フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
歯の生え変わり時期
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/11/10 3:11 [Edit] | |
こんにちは、みなさんのブヒさんは生後何ヶ月くらいで、歯がはえかわりましたか? 人間のように大人の歯に生え変わる時期があるんですよね? うちのSOLは現在もう少しで4ヶ月になります。体重は、3.4kgくらいです。 若干体の骨格はもともと細いみたいなのですが、日々成長が楽しみな今日この頃です。 最近はしつけをしながら、アマガミも少しずつ少なくなってきているので、大人の歯になると歯のするどさなんかもかわるのかなぁ、などと思ったので質問してみました。 どうなんでしょう? |
(1) おだ たみお |
2007/11/10 7:06 [Edit] |
|
こんにちは! うちの子は現在5ヶ月の女の子、体重は6.5sです。 ほぼ大人の歯に変わりました。 4ヶ月あたりから大人の歯に変わり始めましたよ。 子供の歯と比べて大人の歯は先が丸いようです。 歯の抜け替わる時期は歯がかゆいようで、 いろいろ噛みたがります。 噛んで遊べるおもちゃを与えてあげるといいようです! |
(2) miki |
2007/11/11 4:31 [Edit] |
|
☆SOLさん、こんにちは! まもなく5ヶ月になるmomoは ほぼ子供の歯が抜けて生え変わったかな〜と言う感じです。 おだ たみおさんのご意見と同じように 4ヶ月入ったくらいから始まりました。 おもちゃで遊んでるうちにいつの間にか抜けて次の日くらいには もう新しい歯がのぞき始めてたり。 ほとんど飲んじゃうみたいですが、たまーに床に落ちてたりするので 取って置いてマス。 おもちゃによく血がついてたので気付いたら口の中を確かめて おもちゃは洗ったり拭いたりしてました。 病院で聞いたところ血はすぐ止まるし、グラグラしたりしてても そのうち抜けるので放っておいて大丈夫と言われました。 ただあんまり硬いもの(パピーなのであげないと思いますがひずめとか)はあげないように、と。 ちなみにmomoも甘噛み(たまに本気・・・)が結構あったんですが ピタっとなくなりましたヨ。 歯は大きくなり、子供の歯に比べガッチリした印象でした。 同じ甘噛みでも痛さが違います(涙) |
(3) ☆SOL |
2007/11/11 17:01 [Edit] |
|
おだ たみおさん、mikiさん、ご回答いただきありがとうございます。 もうすぐ歯が生え変わるんだな〜と分かり、楽しみが増えました♪ それにしても飲み込んじゃうなんて、びっくりでした! 歯がポロポロ落ちていたら、アタシも取って置きたいなと思いました☆ とっても参考になるお話しををありがとうございました! |
(4) ブロンソン's姉 |
2007/11/12 19:33 [Edit] |
|
こんにちは 我が家のブロンソンは、4ヶ月の頃に抜け出しました。 当時は、四角いスチールのテーブルが大好きで、 フチを噛みながら1周まわってました。 本人は、とても楽しいようで、 やめなさいとテーブルから口を離した瞬間、 白いキレイな歯がポロリ。 生え変わりの知識など、全くなかったので すぐさま病院へ歯を持参しました。 そこで、初めて「生え変わり」だと知りました。 歯は、そのまま没収。 今思えば、あの歯を記念にとっておけば、と思います。 なぜなら、その後は気づかないうちに、生えかわっているから。 飼い主が知らない間に、大人の階段を登ってるんですよね。 「永久歯も、こんなに簡単に抜けたらどうしましょう!」と先生に 言ったら、永久歯はそんなに簡単には抜けないそうです。 ちょっと安心です。 生え変わりのシーズンは、とにかくあらゆるものを噛みました。 当時と比べると、1歳になった今はおとなしいものです。 ちょうど4ヶ月の頃の写真を添付します。 ご覧のとおりです。 |
(5) ☆SOL |
2007/11/13 2:56 [Edit] |
|
ブロンソン's姉さん、 参考になるお話&ブロンソンくんの愛らしいお写真までありがとうございます!!! そう言われると、我が家の☆SOLも同じように スチール製のテーブルや、木製の家具などなど・・・ カジカジしています。 もうすぐ4ヶ月になるし、生え変わりのサインなのかもしれませんね! 知らないことがたくさんあって、 アタシも☆SOLと一緒に成長していかなきゃと思いました☆ ありがとうございました♪ |
(6) いっし |
2012/3/10 21:17 [Edit] |
|
はじめまして!!割り込みの質問ですみません(T^T)聞いていだだきたく書き込みしました!! ついさっきなのですが、ふっと気づくとオモチャ(子供のお古のガラガラ。布製の柔らかい物) に血がついていました(T^T) うちのブヒは4ヶ月の男の子、6.5キロあります 。 口をモグモグペロペロしているので、口の中をみると左の上の犬歯?の横の横辺りの歯の根元が紫ぽくなり血が滲んでいました(T^T)触るとグラグラ… これは生え変わりと見ていいのでしょうか!?(T^T) 血が付いたのて痛そう?にモグモグペロペロしているので、どうしていいのか(T^T) 教えていただけると嬉しいです。 貴重なスペースありがとうございます。 |
(7) あんこさん |
2012/3/11 1:09 [Edit] |
|
時期的にも生え替わりでしょう(*^^*) うちのは今5ヶ月半ですが、いっしさんのBUHIさんと同じように、 歯根や歯茎が紫色になったり、ぐらぐらしたりで様子を見て、 気がつくと抜けて歯を食べてしまっていたり、床に落ちてたりしました。 もぐもぐペロペロするのは痛いからと言うよりは、 ぐらぐらが気になるからだと思います(´`)! 抜いてやろうと引っ張ったり、ぐらぐらさせると痛いと思いますし、 変に人が触ると根の方が折れて残ることもあるらしいので、 もどかしかったのですが、毎日歯の観察だけしてました! 歯痒いと思うので、今まで通りおもちゃを噛ませてあげていたら良いと思います。 抜けた歯を見つけて、収穫(?)したときはとても嬉しいですよ(笑) うちのは今ではほぼ歯が生え替わって、でっかい歯になりました! |
(8) いっし |
2012/3/11 9:33 [Edit] |
|
あんこさん♪ありがとうございます!! 血がー!!と思うと怖くなり慌ててしまいました(T^T) 今のところモグモグペロペロするのはしてないのですが、ぬいぐるみをくわえてブンブンしています(^-^; 紫色になったりするんですね!!安心しました!!!! 歯の収穫のため目をギラギラさせてみたいと思います♪ありがとうございました!! |
(9) きなママ |
2012/3/11 15:04 [Edit] |
|
こんにちは。 きなこ現在10ヵ月は5ヵ月の時にポロポロと歯が抜けはじめ 約1ヵ月位で全ての歯が生え変わりました。 遊んでる内に抜け落ちていることが多いのでよーく観察していてください。 今でも抜けた歯は大事に取ってありますが今は月とスッポンの立派で頑丈な歯に変わっています。(甘噛みでも充分痛いですが・・・) |
(10) いっし |
2012/3/11 16:17 [Edit] |
|
きなママさん♪ありがとうございます!! なんとも言えない可愛いお尻(*^^*)5ヶ月の時ですか!!うちは今月30日で5ヶ月になります。早いのでしょうか?歯が抜けるのはわかってはいましたが、血を見るとびっくりしました(T^T) さっき見ると歯はもうりありませんでした… |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |