フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
満身創痍 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/1/22 0:20 [Edit] | |
14歳の誕生日を無事?に迎えました。 ここ数か月病気との闘いの日々です。 @認知症発症 徘徊 夜泣きの毎日。隅っこにはまって出れなくなることしばしば・・・ Aてんかん発作発症 全身痙攣してよだれを垂れ流し、全身を硬直させる痙攣しばしば・・・ B尿道結石発症 血尿・・・・ 今日も病院。先生に今後は常に覚悟を持っておいてくださいと・・・・ 子供が小学校1年の時に家族になりました。その子供も今年成人。 できるだけ長く入れるようにお祈り。 がんばれ ふく でもあまり頑張りすぎなくてもいいぞ |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) patty |
2019/1/22 18:08 [Edit] |
|
ふくさん ふくちゃんが無事に14歳のお誕生日を迎えられて良かった&すごい!です。 書き込みの端々から大切に思われているのが伝わってきます。 ふくちゃんが14歳で病と闘っているという書き込みに応援せずにいられず でも介護の辛さを知らないので何と言ってよいのか分からず… でもふくちゃんが幸せに日々を過ごせるように私もお祈りしています! ふくちゃんにたくさんの福が訪れますように 人( ˘ω˘ ) |
(2) みどり |
2019/1/22 21:21 [Edit] |
|
ふくちゃん、 短い一生を終えて、虹の橋を渡って行った家の子の分も 長生きをしてくださいね。 よれよれのおばぁちゃんになって、どんなに手がかかっても 長生きしてほしかった、、、。 ただ生きていてほしかった。 ふくちゃんが現在を生きていてくれることに 涙が止まりません。 |
(3) モモナカ |
2019/1/22 21:24 [Edit] |
|
ふくさん、こんばんは。 今まで大事にお世話されて来ているのですね。ワンコさん幸せですね。 うちのモモは13歳と半年で天国に旅立ちましたが、 同じ様な症状がありました。 脳腫瘍と認知症、他にも眼の摘出やホルモンの病気… 亡くなるまでの数ヶ月の間は本当にかわいそうでした。 認知症は徘徊と昼夜逆転が起きたりするので、大変ですよね。 うちのモモは抱っこしてあげると安らかに幸せそうな様子でしたので、 夜中は、起きて鳴くたび抱っこしていました。 大変なこともありましたが、お陰でたくさん、たくさん抱っこ出来ました。 でも、病気で体がどんどん弱って痩せていくのに、徘徊がやめられないのが、かわいそうで堪りませんでした。 今はきっと天国で、虹の橋を渡った仲間たちと一緒に楽しく過ごしていると信じています。 ワンコさんとふくさんの残された日々が出来るだけ穏やかなものであるように祈っています。 |
(4) ふく |
2019/1/23 18:42 [Edit] |
|
コメントありがとうございます。 今日は少し調子が良さそうなので散歩にいってきました。 リードをつけたら、ゆるゆるに。。。。こんなに痩せてしまったのか・・・ 短い距離を時間をかけてお散歩。 帰ってきたらご飯ももりもり食べてくれました。 |
(5) patty |
2019/1/24 2:20 [Edit] |
|
ふくちゃん お散歩もできてご飯も食べられたなんてすごい! 痩せてしまったとしても… まだまだ生きたい意欲がいっぱいだから、 そしてふくさんのそばにもっといたいから頑張っているのでしょうね。 ふくちゃんとふくさんに今日も元気玉を送ります=○! ファイト〜!ふくちゃん!ふくさん! |
(6) モモナカ |
2019/1/24 8:37 [Edit] |
|
ふくちゃん、ご飯をモリモリ良かったですね〜。 ワンコが弱ってくると、ご飯を食べてくれることが本当に嬉しいですよね。 ふくちゃんの穏やかな表情には、私も嬉しくなります。 お散歩で気分が良かったのかな。 うちのモモも、ゆっくり歩いたり、抱っこしたりで近所を散歩していましたが、ご近所のワンコ仲間さんたちが声をかけてくれたりで、目が見えないながらも気持ち良さそうでした。 ふくちゃんのお母さん、色々と大変な事が続いているのではとお察しします。 お体に気をつけてくださいね。 |
(7) すーじー |
2019/1/24 10:42 [Edit] |
|
ふくさん、こんにちは。 昨日、うちの娘は17歳2ヶ月3日で旅立ちました。 ふくさんと同じ@Aと乳がんでした。Aは規定量以上の服薬が娘には功を奏して大きな発作は3回しか出ませんでした。 一昨年の8月に脳腫瘍からの出血で一時動けなくなりましたがヨタヨタながらも動けるようになりました。しかし昨年夏には自力で飲食ができなくなり、10月から流動食のみ、11月末くらいから歩けなくなり、クリスマスには寝たきりになりました。 乳がんは巨大になり、赤紫色で今にも皮膚が裂けそうで、裂けたら麻薬で痛みを散らそうと獣医さんはおっしゃっていました。 12月からは呼吸困難がひどくなり、特に夜中の発作は本当に辛そうでした。 明るく聡明だった娘は、この1年半は感情が薄くなり、特にこの数ヶ月は感情というものを持たないようにも見えました。 私も長い看病に41キロまで体重が落ちてしまい(164センチです)、日々朦朧として、意識的に愛情を抑えて半ば機械的に看病をしていました。 夜もろくに眠れない、朝は必ず6時に投薬しなくてはならない、娘のためにこれをしなくては、あれも注意しなければ、、娘はいま何が辛いのか、どうしたら楽になるのか、そして私は一体いつになったら寝られるのか。 そんなことばかりで、ゆっくり撫でてあげることもほとんどなく、娘を逝かせてしまいました。 今日14時からお葬式です。横たわる娘は毛艶も豊かでとても美しく、なぜもっともっと撫でで、安心させてあげられなかったんだろう、と申し訳なくて涙が止まりません。 これもあれもやらなきゃ、こうなったらどうしよう、あー忙しい眠れない、仕事も行けないからお金がないしストレスのやり場がない、というのは人間(私)の勝手で、彼女はただただ撫でて欲しかったんじゃないだろうか、と、もう、そればかりを考えてしまいます。 ふくさまも、今、本当に大変だと思います。 ふくさまは私のようなことにはならない、ガッツのある素敵な方だと文章から伝わります。 でも、このトピックをご覧になっている方で、長い看病に疲れ切っている方に、私のような後悔がなるべく少なくなるといいな、と思って投稿してしまいました。 答えの見つけ方はワンちゃんの病状やその人それぞれだと思っています。 みなさま、自分の世界一のフレブルと、素敵な毎日をお過ごしください。 |
(8) モモナカ |
2019/1/24 11:56 [Edit] |
|
スージーさん、はじめまして。 ふくさんのスレッドですが、止むに止まれず声をかけさせていただき。 今までワンコさんのためによく頑張られましたね。 スージーさんのお話を読み、涙が止まりません。 ワンコさんが17歳まで全うできたのは、今までスージーさんが大事にお世話をされてきたからです。 大変な中、本当に良く頑張られたと頭が下がります。 ワンコさんは幸せな思い出を沢山持って、お母さんにありがとうって思いながら旅立ったのですよ。 最後の最後まで一生懸命に看病されたのですから。 本当に頑張られましたね。 ワンコさんはお母さんの愛を胸にいっぱい抱えて幸せに旅立ったのだと思います。 可愛い子とのお別れは本当に辛いですね。私も年末に同じ思いをしました。 お寺で供養して頂き、今はお骨を連れて帰り、毎日天国のモモに話しかけています。 少しずつですが、心が癒えて行っているような気持ちがします。 スージーさん、ワンコさんはお母さんありがとうって言ってますよ。 天国で、他のワンコ仲間たちと幸せに過ごせますから安心して下さい。 |
(9) すーじー |
2019/1/24 21:29 [Edit] |
|
モモナカさま ふくさまのスレッドなのにこちらこそ申し訳ございません、 モモナカさま、暖かいお気持ちを本当にありがとうございございます! あんなに元気で楽しかった娘は、1年半苦しい思いをして、今日お骨になってしまいました。 涙ってこんなに出るんだ、こんなにも後悔するものなんだ、 ということを噛み締めております。 モモナカ様のお言葉で胸の苦しさが少し癒えた気がします。本当にありがとうございます。 そして、フレブルってやっぱり素晴らしい犬です。 ふくさま、みなさま、今日も素晴らしい我が子を堪能してください! |
(10) patty |
2019/1/25 2:29 [Edit] |
|
ふくさん、ふくちゃん その後調子はいかがですか? お散歩に行けていたりご飯を美味しく食べてくれていたり 調子の良い日が続くといいなと願っています。 今日もふくちゃんとふくさんに元気玉を送ります=○! ファイト!ふくちゃん!ふくさん! --------------------------------------------------------------------------------- すーじーさん すーじーさんの大切なブヒ娘さん、お空に向かわれたのですね… お悔やみ申し上げます。 実はずっと前からブログを応援していました。 アカウントを持っていなくてコメントできず写真に向かってお祈りするしかできませんでしたが すーじーさんの大変さや苦悩、娘さんの頑張る姿が画面を通して伝わってきて祈らずにはいられませんでした。 私から見たら娘さんもすーじーさんも本当によく頑張られて 辛い中にも愛情がいっぱい感じられました。 でもすーじーさんはあんなに頑張ったのにまだまだいっぱい後悔されているんですね… 私が愛犬を亡くした時に知人から愛情がなければ後悔できないんだからいっぱい後悔したらいいよ と言われました。 介護って愛情を苦しみに変えてしまうし今は愛情が後悔という形で出てしまうのでしょうね。 いろんな気持ち全てがすーじーさんと娘さんが頑張った証だからあまり自分を責めないで下さいね。 すーじーさんが娘さんを大切にしてきたことはブログ読者の私にも十分に伝わってくるくらいです。 すーじーさんの娘さんにはすーじーさんの愛情がそれ以上に伝わっているはずだから すーじーさんを責めるような気持ちなんてひとかけらも持ってないし すーじーさんのことが天国に行っても大好きに違いないと信じています。 モモナカさんと同じく、私も毎日愛ブヒのお骨に話しかけています。 すーじーさんも娘さんにまだまだ愛してるよとかあの時はごめんねとか 思っていることをいっぱい話しかけてあげて下さい。 すーじーさんの胸の痛みが少しずつでも和らいで、娘さんとの思い出を温かく思い返せる日が来ます様に。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |