フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フードを残すようになり困っています
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/7/11 9:48 [Edit] | |
はじめまして。 もうすぐ4ヶ月になるフレンチブルドッグを飼っています。 今までご飯にがっついていて 食べ終わるまでお皿から離れない子だったのですが、ここ1週間くらいご飯をちまちま食べたり、残すことが多くなりました。 ただ、今朝は手から食べさせると完食しました。 ステンレス製のお皿を使っていたので お皿をブヒ用の斜めになっている陶器のものに変えてみましたが変わらず、ただめちゃくちゃ元気です。 ご飯の用意をしていると興奮して飛びついてくるくらいです。 排泄も問題ありません。 今はドライフードをふやかしたものと カリカリのもの半分ずつくらい混ぜてあげています。 わがままになりそうなのでトッピングはしていません。 お散歩デビューはまだで、 1週間後くらいにはデビュー予定です。 ご飯に飽きてしまったのでしょうか? 運動が足りないのでしょうか? どなたか同じ経験をされていましたらぜひ教えていただきたいです。 |
(1) KB |
2020/7/14 16:55 [Edit] |
|
こんにちは よくフレブルはガッツリ食べる大食いと思ってる方々が多いようですが、ブヒちゃんも食べたくないときもありますし、たくさん食べれない時もありますよ。 元気かあるならそんなに心配するはないでしょう。 まだ4ヶ月フレブル生活楽しんで下さいね。 |
(2) はなこママ |
2020/7/14 21:11 [Edit] |
|
同じく ウチの2歳♀も食べ物に執着がありません。アレルギーがありフードが限られるので 拾い食いや盗み食いをしないのは助かりますが、おやつでしつけがし難いタイプです。ちょっと体調が悪かったり、私が朝寝坊して時間が遅くなる(機嫌が悪い)と とたんに食べなくなってしまいます。 そんな時のみ、チーズや焼き海苔など ちょっと風味が違うものをトッピングすると 興味をひき食べるように促します。 食べなかったら下げてよいとトレーナーには言われましたが、基本的にフレブルにしてはスリムな体型なので 何とか食べて欲しいと工夫?しています。 食べずに散歩に出かけ 帰宅後はガツガツ食べる事も… 食欲旺盛ではないコもいると思いますよ。 |
(3) おから大福 |
2020/7/14 23:38 [Edit] |
|
我が家のブヒ♂8歳 去年ガリガリの状態でうちにやって来ました。よく食べ7キロくらいしかなかった体重も今では12キロを超えました。 もずママさんと同じようにここ一週間くらい前から残すようになりました。それまではバクバク食べていたのにチョッと食べてはどっかに行ってまた戻ってチョッと食べて…今日は半分くらいしか食べませんでした。元気はあります。缶詰のトッピングとかして試しましたがあまり変わらずで… どうしたらいいのか? 悩んでます |
(4) ももママ |
2020/7/15 16:47 [Edit] |
|
初めまして。 うちは6歳の女の子です。 基本食べることが大好きなのですが、時々ごはんいらないと数日食べなくなります。 アレルギーがあるので食べられるフードも3種類しかなく、これがまたおいしくないので、飽きるんだと思います。 2週間ほど前からまた食べなくなったので、今は手作りごはんにしています。 お肉を食べるとブツブツが出るので、魚が基本です。 野菜数種類(ジャガイモ、かぼちゃ、小松菜、キャベツなど)と白身中心でお魚を小さく切り、お米またはパスタを入れて煮るだけです。 味付けはなしです。 今まで食べなかったのが嘘のように、お代わりして食べてます。 そして気分転換になったのか、ドッグフードも食べるようになりました。 今は朝はドッグフード、昼、夜は手作りごはんです。 (うちの子3食なのでそれぞれは少なめにしてます。) 3回分くらいをまとめて作って小分けしています。 少し手間はかかりますが、あんなにおいしそうに食べてくれるのを見ると作り甲斐もあります。 2〜3日食べなくても大丈夫と病院では言われましたが、やはり心配なので。。 参考になれば幸いです。 |
(5) おから大福 |
2020/7/15 21:29 [Edit] |
|
ももママさん うちもアレルギーがあって決まったフードしか食べてません。飽きてしまったのでしょうか? 夕飯もやはり食べようとせず 手から一粒ずつあげて少し食べてもういらない!って感じです 手作りご飯試してみます |
(6) ももママ |
2020/7/16 8:16 [Edit] |
|
おから大福さん アレルギーがある子多いですもんね。 フードを食べない時でもおやつやパンは食べるので、おそらく飽きてるのではと思っています。 人間でも同じメニューばかりでは飽きますし。 手で1粒ずつは私もよくやってますよ。 最初はフードに焼いたお魚をトッピングしてたのですが、それすら食べなくなり手作りにしました。 朝はドッグフードにヨーグルトも少し食べています。 お腹が弱い子でしょっちゅうゆるいウンチをしていたのですが、手作りごはんの時はお腹の調子もいいようです。 ちなみに散歩は毎日1時間ほどしています。 |
(7) 月ママ |
2020/7/20 3:49 [Edit] |
|
こんにちは! うちの子も同じでした。ドッグフードを何回もチェンジ (ドライフードでもウェットフードでもすぐ飽きて食べなくなる)、手作りご飯挑戦、ボウルもブヒちゃん用に変更、1時間以上散歩を毎日2回、ドッグランでいっぱい運動させたり、フードトッピング、食べる時間ずらしたり、トレーナーにも相談など本当にいっぱいやりましたが、手でご飯支えるようにしたらよく食べるようになりました。 この支え方一ヶ月程続いていたのですが、このままだと駄目だと思って、いつもお世話になっている動物病院の先生に相談したら.. 「健康診断の結果を見ると健康です。アレルギーも反応なし。なのでこの子は甘え上手で絶対食べなかったらママが違うフードを出してくれるか手で支えてくれるを分かってる。この子はただワガママしているだけです。」 先生が教えてくれた解決方法は、フードをあげてから10分経っても食べなかったら、フードをさげる。次のご飯タイムまでおやつあげない。食べないと可哀想だから本当に我慢するの辛かったのですが、やってよかったです。 頑張ってください!!! |
(8) おから大福 |
2020/7/22 8:47 [Edit] |
|
ももママさん、月ママさん あれから手作りでやってみました すごく食い付きがよく数日は完食してたのですが今朝また食べなくなりました 飽きてしまうのですかね? 今朝は全く食べる気配がなかったので直ぐに下げました うちは朝晩2回なので 次は夜まであげません 食べてくれないのはとても 心配ですが夜まで我慢です また報告させてください ありがとうございます |
(10) おから大福 |
2020/8/3 8:17 [Edit] |
|
こちらでご相談させていただきました大福です。 あれからドライフードの量を減らし茹で野菜+肉か魚の茹でたか焼いたものをトッピング程度にあげてます。 完食する時もありますし チョッと食べてはウロウロしてまた食べるトイレに行ってまた食べる‥今までのように一気に食べる様な感じではありませんが元気はあるので残して食べる気配が無ければ片付けるようにしました。 これから更に暑くなりますし わが子の体調をよく見ながらやってみよと思います いろいろアドバイスを頂きありがとうございました またよろしくお願いします |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |