フレンチブルドッグひろば


誰かうちの子もらってくれませんか? Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[NEWS] 誰かうちの子もらってくれませんか? / サヴァジュー 千絵 2012/2/1 20:42  [Edit] 
Jackというかわいい♂のフレブルを飼っていましたが、仕事の都合でアメリカに永住することになりました。鼻ぺちゃの犬は国際線に乗れず、一緒に連れて行くことができません。デルタ航空はサイズ規制がありとっても小さいフレブルなら乗ることができます。うちの子は無理でした。友達の家で飼ってもらうことになったのですが、アメリカに行く前に元気な姿を見たくて、会いに行ったところ背骨が見えるほど痩せていて、何か月もお風呂に入れてもらえていないのがはっきりわかるほど(ベタベタしていました)とても汚れていて、お世辞にも幸せそうとは言えませんでした。近くの犬に噛まれた跡が2か所あり、何だかとても裏切られた気持ちでいっぱいでした。かわいそうで涙が止まりません。でも私には時間がありません。2月7日にはアメリカに出発です。どうかこの子を助けてくれる方、愛情いっぱいに育ててくれる方はいませんか?あまりの悲しさにフォトブックを作りました。公表してるURLから見れますので、ぜひ見てください。本当にいい子です、1月18日で2歳になりました。よろしくお願いします。


【ひろば管理人より】
申し訳ありませんが、当掲示板では飼い主都合によるフレブルの里親募集はお断りしています。
コメント書き込みは、トピック主のサヴァジュー千絵さんへのアドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »

(4)
ブヒブヒ
2012/2/1 22:10
 [Edit] 
どちらにお住まいですか?

(6)
ひろば
2012/2/1 23:14
 [Edit] 
ひろば管理人です。
申し訳ありませんが、当掲示板では飼い主都合によるフレブルの里親募集はお断りしています。
以降のコメント書き込みは、トピック主のサヴァジュー千絵さんへのアドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

(7)
りょう
2012/2/1 23:45
 [Edit] 
フォトブックを拝見しました。
こんなに可愛い子と離れ離れにならざるを得ないなんて辛すぎますね・・

愛護団体に相談されるのも一つの選択肢だと思います。

そんなお友達のところから一刻も早く出してあげたいですよね。
出発まで時間がありません。
やはり愛護団体に事情を話して、もし一度アメリカへ行かれた後でも乗れる飛行機があればアメリカへ連れて行きたいこと、
もし無理ならば本当に可愛がってくださる飼い主さんをと説明されてはいかがでしょうか。

(8)
小太郎の母
2012/2/2 0:40
 [Edit] 
飛行機好きさんもおっしゃっていますが、ANAでは
フレブルの搭乗がNGなのは、期間限定なようですよ。
千絵さんが行かれる予定のミネソタにも、ANAの便が飛んでるようです。
とても大事にされていらっしゃるようなので、ご家族で一緒に
アメリカに行けるように祈っています。

(9)
あき
2012/2/2 2:25
 [Edit] 
本当に連れて行く方法を探しましたか?
以前にも連れて行こうとひろばで相談してましたよね。実際にアメリカに連れて行った方が答えてくれたり、アドバイスがあったのを読みましたか?(http://www.frebull.info/bbs/t2549/参照)
鼻ぺちゃ犬が国際線に乗れないのは夏期だけです。航空会社によって機内持ち込みになるか、キャビンになるかの体重制限はありますが、ちゃんと連れて行けますよ。航空会社のHPにもちゃんと記載されています。
サヴァージュ千絵さん、今まで何を調べていたのでしょうか?失礼ですけど、本当に一緒に暮らしたいのかどうか疑問です。

(10)
ちょびパパ
2012/2/2 9:38
 [Edit] 
大韓航空はどうですか?成田からロス行が1本出てます。機内持ち込みは5kgですが貨物室なら大丈夫では?格安航空券サイトで検索すると最安98000(燃込)でありましたよ。あとは各航空会社に一筆書くから乗せてくれって片っ端から頼んでみる価値はあると思います。

(11)
ぷくまま
2012/2/2 15:03
 [Edit] 
昨年10月にフレブルの愛犬ぷくを連れてアメリカにきました。
我が家が利用したのはユナイテッド航空です。
5月〜9月までの夏季は短鼻種はのせられませんが、10月からOKです。
うちも離れ離れなんて考えられなかったので、こちららに来ることが決まってから事前準備を入念にやって渡米に備えました。
のせてる間はとても不安でしたが、無事に連れてこれました。
ブログにもその時のことをすこし書いてありますのでよかったらご覧ください。貨物室だけどきちんと温度調整をしてる動物専用のエリアにのせてくれます。ただし1便にのれる頭数にがぎりがあるので事前予約は必須です。(確か3頭くらいだったと思います)
我が家が渡米したのは10月3日でしたが、前日もフレブルが2頭いたんですよと航空会社の方がおっしゃってました。
永住ならば帰国時の検疫の心配もしなくていいと思うのでぜひ頑張って連れて行ってあげてください。

(12)
マシュー
2012/2/2 15:33
 [Edit] 
本当にいい子だと思うなら連れて行ってあげてください
一度飼ったのに、簡単に手放すなんて無責任です
アメリカには連れて行けます
以前にそう書き込みさせていただきました
その後、お調べにならなかったのですね
デルタがだめなら、他の航空会社にすればいいだけのことです

(13)
ろんろん
2012/2/2 16:15
 [Edit] 
サイズ規制は無料の分なのでは?
手荷物ですよね?専用スペースは
1kg2万円くらいですが空きがあるなら
乗せられますよ!問い合わせてみて下さい
ケージ込での重さになりますが。
チップの埋め込みと、後はかかりつけの
獣医さんにお任せで大丈夫間に合いますよ!
検疫は日本よりはるかにゆるいですから。
急いで書類を動物検疫からダウンロードして下さい。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4 | 5  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +7]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ