガチッと持ち上げ、面と向かって怒った顔と強い犬の鳴きまねで「バウッ!」と彼に向かって吼えるようにしました。そしたら私にはカクカクしなくなりました。あと、同時に「オスワリ」「マテ」「とってこい」などなど少し声を大きくしてやりました。 勝手な私の解釈ですが、ウチのブヒは私の家に来たばかりのころは、不安でたまらなかったこともあったと思います。そんな中、必死に我々より優位に立とうとしてたんだ、と思います。 今でも、ご近所の犬仲間のワンちゃんに、じゃれあってる中で♂に対しても自分より大きい犬なのに、カクカクしてます。それも、的が全然外れたトコに。。。 ウチのブヒは1歳3ヶ月になったからでしょうか、以前は落ち着いてテレビも見てられないほどヤンチャぼうずでしたが、今は散歩や遊びでハイパーフル回転する以外はマッタリしてます。 ウチは、おイタや、カクカクしたら前足を両手で持って、顔の前で「バウッ!」です。 |
(11) モスマニヨンズ |
2010/1/7 20:57 [Edit] |
|
皆様、アドバイスありがとうございます!! まーさん BUHIちゃん、すごく可愛い♪きょうだい!?って思っちゃいます!! ドッグランデビューおめでとうございます!!次回は、元気いっぱい走る姿がみれますように♪ 舞タンさん はじめまして♪ 去勢したのはBUHIちゃんが何歳ですか??ストレスになってしまうと思うと、とってもかわいそうですよね。。。 かつさん はじめまして♪ おち○こさんから、うみがでちゃうんですか!? 病気になっちゃうんですね・・・ 家の中だからとか、ぬいぐるみだからとかじゃなくて、やめさせてあげなきゃですね・・ 我が家も、怒っていいものかどうするべきか・・・って、悩んでましたが、前足もって「ばうっ!!!」してみます♪ ハイパーフル回転・・・是非見たいです!!! 皆様、本当にありがとうございます!! もすは今月で4ヶ月になります。もうすぐ、3回目のワクチンと狂犬病を接種して、散歩はそれからですね・・・それまでに、カクカクが落ち着きますように・・・・ |
(12) 舞タン |
2010/1/8 10:42 [Edit] |
|
>モスマニヨンズ様 1歳前です。 遅いと、マーキング、マウンティングが習慣になってしまうと思います。 うちの子は、マーキングしません。 女の子すわりで、ぜ〜〜〜んぶ出しちゃいます(w |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |