フレンチブルドッグひろば


公園にて(どっちが悪いと思われますか?) Page 3

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] 公園にて(どっちが悪いと思われますか?) / 石野くん 2010/11/8 22:43  [Edit] 
皆様こんにちわ。
犬の散歩シーンについての出来事でご質問です。

昨日、近所の公園に幼稚園に通う長男を連れて、遊びに行きました。
その公園には大きな滑り台があり、長男はその滑り台で遊ぶのが大好きなので、たまに訪れます。

しかし、この公園には犬を飼育している近所の人間がよく集まり、紐もつけずに自由に遊ばせて、会話に盛り上がっているシーンをよく見かけます。別に大型犬でもなく、小さな犬ばかりなのですが、サッカーで遊ぶ子供たちもいますし、万が一、犬にボールでも当たったりしたら危険じゃないのかなぁ??とよく感じていました。

いつものことだしあまり気にせず、長男と遊んでおりましたが、一匹の犬(マルチーズ?)がこちらに駆け寄ってきました。我が家では犬を飼育しておりませんし、触れる機会がない為、長男は怯えてしまいました。教育上、動物に触れ合う機会かなぁと思い、「なでなでしてごらん」と言ったのですが、怯えてしまい、まぁまたの機会で良いかと思ったしだいです。

ここまではいいのですが、あまりにもその犬がしつこいため、話に夢中になっている飼い主の中年男性に

「子供が怯えている為、紐をつけてください」

と言ったところ、

「ウチの○○(犬の名前)は人を噛んだり、危害を加えんよ」

と言って、聞く耳を持たず、また一緒に談笑されていた方々からは「きちんと躾しているから、そんな事無いのにねぇ〜」という様な声も聞こえてきました。普段なら「あぁ、そうですか〜」と言っていられるんですが、なんでお前らの犬のために、俺らがガマンしないといけないのか??とフツフツと怒りがこみ上げてしまいました。

ちょうどその時、先ほどの犬がまた飼い主の下を離れ、こちらに向かってきました。長男は犬が接近したことがわからず、地面になにか絵を描いて、私に見せようとしていたのですが、その長男の腕をいきなり

「ガブリ!」

びっくりした長男は号泣し、また犬も腕をガッツリ咥えたまま・・・。とっさに父親としてはやはり息子を守りたい気持ちが強かったのか、まず思いっきりその犬を蹴り上げました。子供からは離れたのですが、犬は流血してピクピクと悶絶していました。

飼い主がこちらに駆け寄り、謝罪するかと思いきや、殴らんばかりの勢いで私に詰め寄り、飼い主仲間と一致団結し、私を暴漢扱いしてきました。

「警察呼ぶから、警官くるまで逃げるな!!」

と。犬は一緒に来ていた奥さんらしき人が抱きかかえてどっかに行きましたが、こちらも子供が咬まれて、腕からうっすらと血がにじんでいたため、狂犬病やその他の伝染病が怖かったので、

「こっちはおまえのクソ犬のせいで怪我しとんじゃ!!病院行くからんなもん知るか!!」

と言って、その場を離れ、近所の総合病院の救急に行きました。診察してもらい、大事はなさそうだったので、帰宅しましたが、こういう場合は何かの罪に問われるのでしょうか?おそらく、その公園にも今後いくことがあると思うのでその飼い主と会った際にゴチャゴチャいわれたらキレそうになるので・・・。

バカな飼い主のせいで、ひどい目にあった犬がかわいそうと思いつつ、自分のした行動には、まったく非がないと思っています。


追記)フレンチブルドッグがかわいいと嫁さんがこのHPを見てて、掲示板を発見しました。犬を飼っていらっしゃる方、またはそうでない方?の意見がキチンと建設的、理路整然とされており、いいアドバイスや回答が得られるかと思い、質問させていただきました。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(16)
ブヒ大好き
2010/11/9 13:11
 [Edit] 
私だったらわが子が目の前で襲われたら蹴りあげてでも叩きつけてでも守ります。
この場合は犬が小型犬だったからいろいろ云々がありますが
子供にとっては小型犬でも大きく見える事だってあります。
民事訴訟でも刑事訴訟でも受けてたちます。

(17)
セサミ
2010/11/9 14:28
 [Edit] 
ノーリードが禁止されている公園内の出来事というがポイントですね。
その様な場所で、犬を放し飼いにする飼い主は100%悪いと思いますが、
犬が流血してピクピクするほど思い切り蹴り上げる行為もいかがな
ものかと思いました。(軽く蹴り上げるくらいなら問題ないと思います)

お子さんは大事なかったそうですが、犬の方はどうだったん
でしょうか。
過失傷害(お子さん)と器物破損(犬)では、過失傷害(お子さん)が
優先されるでしょうけど、それでも、防衛が過剰すぎた場合は、
別の問題が発生すると思いました。
正当防衛と言われてしまえばそれまで(第三者は何も言えない)ですが。

もし公園の外の歩道ですれ違うときに、リードを付けた犬が子供さん
の腕を咬んでしまった場合、思い切り蹴り上げますか?
この問いに対してYESと答える親が多い場所や地域に於いては、
散歩中、よその親子には、たとえ、子供が「ワンワン」と言いながら
近づいてきたとしても、近づかない(逃げる)のが賢明と言えるかも
しれませんね。

(18)
ブヒ大好き
2010/11/9 14:50
 [Edit] 
この場合はいきなり腕をがぶりですよ!
下を向いて砂に絵を描いてる最中にですよ!

いろんな場面場面はあります!
でもこの場合の事を問題にしてらっしいますよ。

(19)
悲しい事故ですね。
2010/11/9 15:27
 [Edit] 
絶対あってはいけない事故です。
飼い主が悪いと思います。
どんな大人しい犬でもノーリードは条例違反です。
残念ながらこの様な飼い主を良く見かけます。
そして、そんな飼い主を見かけてもきちんと注意出来ない自分も加害者の一人かもしれません。
大変申し訳なく思います。
お子様の怪我が早く治り、心のケアをしてあげて欲しいと心からお祈りします。

ところで石野くん様は何を知りたい・聞きたいのでしょうか?
ご自分に批判的な意見には文面は丁寧ですが攻撃的に思うのは私だけでしょうか?
ご自分の行動を正当化したい為の書き込みに思えてしまうのは私だけでしょうか?

お子様の怪我と恐怖体験も心が痛いですが
もう一人の被害者、蹴り飛ばされて流血したマルチーズが
内臓破裂などしてないか、骨折してないか、後遺症がないか、生死がとても心配です。
この様なコメントは不適切と憤慨される方がいると思いますが
失礼を承知でコメントさせていただきました。
不愉快でしたら申し訳ありません<(_ _)>

(20)
ふらんそわーず
2010/11/9 15:30
 [Edit] 
ドッグランや自分の敷地以外で犬をノーリードにしておくことは、条例違反であること。
たとえドッグランでも、常に自分の犬に対して注意を怠らず、目を離さないようにして、他の犬や人に迷惑・危害を及ぼすことのないようにすること。
これらは、犬の飼い主であれば当然分かっていなければならないことです。
この飼い主はこれらのことに違反しているうえに、石野くんさんがリードをつけるようにお願いしたことも無視していたのですから、100パーセント飼い主側に非があると思います(相手のワンちゃんはとてもかわいそうだと思いますが)。
ですから飼い主がごちゃごちゃ言ったら、あんまり熱くならずに冷静に、そちらが条例・ルール違反なんだとおっしゃったらいいと思います。
でもこのようなモンスター飼い主には、普通の理屈が通るかどうか疑問ですね。
もし相手のワンちゃんの怪我がひどかったら、なおさらです。
逆恨みされるようなことがないといいのですが。

(21)
石野くん
2010/11/9 16:11
 [Edit] 
(19) 悲しい事故ですね。様

>お子様の怪我が早く治り、心のケアをしてあげて欲しいと心からお祈りします。

「悲しい事故ですね。」様ももちろんですが、ご回答頂いた皆様、我が子に対するお心遣い、誠にありがとうございます。出社後、家族からも連絡無く、幼稚園にも行ったそうなので幸い大事には至らずに安心しています。犬に対して、また犬を飼っている方に対しても、いらぬ先入観を持たせないようにだけは気をつけたいと思っています。

>ところで石野くん様は何を知りたい・聞きたいのでしょうか?
>ご自分に批判的な意見には文面は丁寧ですが攻撃的に思うのは私だけでしょうか?
>ご自分の行動を正当化したい為の書き込みに思えてしまうのは私だけでしょうか?

>失礼を承知でコメントさせていただきました。
>不愉快でしたら申し訳ありません<(_ _)>

まず、私自身は不愉快だなんてとんでもありません。思うだけなら誰でも出来ますが「悲しい事故ですね。」様のようにご回答いただける事は大変うれしく思います。
まず、何を知りたいか?という事ですが、書き込みのタイトルにもある「(どっちが悪いと思われますか?)」 に不備があったかと思われます。申し訳ございません。詳しく書かせていただきますと

@我が子を守る為とはいえ、犬を蹴り上げて大怪我もしくは最悪の事態(死亡させてしまう)に追いやってしまった私。
 と
A注意されたにも関わらず、自身の犬に紐をつけずに放置させたことにより、他人の子供を傷つけてしまった犬の飼い主

上記の@とA、どちらが悪いと思われますか?という質問となります。
当事者である私は自分の行動に非があると思っておりませんので、自分と違う意見をご回答頂いた方の回答では腑に落ちない点が多いために詳しくお教え頂きたいがために、詳細を描写し、ご回答を願っている次第です。それが攻撃的に見えたのであれば申し訳ございません。

また自分の行動に対し、飼い主ならびに一緒にいた愛犬家連中の態度(他人の子供を傷つけたのに謝罪もせず、あまつさえ突っかかってくる態度)に非常に疑問を感じ、皆様の意見を聞きたいがための書き込みとなりました。「自分の行動を正当化したい」ではなく、自分自身は正当であったと認識しております。

皆様が真剣に犬を飼うことを考えられておられ、某掲示板のような冷やかしなど一切無く、真剣にお考えいただけると思い、こちらに書き込みさせていただいた次第であります。

(22)
れんママ
2010/11/9 17:06
 [Edit] 
お子様本当にかわいそうです・・・怖かったでしょうね。
正直その噛み付いたワンコを想像するとちょっとかわいそうです。
ワンコにとってはただの遊び場。ここは走ったらダメ。人間の場所。なんて絶対分からないですよね。飼い主がいいよって言ってるんだから・・でも、もし自分の子供が目の前で噛まれていたら、、、力の加減なんか考えられないと思います。ただただ我が子を守らないとって思いますよね。それが親御さんってものですよね。
お子さんの手の怪我、心の怪我が早く治るといいですね。
そして噛んでしまったワンコもどうか無事であって欲しいです。
そして何よりなぜそうなったのか。飼い主さんを始め、周りに一緒にいらした方たちも理解して欲しいですね。

(23)
かにかに
2010/11/9 17:50
 [Edit] 
なんか、釣りっぽぉぉぉい(*∋∀∈*)
朽ち木倒しさんとおんなじにぉいがするジョ...

(24)
ブヒママ
2010/11/9 18:11
 [Edit] 
以前、住んでいたベルギーでは、飼い犬が人間を噛んだら、その犬は安楽死させられるという、厳しい法律があります。犬と人間をちゃんと区別しているのです。どんな小さな小型犬でも鋭い犬歯をもった動物なんだということを飼い主がもっと認識すべきです。ただ、もし石野さんが犬を飼っていて、同じシチュエーションに遭遇したら、違う行動をとっていたかもしれませんね。犬が人、他の犬を噛むという行動には、必ず理由(ほとんどが防衛反応)があるのですから。

(25)
さおり
2010/11/9 19:15
 [Edit] 
子供を守るための咄嗟の判断だったとは思います。
でも私が石野くんさんなら飼い主を見つけて狂犬病の予防接種を受けていたか
病院に行った後にでも聞きに行きますけど、そういうことはされたんですか?
ガブリと噛みついたというわりにはお子さんは血が滲んでいた程度。
なんだかおかしな話だなと思ってしまいました。
過失は犬の飼い主にあると思いますが、思いっきり蹴り上げて
その犬が内蔵破裂なんかで死んでしまった場合は例え犬でも
命あるものを死なせてしまったという事になりますね。
気持ちいいことではないですよね。

石野くんさん
もし河原で違反してもゴルフを楽しんでいる人がいてもその河原で
お子さんを遊ばせますか?
もちろんマナー違反はゴルフをしている人です。
注意してもやめてくれないなら遊ばせる場所を変えられるんじゃないですか?

犬にもお子さんにも罪はないです。
ただ危険を回避させることもできたのではないでしょうか。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ