フレンチブルドッグひろば


計画停電が夏まで延びたら Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 計画停電が夏まで延びたら / かつ 2011/3/15 19:09  [Edit] 
今回の地震によって被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
生きることに最優先な生活をされていらっしゃる方々にとっては比較的深刻さが薄い質問で恐縮ですが(私とブヒにとっては深刻・・・)、今回の計画停電で我が家もグループに入ってしまいました。
今の時期はエアコンも必要なく、ブヒにとっては最適な季節なのですが、計画停電は4月まで、いや、電力消費量が増す夏まで影響ある、とか、色んな話が出てて、見通しが立たないように思います。
ご存知ブヒは夏に弱い・・・。
ウチは共働きで日中は平日留守になります。(8〜10時間くらい)
エアコンは必需品!!そのエアコンが点かないとなれば留守番のブヒは生死にかかわります。
皆さんの対策をお聞きしたく思います。
自家発電も色々調べましたが、何かいい対策はないでしょうか?
また、いい自家発電方法&暑気対策をお教えください。
Page  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(1)
ぶひとの
2011/3/15 21:52
 [Edit] 
三重在住です。夏場は本州でも最高クラスの気温になりますが、夏場は、普段ブヒが寝ているクッションの下に、アイスノンとかを付けています。
ペット首巻き用のアイスノンもあります。
ペットボトルを凍らせておいて、それを敷いておいても良いです。
お水は絶対に切らさないように、外出前に必ず満タンにします。二つ付けておいてもいいでしょう。

(2)
匿名1
2011/3/15 23:24
 [Edit] 
計画停電になり心配になるのは当然なのかもしれないですが、まだ寒い時期にこんな質問ましてやこの状況での相談ではないのではないでしょうか?
かつさんのお家にはテレビがないんですか
いま、必死で被災した方々は家族の安否を心配し、この先もどうしていいのかわからない日々を過ごしている
人間だけではなく不幸にも飼い主様とはぐれてしまった犬や猫もたくさんいて、いまでも寒くて凍えている
余震の揺れで怯えている子たちもたくさんいるんですよ
自分が被災した方々の犠牲者のように書いているとしか思えないです
うちにもFBがいますが、ブヒは夏に弱いっていわれなくてもわかっている人たちばかりです
自家発電・暑さ対策のことを調べる前にいま自分たちが何ができるのかを考える方が優先なのではないでしょうか?
同じ飼い主として情けないです
留守番のブヒたちの生死にかかわる程の心配ならお仕事を辞めたら1番いい方法なんではないですか?
自分の子たちが一番かわいいから心配するのは当然ですが、まだ先の話
どこまで復興するかわからないですが、もう少し経ってから相談するべきだと思います
ひどいコメントかもしれませんが自分の書いている事がどれだけ軽率か考えていただけませんか?
自分さえ良ければいいって感じですよ

(3)
太郎
2011/3/16 1:43
 [Edit] 
匿名さん。感情に任せた文章ほど、醜い物は、有りませんよ。大丈夫ですか?
酷いコメントですね。
何時かは、出る話題だと、思いますよ。
そこまで、怒らないで下さいな。

(4)
新米まま
2011/3/16 2:17
 [Edit] 
確かに心配ですよね、でも夏までにはまだ少し時間があります。
家や家族を失った方、怪我をした方、明日どうなるかさえわからない状態の人が沢山います。

夏場が心配なら今あなたに出来ることは節電だと思います。

確かに、いつまで続くか心配ですよね。
でも、わたしもちょっとこのトピにはびっくりしてしまいました。
Page  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ