フレンチブルドッグひろば


一緒に寝てますか? Page 4

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 一緒に寝てますか? / アトム母 2011/12/8 12:42  [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは。
毎日ひろばを見るのをとても楽しみにしているアトム母です。

我が家には1歳5ヶ月になる子がいます。

私は、我が子(ブヒ)がかわいくて、かわいくて、夜一緒に寝たいのですが、主人は「毛が布団に付くから」と一緒に寝るのを許してくれません・・・。
なので、寝室にケージを置いて別々に寝ています。

たまに布団にこっそり入れてあげると、私の体にぴったりくっついて寝ています。幸せそうにいびきを掻いて寝ている姿を見ると、私も癒されて幸せになり、思わず「ぎゅ〜」ってしてしまいます。
でも主人に見つかると怒られます(汗)

皆さんは、かわいい我が子と一緒に寝てますか?
それとも別々に寝てますか?

一緒に寝ている皆さんは抜け毛の問題どうしてますか?
Page  «  2 | 3 | 4 | 5 | 6  »

(22)
おかちん
2011/12/9 18:18
 [Edit] 
いつも一緒です。
かーちゃんなしでは寝れない息子
息子なしでは寝れないかーちゃん。
いいコンビです(笑)
いっちょ前に、枕を使います。
寝がえりするとブサカワな寝顔が目の前に
思わず爆笑しちゃいます。

(23)
コブタ
2011/12/9 18:27
 [Edit] 
こんにちわ。みなさん一緒に寝られているのですね!私は1歳になるブヒと最近やっと一緒に寝はじめたのですが、羽根布団の上におしっこをされてしまい、、、また別々に寝ようかと考えています。。一緒に起きている時はちゃんとトイレでするのですが、目を離している時にはカーペットやソファにもされることもしばしばです。。
みなさん、そのようなご経験はございますでしょうか?毛に関しては、子供の時から、にゃんこと一緒に寝てきたのであまり気になりません!
寒くなってきましたし、ほんとは一緒に寝たいのですが。でもしつけの面ではよくないとも聞いていますし、激しく悩んでおります。

(24)
カン
2011/12/9 22:03
 [Edit] 
うちは7頭いて、寝るときは床に敷いた布団で全員で一緒に寝ていますが、冬はほぼ全身にまとわりつかれて暖かいですが、夏は暑くなれば離れて、涼しくなるとくっ付いての繰り返しで、ちょっと寝不足気味になります
毛は全身毛だらけになりますがまったく気になりません、というよりも気にならなくなりました、むしろ臭いが気になり会社に行った時に臭わないか聞いたくらいですが、まったく臭いはしないと言われています
時々掛け布団におしっこをされちゃいますが布団カバーの中にビニールを敷いて汚れるのはカバーだけで済むようにしてます
動くとビニール特有のカサカサ音がしますが・・・
そこまでして一緒に寝たいかと言われちゃいますが、寝たいですね

(25)
グアム
2011/12/9 23:05
 [Edit] 

画像クリックで拡大
家ももちろん一緒に寝てます!
抜け毛なんか気にしない〜匂いも気にならない〜
旦那も何とも言わないし〜
あの可愛いイビキと寝顔と湯たんぽになってくれるので癒されます。
ご主人ほっといて是非一緒に寝てください。

(26)
masanao
2011/12/10 0:21
 [Edit] 
我が家も一緒にベッドで寝てます。
しかも2BUHIなので、飼い主より多く場所を
占領してます!

よく人間と境界が無くなるのでダメだというのを
聞きますが、可愛くて可愛くてしかたないので、
毛なんかもお構いなしに寝るときも一緒です。

しかも、この時期は湯たんぽがわりになるので、
エコにもなります(笑)

(27)
ルナママ
2011/12/10 18:05
 [Edit] 

画像クリックで拡大
家も犬が来た日から寝ています。テレビでダックスのブリーダー(ドイツ)が早く犬の信頼を得るには一緒に寝ることって言っていました。
おねしょは1度もありませんが、カーペットや、マットによくしました。その時、母が「人間の赤ちゃんも失敗するんだから、たいしたことない」その通りで、今、幼稚園児の孫がおねしょをよくしています。そのことを思えばたいしたことではありません。それに直ぐにトイレの失敗も無くなりました。夏は暑いので寄りつきません。一緒に寝ていても暑くなると脱走します。毛はこまめにコロコロです。それにこまめにお風呂に入れていると体臭も気になりません。

(28)
春の日
2011/12/10 22:36
 [Edit] 

画像クリックで拡大
私も一緒に寝ていますw
夫と私の間に入るので川の字状態ですょw
毛と体臭は気になりますが、起床してすぐコロコロして掃除機をかけますし、シャンプーもまめにすればOKです。
ホントに人間の赤ちゃんみたいですよね!!

(29)
ロマン
2011/12/10 22:53
 [Edit] 
9才になるブヒと暮らしています。
ウチもパピー時は一緒に人間のベッドに入れてましたが、
オシッコされ、それ以来ケージINです。
車移動もケージ、お留守番もケージ(開門)でベッド代わりにしています。
そこで、ケージに慣れているのも一考かなと思っています。

特に旅行の時。犬同伴でよく旅をしますが、宿泊先によっては
ケージINを強制されます。
就寝時や飼い主の食事の時も日頃から「ケージが安心な場所」と
認識してるので、飼い主は気が楽ですよ。ご参考まで。
(因みに先代犬は一緒に寝ていました)

(30)
アトム母
2011/12/10 23:41
 [Edit] 
おかちん さま

枕つかうなんて人間と同じですね〜♪
やっぱりブサカワな顔みると笑顔になっちゃいますよね!


コブタ さま

おしっこの心配はありますよね〜
布団の上でされると、洗濯とか大変ですし・・・
うちの子は外でしか、おしっこもウンチもしないのでたぶん一緒に寝ても大丈夫だとは思うんですが・・・
悩むところですよね〜




カン さま

7頭!ってすごいですね!!
みんなブヒちゃんですか?
7頭いてもみんなくっついてくるんですね〜
ぬくぬくですね♪

みなさん一緒にねるために、いろいろ工夫されてるんですね!
あの寝顔のためなら、努力したいと思います!




グアム さま

ブヒの寝顔、癒されますよね〜
皆さんからのたくさんのコメントを読んで、主人の気持ちが少し揺らいでいるようです(しめしめ・・・)




masanao さま

皆さん一緒にねてるんですね〜
寝場所を占領されても、ぜんぜん構わないですよね〜
だって可愛いですもん!

ブヒの可愛さは最高です。
ブヒの可愛さを共感できるひろばも最高です!




ルナママ さま

私も愛しいわが子にもっと信頼された〜い!
やっぱり一緒に寝たい気持ちが強くなりました〜

(31)
アトム母
2011/12/10 23:51
 [Edit] 
春の日 さま

川の字で寝てるんですね〜
ホントに赤ちゃんみたいですよね〜♪
時として、それ以上の可愛さです!!!




ロマン さま

ケージ派の方がいらっしゃいましたね〜!

確かに旅行とかになると、宿泊先でケージINが必須だったりしますよね。そうなると、ケージに慣れておくのも悪くないですよね。
今、我が家ではケージで寝ているんですが、ケージに入ってしばらくは、寂しそうに私たちが布団に入るのを見ているんですが、数分後には「ブ〜ブヒ〜」っといびきが聞こえてきます(笑)
その姿を見ると、ケージでも安心して寝ているのかな?と思ったりします。
一緒に寝たことがほとんどないので、どちらが良いのかわかりませんが、もし一緒に寝れるようになったら、今までのケージと私たちの布団と好きな方で寝れるような選択できる環境にしてあげたいです。
Page  «  2 | 3 | 4 | 5 | 6  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +4]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ