フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
自家血清点眼液について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/9/6 10:32 [Edit] | |
6ヵ月になる我が家のフレンチブルドッグの角膜に直径1cm近くもある大きな傷が見つかりました。 自分の血液を元に作った、自家血清点眼液というものを処方され、使用しているのですが・・・ その点眼液がしみるのか・・・点眼しようとすると異常なほど嫌がる(暴れる)のです。 でも、大きな傷なので、一日に何回もさしてくださいと言われましたので、頑張っって点眼しています。 しかし、この自家血清点眼液とは、本当に効果があるのか不安です。 というのも、傷のあるほうの目が全体的に白く濁ってきたような気がします。 濃く濁っているわけではなく、少しもやがかかったような程度ですが。 このままよくならなければ、手術になると聞きました。 すごく心配です。 どなたか自家血清点眼液を使ったことがある方、いらっしゃいますか? また、大きな傷を目薬だけで完治された方いますか? いろいろ教えてください。 |
(1) ブンタママ |
2011/9/6 12:00 [Edit] |
|
1センチとはかなり大きな傷で心配ですね。 実はウチのフレブルも何度も角膜に傷をつけてしまいその度に点眼で完治してきたのですが(実は現在も小さな傷を付けてしまい治療中です)2年ほど前にかなりの大きな傷ができてしまい獣医には瞼を縫い合わせたほうが良いと言われたのですがまずは自家血清点眼液を試してみてからと思い 毎日10回ほど他の2種類の目薬といっしょに点眼しました。 普段から点眼には慣れているせいか嫌がることはありませんでした。 白く濁ってるのは良くなってくるにつれ時間は掛かりますが 段々と無くなってくると思います。 3ヶ月位点眼を続けましたが(自家血清点眼液は1ヶ月程)キレイに完治しました。 キズの大きさや深さにもよると思うので一概に絶対治るとは言い切れませんが根気よく点眼を続けることがベストだと思います。 ダラダラと解りずらい説明で申し訳ありませんが参考になればと思いコメント致しました。 早く良くなるといいですね。 |
(2) マルコママ |
2011/9/6 14:51 [Edit] |
|
こんにちは 眼の傷心配ですね。かわいそうに・・。 我が家のフレブルも怪我ではないのですが、角膜びらんと言う病気になり、自家血清点眼液のお世話になりました。 眼の7ミリほどの傷と、治療のためメスを眼に何箇所いれました。 ブンタママさんのおしゃる通り 一概にいいきれませんが我が家のフレブルには効果がありました。1ヶ月はかかりましたよ。 人間の治療にも使われているので しみるかどうかは人間の目医者さんに聞くと良いかもしれませんね。 よしこさんのフレブルちゃんが目薬が苦手なのか 本当に痛いのか少しはわかるかもしれませんね。 余計なお世話かもしれないのですが、我が家のフレブルも当初怪我だと思っていたら 角膜びらんと言う病気によるものでした。かかりつけの獣医さんが ワンコの眼科専門医を紹介してくださり判明しました。 もしあまり長引くようなら セカンドオピニオンと言うかたちで大学病院など受診されるのも 一つの方法だと思います。 いろいろ書いてしまいましたが、1日でも早い快復を祈ってます。 |
(3) リブモワ母 |
2011/9/6 22:11 [Edit] |
|
我が家の子も6月に角膜に傷がつき ヒアールやステロイドの目薬と併用して 自己血清点眼をしました。 うちの子はほかの点眼薬での治りが遅かったため 「自分の治る力を高めるための目薬」 という説明を受け血清点眼をしました。 先生は、効果はあるけれど採血のリスクもあるので 状態を見て・・と思っていたようです。 「しみますよ」という説明もあり、 確かにほかの目薬より嫌がっていました。 どんな薬でもワンちゃんによって効果は違うのかもしれませんね。 かかりつけの獣医さんは一週間単位で症状に応じて 目薬を変えてくれていましたが 結局治りが遅く一か月後には格子状角膜切開の処置を受け、 そのあとはみるみるよくなりました。 切開は「最後の手段」と言われましたが 傷が綺麗な形ではなかったり、治りが遅い子は(我が家はハート形の傷で治りが遅かったです) 切開をしてきれいな形の傷に修正することで 均一に角膜が治るということもあると説明されました。 マルコママさん同様、最後は眼科専門医を紹介されました。 やはり獣医さんでも眼は特別な分野なようで 角膜切開も眼科の専門医の先生が出張してきて処置を してくれたようです。 なのでセカンドオピニオンも一つの方法かもしれませんね。 飼い主さんが不安になっているとワンちゃんも 不安になっちゃいますよ。 わが家も最初は目薬を嫌がっていましたが 今では目薬=おやつ・かまってもらえると覚えて 呼んだら来るまでになっています。 大変かもしれませんが頑張ってくださいね。 早く良くなりますように。 |
(4) よしこ |
2011/9/7 0:16 [Edit] |
|
ブンタママ様 貴重な経験談をありがとうございます。 すごくホッとしました。 でも、やはり3カ月という長期戦なのですね。。。 うちの子も最初は目を開けられないほど痛そうにしてましたが、徐々に通常通り目を開けてくれるようになってきてますので・・・確実によくなっているのかも・・・ やはり根気よく頑張るのみですね。 エリザベスカラーと自家血清点眼液で暫く頑張ってみます! ありがとうございました。助かりました。 |
(5) よしこ |
2011/9/7 0:27 [Edit] |
|
マルコママ様 貴重な体験談ありがとうございます。 こういう時に、この広場があって良かったぁって思います。 怪我だと思っていたものが角膜びらんだったなんて・・・大変ですね・・・ 実は、うちの子の傷の原因もよく分かっていないんです。 目を開けにくくして、すぐ病院に行ったのですが、1cm近い大きな傷だったので、先生もびっくりしていました。 爪でかかじったり、どこかにぶつけたりが積み重なってこのようになってしまったのかも・・・という感じでした。いずれにせよ、ここまでひどくなるまで気づかなかったことに反省中です。 暫く自家血清にて頑張り、良くならないようでしたら専門医に診せてみようと思います。 ありがとうございました。 |
(6) よしこ |
2011/9/7 0:39 [Edit] |
|
リブモア母様 貴重な体験談、ありがとうございます。 切開されたのですね。 切開はあまりやりたくないと思っていましたが・・・ リブモア母様の体験談を読んで、少し安心しました。 暫くは処方された自家血清で頑張ってみてそれでも駄目だったときは専門医に相談し、切開も前向きに考えたいと思います。 でも、切開の利点を理解し、少し不安が消えました。 フレブルは我慢強いのか(うちの子だけ?)、普段はあまり痛がったり嫌がったりしないのですが・・・目薬をさす時のあの暴れ方と嫌がり方を見ていたら、「この方法で本当にいいのか・・・」と不安になってしまってました。 でも、親が不安そうだったら、子供も不安になって当たり前ですよね。良いアドバイスありがとうございました。 暫く目薬頑張ります!! |
(7) ホクトママ |
2011/9/7 1:18 [Edit] |
|
こんにちは 状態いかがでしょうか? うちの子も同じような傷ができまして 最初に処方された目薬がまちがいだったみたいで、ほかの病院2箇所もいったのですが、それでも薬がおかしかったのかどんどん傷が大きくなりまして中のほうまで白く濁りはじめ。。。 本人もとても痛がって涙がとまらず目も開けられなくなりました 3度目の病院でもうこれは治らないといわれびっくりして 眼科専門のお医者さまを探していってみました 診てもらったところ濁ったのは中の方まで傷ができてしまって(合わない薬と時間が経ちすぎたせい?そのとき3週間ぐらいです) とてもかわいそうな事をしてしまいました。。。 そして専門の先生は飲み薬。点眼(抗生剤)と犬用のコンタクト (コンタクトをしたら痛みが無くなったみたいで目をあけられるようになりました!)を処方してくださいまして4週間でとても回復しました やはり目の診断は専門の先生のほうが安心できましたよ そして専門の先生も目の傷は早めの処置が必要ですとおっしゃってました(もしも手術になってしまったとしても眼科専門ですとレーザーや最新の手術の仕方もあるのではないでしょうか。。) もしもできることならもう一度眼科専門の病院でみていだだいてみては どうですか?(おせっかいでごめんなさい) 点眼も大変だと思いますががんばってください!! はやくよくなりますように!! |
(8) みつよ |
2014/11/30 3:24 [Edit] |
|
みなさん、こんばんは。 8歳オスのフレブルジョジョのままです。 2ヶ月ほど前、ドックランで大きなわんちゃんに眼をひっかかれ眼球に傷ができてしまいました。 病院に通っているのですが、回復が遅くて、未だ病院に通っております。 眼薬、3種類(血清点眼含む)毎日点しています。 一昨日、、、 犬用コンタクトをしたのですが、1日で外れてしまい、 何度か自分でも頑張って入れてあげました。しかしながら挙げ句の果てにはコンタクトが破れてじい。どうしてあげたらいいのかわかりません。費用も相当かかっておりまして。 もう、泣きたいです。治してあげたいんです。 このような経験がおありの飼い主さま、なにかありましたら教えていただけたら幸いです。 |
(9) みつよ |
2014/11/30 7:53 [Edit] |
|
申し訳ありません、 間違ってこちらに相談入れてしまいました。 眼の傷の治りが遅くて、、、 もう完治されたのですか。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +6] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |