フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
満身創痍
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/1/22 0:20 [Edit] | |
14歳の誕生日を無事?に迎えました。 ここ数か月病気との闘いの日々です。 @認知症発症 徘徊 夜泣きの毎日。隅っこにはまって出れなくなることしばしば・・・ Aてんかん発作発症 全身痙攣してよだれを垂れ流し、全身を硬直させる痙攣しばしば・・・ B尿道結石発症 血尿・・・・ 今日も病院。先生に今後は常に覚悟を持っておいてくださいと・・・・ 子供が小学校1年の時に家族になりました。その子供も今年成人。 できるだけ長く入れるようにお祈り。 がんばれ ふく でもあまり頑張りすぎなくてもいいぞ |
Page « 1 | 2 | 3 |
(21) ふく |
2019/2/8 1:50 [Edit] |
|
すーじー様 謝っていただくことなんてなにもありませんよ。 ブログ拝見させて頂きました。辛いですね。 私はふくがいなくなってから食欲もなく1週間で体重が3.5キロ減ってしまいました。 昨日はふらふらとショッピングセンターのペットショップに。フレブルいたのでしばらく眺めていたら店員さんに、フレブルお好きなんですか?と声をかけられました。まだ次の子なんて考えられる状況じゃないんですけど、フレブルってほんとかわいいな。 |
(22) ふく |
2019/5/4 23:39 [Edit] |
|
ふくがいなくなり3か月がたちました。いろいろと思い返すことを書いてみます。 亡くなる前の1週間。 発作も収まり、おやつももりもり食べて、かなり元気に過ごしていました。息子と娘も15歳いけるって喜んでました。 亡くなる日。 いつもは仕事にいく時もずっと寝ているんですが、この日は私が仕事に出ていく時には起きていて、おやつをおねだり。頭をなでて仕事へ。 後から聞いたら、息子が出かけるときにも、娘が出かけるときにも、同じように起きていておやつをおねだりしていたそうです。 今思うと、ふくはもうこの時に察していたんでしょうか。 そして私自身は3月から新たな事業を起こす予定で2月は準備で忙しくなる予定でした。でも自由な時間も多少増えるのでふくを公園に行ったりすることを楽しみにしていました。でもその予定は実行されることはありませんでした。3月になり仕事も忙しくなりました。こんな状況も察してくれちゃったんでしょうかね。毎日手を併せてお線香をあげて仕事にいっています。 そんな日々を過ごし、仕事も徐々に安定してきました。GWは基本仕事なのですが、1日休みが取れたので息子と娘と一緒にショッピングセンターへ、ふと気づけばペットショップの窓越しにフレブルを眺めていました。店員さんにはなにも話しかけていなかったのですが、その子を抱き上げて私たちのとこへ連れてきました。抱かせてもらいました。可愛かった。 まだ3か月しかたってませんが、次の子を迎えたいという気持ちが出てきています。でもふくのことを思うとなかなか・・・・・ふく 怒るかな。。。 長文乱文失礼しました。 |
(23) 空ちゃん |
2019/5/5 0:38 [Edit] |
|
ふくさん、ふくちゃんは天国から家族みんなに愛されて幸せだったって言ってますよ🎵次の子が来ても怒りませんよ、その子がふくちゃんのように愛され幸せな犬生を送れる事が判るからね❗ 家の空ちゃんも介護70日頑張って生きて、大切な時間を寄り添っています☺ |
(24) シノ |
2019/5/5 9:34 [Edit] |
|
ふくさんこんにちは ふくちゃんは怒りませんよ。 うちも先住犬が亡くなって1ヶ月後に保護犬を迎えました。 先住犬には悪いな悪いなと思いながらでしたが、フレンチの可愛さを教えてくれたのは先住犬ですし、逆に今保護犬のお陰で先住犬のゴンを忘れることが無いです。 |
(25) ふく |
2019/5/6 23:45 [Edit] |
|
コメントありがとうございます。 次の子を前向きに考えようと思います。自分の年齢、環境を考えると人生で最後のわんこになるかなって思ってます。保護犬、里親といろいろ検討したいと思います。 |
(26) ふく |
2020/1/22 0:55 [Edit] |
|
久しぶりに広場にきました。早いものです、ふくが旅立ちもう1年になろうとしています。 長かったようで短かったような・・・ 一時のひどいペットロス症候群は収まりましたが、まだふっきれず納骨もまだしていません。でもそろそろ納骨をと考えています。 次のBooを迎えようかと思いましたがもう少し時間が必要かと感じています。 皆様とブヒの生活が充実した日々になっていきますように。 |
(27) モモナカ |
2020/1/22 18:09 [Edit] |
|
ふくさま、お久しぶりです。 ふくちゃんが旅立って、もうじき1年になりますか。早いものです。 うちのモモがお空に旅立って、そろそろ1年と2カ月になろうとしていますが、まだお骨はリビングにあります。納骨するという気持ちに中々なれなくて… うちは多頭飼いで、後輩ワンコがいてくれているので大分気は紛れてはいますが、 離れた所にあるお寺では、モモが寂しがるのではとついつい考えてしまうのです。 |
(28) ふく |
2020/1/22 23:06 [Edit] |
|
モモナカ様 お返事ありがとうございます。 まだまだふくの写真をみるといろいろ込み上げてきて涙が出てしまいます。 次の子はもう少しさきかなーと思っています。昨年6月道端に捨てられていた子猫を保護し今一緒に過ごしています。名前は銀太といいますが、いつかこの銀太とブヒと一緒に生活できることを夢見て毎日を過ごしております。 |
(29) kohamama |
2020/1/27 15:57 [Edit] |
|
ふくさま 久々にトピ読んで、また涙しています。 ふくちゃんが亡くなって1年なんですね。 ふくちゃんにそっくりの小春も去年の今頃 胃腺癌で余命宣告され介護生活に入った時期でした。 とても、寒かったのを覚えています。 今も、小春を忘れる事は有りません、今月の月命日の朝に小春の夢を見て 自分の鳴き声で目が覚め、悲しさがこみ上げました。 うちは昨年末に、ご縁が有って、保護BUHIフォーン4歳半の 女の子くるみを迎えました。 ブリーダーで、繁殖犬として飼われていた割に、 とてもフレンドリーな子ですが、心に深い傷が有るのか 一人留守番が出来ません(ウンチまき散らし姫に変身します) でも、ご縁が有って家に来た子なので、いつかお留守番が出来る様に 一緒に頑張って行きたいと思っています。 |
(30) ふく |
2020/1/29 0:50 [Edit] |
|
kohamama様 くるみちゃん かわいいですね! 私も保護犬をむかえようと一時考えてはいたのですが、今の生活パターンですとどうしてもお留守番が長くなってしまいます。新しい環境にきてまたストレスを与えてしまうのは罪だと思い断念致しました。生活パターンを変えられる時がきたらまた考えようと思います。 それまでの間もうしばらく銀太とふくの思い出と共に過ごしていきます。 kohamama様とくるみちゃんを応援してます! |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |