フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
疲れました… Page 4
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/11/12 10:13 [Edit] | |
子犬のお世話に疲れ果てました。まだ家に来て6日です。6日で精神やられているので私には向いていませんでした。こんな飼い主に貰われて子犬がかわいそうです。 ケージに入れてると近所迷惑なほどキャン吠え、うんちまみれ、食糞、どこでもおしっこをする。 生き物を飼うということを舐めていたのかもしれません。 夫婦ともにフレンチブルドッグが好きで5年間探してやっと見つけたかわいい子でした。 ケージから出せばいろんなものを噛む、子供の顔に飛びついて噛もうとする。いつか子供が唇や鼻を怪我しそうで怖いです。 足に噛みながら飛びついて歩けません。 クゥーンクゥーンキャン!からだんだんワン!に変わってきて、近所の目が怖くなりました。 私自身、対人恐怖症なところがあり周りの目をすごく気にして怖いです。匂いがこもるので換気をしたいのに窓も開けられません。 ケージから出しているときはいたずらし放題なので目が離せず休まりません。 たくさん遊んでいるのにちょっとケージに入れられたくらいでどうしてそんなに吠えるの… 癒やされるはずが疲れしか感じません。かわいいと思えなくなりました。 食糞した口で舐められるのも嫌、カーペットにうんちやおしっこの匂いがつくのも嫌、私には向いてなかったことがわかりました… もう里子に出そうとすら考えて、高いお金を出して迎え入れたので、絶望を感じています。 フレンチブルドッグにしては小さく、4ヶ月で2.3sしかありません。活発で興奮しやすく、耳と目をつらせて獣のように家中走り回ってます。その姿を見ると、別に飼い主が私じゃなくてもいいんだろうなって思えてきます。 勉強不足でした。かわいいだけで飼えませんでした。 5歳と3歳の子供の相手もまともにできなくなりました。イライラしやすくなりました。 過去に同時に小型犬を4匹、ハスキーと芝犬を飼っていたことがあるのですが、吠えることもせずみんな落ち着いていて、トイレはお散歩の時にしていたので苦痛と感じることは一度もありませんでした。 そんな経験から、子犬を飼うことを甘く見ていました。 もう少し頑張ったら、大好きなむちむちしてまぬけな成犬のフレンチになるんだと思うと、もう少し頑張ろうか、とも思うけど、やっぱりもう頑張れる気がしません。ボロボロです。泣いてばかりいます。 無責任でごめんなさい… |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
(26) R |
2020/11/21 6:58 [Edit] |
|
ユキさん その後、フレブルちゃんとの生活はいかがですか? 気になってしまって、、 |
(27) しい |
2021/1/6 21:25 [Edit] |
|
うちは10歳のフレブルがいます。 いまは、老犬で大人しくなりましたが、最初は暴れまくりで、悪さばかりするので、外に出したり、叩いたり、怒鳴ったりと激しく怒りました。 うちの親戚や友達も、うちのブルが暴れるので来てもらえないくらい! そして、出かけてて、家に帰るのが恐怖だったくらいだと、今思えば、そんな事があったなーっと懐かしく思っています。 1年を過ぎると、いっきにおりこうさんになります。 可愛くて可愛くてたまらないです。 そのギャップが激し過ぎるし、 存在感があるので この子が居なくなると思うと、怖いです。 なんとか、乗り越えてかけがえのない家族になって欲しいです。 |
(28) 紘一 |
2021/1/7 0:19 [Edit] |
|
フレンチブルドッグは、起源は闘犬ですので、やはり気性の荒い子もいますよね。大半は、穏やかだと思いますが。 |
(29) サイ |
2021/1/7 8:02 [Edit] |
|
4ヶ月で2.3キロ 痩せすぎですよね。我が家も はじめてのワンちゃんで 何が何だかわからず 3ヶ月くらいで 2キロ位でした。確かに か細い声で 泣いてました。 ワクチン接種にいったときに 痩せすぎ ご飯が少なすぎと言われました。 それからは泣かなくなりました。 お腹がすいてるかもしれませんよ。 トイレは ケージの中でできるようにならない限りは 出しませんでした。 できたら褒めちぎりましたよ。部屋で遊ぶのも一時間だけと時間を決めてました。 ケージにもシートを掛けて静かにしてました。 神経質すぎたかもしれませんがフレンチは愛嬌があって素晴らしいお犬様ですよ。 ちなみに我が家のフレンチは11歳。 |
(30) 京太郎 |
2021/1/9 20:02 [Edit] |
|
子犬の躾は大変ですよね。 私はペット関係のお仕事をしていて色々な飼育本を買いましたが フレブルを飼い出した時に買った「犬のしつけ きちんとブック」という躾の本がとってもわかりゃすく勉強になりました♫ 我が家は「トイレ上手になる」と「吠えグセ解消」という本を買いましたが「噛みグセ」もあるようです♫ 写真付きでトレーニングの仕方も載ってるので お仕事にも役立ち 重宝してます♫ 参考までに読んで見てはいかがでしょうか? 我が家にはフレブル以外にヨーキーもいますが 元々猟犬のヨーキーの時の方が大変でしたよ! 覚えるのに個体差あると思いますが でもきっと「あの頃が懐かしい」と思えるくらい 少しずつイイ子になって行きますよぉ〜♫ 赤ちゃんだから仕方無いと思って 気長に躾をして行きましょう〜♫(*^^*) 追伸:正直ヨーキーの時に発狂しそうなくらいでしたのでお気持ちはよくわかりますw(;^_^A でも12歳になった今はメチャイイ子ですよ♡ |
(31) ワンタン |
2021/1/13 23:47 [Edit] |
|
ユキさん 小さなお子さんもおられるとのことで尚更大変でしょう… 今のユキさんは無責任じゃないと思いますし、責任感から苦しんでおられることがわかりますので、甘えられるところがあるなら甘えてください。 ユキさんも子犬も幸せに生きるために生まれてきたのですからね。 |
(32) まこらん |
2021/2/1 18:25 [Edit] |
|
大丈夫大丈夫!悪い方に考えなくても大丈夫! 何か協力出来ることがあると思いますのでDM下さい(^^) @makoran_baba |
(33) 琥鉄ママ |
2021/2/1 19:03 [Edit] |
|
大丈夫ですか?って大丈夫じゃないですよね(;_;) どうしてもダメなら 躾教室に通ってみてはいかがでしょうか? ワンコだけ預ける!ではなく飼い主さんも一緒に^_^ |
(34) 蘭丸パパ |
2021/2/2 0:20 [Edit] |
|
1月に生後2ヶ月のフレンチブルドッグをお迎えしました。1週間は夜泣きと朝泣きに悩まされて本当に悩みましたが今は夜泣きは無くなり朝泣きはたまにします笑 自分も躾の真っ只中で色々と勉強中ですが参考になったDVDがあります! 森田誠さんの愛犬と豊に暮らすしつけ方というものです。フレブルの躾けもあるので大変参考になりました。 |
(35) ともえ |
2021/2/2 7:36 [Edit] |
|
峯さんの色々なご意見参考になります トピ主さん、ユキさん いまパピーちゃんはどうしてますか? 仲良く暮らせていますか? 現状を教えていただけたらと思います。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +13] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |