フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
計画停電が夏まで延びたら
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/3/15 19:09 [Edit] | |
今回の地震によって被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 生きることに最優先な生活をされていらっしゃる方々にとっては比較的深刻さが薄い質問で恐縮ですが(私とブヒにとっては深刻・・・)、今回の計画停電で我が家もグループに入ってしまいました。 今の時期はエアコンも必要なく、ブヒにとっては最適な季節なのですが、計画停電は4月まで、いや、電力消費量が増す夏まで影響ある、とか、色んな話が出てて、見通しが立たないように思います。 ご存知ブヒは夏に弱い・・・。 ウチは共働きで日中は平日留守になります。(8〜10時間くらい) エアコンは必需品!!そのエアコンが点かないとなれば留守番のブヒは生死にかかわります。 皆さんの対策をお聞きしたく思います。 自家発電も色々調べましたが、何かいい対策はないでしょうか? また、いい自家発電方法&暑気対策をお教えください。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
(36) ぶひとも |
2011/3/20 0:03 [Edit] |
|
イエティさん、 あなたが自分をあんなふうに否定されたらどう思いますか? 中には福島の方、阪神淡路大震災を経験されている方もいらっしゃるようですが、それならなおさら思いやれる言葉で話せるはず。他は誰もが知ってるようなテレビ情報を並べ立て、さも自分が体験してきたような言い回しで…かつさんに「それどころじゃない!」とか言いながらほとんどが何もしてない傍観者! 考えは人それぞれ。でも言い方がある。それもこれに書かれてある皆様のコメントに関してはただの批判ではない!かつさんの名誉を著しく傷つけるモノだ! かつさん! あなたがバカにされてるんですよ! 私なら絶対許せない! |
(37) さおり |
2011/3/20 0:15 [Edit] |
|
停電対策を相談されただけなのに、ここまで話が飛んでしまい トピ主さんが謝るまでに至ってしまいました。 しばらくこの掲示板は震災関連のトピしか立てにくいですね。 被災地の方には心からお見舞いを申し上げます。 ただ被災地以外では普通に生活し、その中で不安に思うこと、心配事があることを ここまで批判されるのはどうかと思います。 |
(39) 辛辣パパ |
2011/3/20 2:07 [Edit] |
|
今回の震災は、皆様が思ってる以上に各地の発電所・変電所へ被害を及ぼしています。 事態は非常に深刻で、残念ながら、かつさんの不安が的中したようです。。。 『東電、発電能力2割増へ 4月末までに2火力再開 』 ー 日経新聞 2011/3/19 21:18 ー 東京電力の藤本孝副社長は19日、東日本大震災で停止した東扇島火力発電所(川崎市)を3月中、 鹿島火力発電所(茨城県神栖市)を4月中に全面的に運転再開する見通しを明らかにした。 他の火力発電所の稼働率も向上させ、4月末までに発電能力を現状より2割高い約4200万キロワットに増やす。5月時点の供給力は補強されるが、需要が拡大する夏場の水準にはまだ届かない。 地震で停止した東電の発電所は福島第1、第2原子力発電所と、東扇島、鹿島、広野(福島県広野町)、 常陸那珂(茨城県東海村)の4カ所の火力発電所。このうち、東扇島の発電能力は全体で約200万キロワット、 鹿島全体で約400万キロワット。2つの火力発電所が全面的に再稼働すれば、合計で約600万キロワットの発電能力を上積みできる。 東電は稼働中の火力発電所設備でも定期点検の期間短縮などで設備稼働率を引き上げる考え。 ガスタービン発電設備の調達も進めており、電力不足解消のため、火力の発電能力を積み増す。 東電の被災後の電力供給能力は他社からの受電分も含めて約3400万キロワット。火力発電所の再立ち上げなどが進めば、 供給能力は大幅に増える。しかし広野と常陸那珂は需要期の夏までに「復旧できるか今のところ分からない」(藤本副社長)という。 東電は通常、冬場で5000万キロワット、夏場で5500万〜6000万キロワットの電力供給力が必要。電力不足を完全に 解消するには時間がかかる見通しで、東電は「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に 計画停電を実施せざるを得なくなるだろう」としている 。 http:/ |
(40) 辛辣パパ |
2011/3/20 3:12 [Edit] |
|
>福島県をはじめ東北は福島原発で発電した電気を使っていないんですよ。 >全部首都圏方面への電気なのです。 ・・・とのご意見がありましたが、これは誤りと言わざるを得ません。 実際のところ、東北電力と東京電力とは互いに電力融通を行っています。 冬の電力需要が多い時期には東北電力だけでは賄い切れず、管内にある東京電力の水力・火力・原子力発電所から電力の融通を受けているのが実情です。逆に夏の電力需要に対しては、供給に余裕がある為、多くの電力を東京電力に融通し、多額の売電収入を得てます。 現在、東北地方でも計画停電が実施されているのは、皆様もご存知の事でしょう。前出の記事を踏まえれば、この電力融通に破綻を来たし、復旧が間に合わなければ、東北の方々も例外なく、夏まで計画停電が継続される恐れがあります。 |
(41) 祈り |
2011/3/20 7:10 [Edit] |
|
辛辣パパさま、 詳しく教えてくださってありがとうございます。 かつさま、 たいした知識もないまま「トピを立ち上げるのが早すぎる」と 言ってしまってごめんなさい。 夏まで計画停電が続くと思うとやはり心配ですね。 去年のような記録的猛暑の夏になりませんように。 |
(42) きぃ |
2011/3/20 19:40 [Edit] |
|
大震災の日からテレビを見る度涙が出る日を送っています。 ただ祈る事、募金、節電そんな当たり前の事くらいしか出来ない のですが・・・ 私もBUHIの飼い主なのでひろばで色んな情報や癒し、笑顔を 頂いてます。今回このような大惨事が起り、愛すべきBUHI達の 無事をも祈らずにはいられませんでした。 かつさんの停電に対する不安はBUHIの親である以上当たり前の 事だと思いました。私には何の情報も知識もなかったので コメントを書き込む事は出来ませんでしたが、解決策を見出せたかな と気になり皆様のコメントを読み恐くなりました。 被災された方達にそれぞれに出来る範囲で精一杯エールを送りたい 気持ちはかつさんも含めみんなが思っている事だと思います。 ですが他人事ではない、もしも自分の身に降りかかった時 大切なわが子同然のBUHIをどうやって守るべきかみなさん頭を よぎりませんでしたか? 早い内から対策を考えたいかつさんの 気持ちは普通に当然だと思いました。 非難される事は何一つないと思いました。 かつさん その後BUHIちゃんのしこりやびっこの状態は どうですか??お大事にして下さいね。 |
(43) ぶひとも |
2011/3/21 0:52 [Edit] |
|
かつさん、 ブログにお手紙しました。見て下さらないかと思い、こちらにコメントしました。ま、こちらの掲示板も見てないとは思いますが…。 一言、 『申し訳ございませんでした』 です。 あなたがバカにされてるんですよ、なんて感情的なコメントして…。 でも、機会があったらこのトピックス見直してください。 辛辣パパさんのような知識と情報で明日をどうすべきかのヒントをくださった人もいらっしゃるんですよ。 やみくもに『そんな先のことより、今…』なんて言う傍観者とは違う。 どんな明日になるか、どんな明日を目指すか考えなきゃ今すべきことなんか見えないね。 辛辣パパさんのような冷静な知識と情報は絶対明日すべき具体策を見つけてくれる。 きぃさん、祈りさん、さおりさん…あなたを理解してくれる人もいます。 優しいね。人っていいね。 こういう方々がいるから大丈夫!!被災された方々、震災によって不安を抱えている方々は必ず立ち直れる。 かつさんのブヒちゃんはその後どう? かつさんなら守ってあげられる。 早く良くなるといいね。 キツイコメント申し訳ありませんでした。 いろんな人がいます。だからといって気にすることないですよ。無視無視! ひろばや掲示板にまた気軽に参加して、お互いわが子自慢でもしましょう! |
(44) 心配 |
2011/3/22 11:44 [Edit] |
|
結局、計画停電は 今年の夏と、冬と実施されるようです。 夏は、一番暑い14時〜15時だとか・・・。 しかもクーラーは一度切れたら、つけることができない。 ひんやりマットや、ペットボトルでも数時間ぐらいしかしのげないのでは? 働いている方は、たまらない気持ちでしょう。 私は計画停電の地域外ですが、心配です。 計画停電外の方が、一時わんちゃんを預かるなど、 協力しあえたらいいのですが。。。 http:/ |
(45) ひろば |
2011/3/22 12:41 [Edit] |
|
ひろば管理人です。 夏場の停電はとても大変な問題だと思います。 この問題に備えての情報交換は有意でありますが、 ただ、夏まではまだ時間があることもございますので、 ここでトピックを締め切らせていただきます。 夏が近づきました際、同内容のトピックを作成されるのは問題ございません。 よろしくお願いいたします。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |