フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
『ワンフー』『ジロ吉ごはん』を利用している方にお聞きしたいのですが
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/7/4 10:22 [Edit] | |
以前『ドライヤー』と『シャンプー』の件で質問させて頂いた者です。 フレブル初心者の私には、とても参考になるご意見が多くとても助かりました。 今回は『ワンフー』もしくは『ジロ吉ごはん』をブヒちゃんに食べさせている方にお尋ねしたいのですが、、、。 本当は手作りご飯にしたいのですが、万が一の時(災害時など)の為にやはり市販のフードを与えておくと言う選択も捨てがたいのです。 私なりに雑誌やネットで調べ、その2点のフードがかなり気になります。今までは『サイエンスダイエット パピー用』か『ユーカヌバ ナチュラル ラム&ライス』にトッピングを乗せて与えていましたが、フードの匂いと体臭が気になる他はトラブルは無しです。 『ウチではワンフー(又はジロ吉ごはん)を食べさせていますよ!』と言う方がいらっしゃいましたら、感想を教えて頂きたいのですが。 『食いつき』『トッピングの有無』『うんぴーの状態』『口臭や体臭の変化』等々、気付かれた事なら何でも結構です。 是非是非参考にさせて頂きたいので、どう宜しくお願い致します。 |
(1) そらママ |
2008/7/4 11:09 [Edit] |
|
うちのワンに昨年の今頃ワンフーをあげていました。個人差があるのでなんとも言えませんが、うちの子には合いませんでした。顔、耳の中がとても赤くなり、おしっこした芝生は枯れてきました。体臭も少し気になりました。治るのに半年位かかった気がします。漢方がはいっているので、もしかしたら、悪いものが出てきている途中なのかもしれませんが、私は見てるのがつらいくらい赤みがひどかったので、やめました。 一食分ずつ位に包装されているので、他のフードより酸化がおさえられてると思います。私が購入したときはサンプルがあった気がします。一度取り寄せてみてはどうでしょう? |
(2) もよもと |
2008/7/4 11:35 [Edit] |
|
ワンフーを二ヶ月ほど利用したことがあります。 そらママさんと同じく、体臭が驚くほど強くなりました。 あとウンチが異様に固くコロコロになりました。 もちろん個体差のある話ですが、うちの子には合わなかったようです。 |
(3) ゴンママ |
2008/7/4 11:46 [Edit] |
|
友達ブヒがジロ吉ごはんを食べています 聞いて見ればフードに入っている内容物も生産地が分かるように表示になっていて安心だと言います よく食べるしオカラが入っていて便の量も多いようです 散歩の時見ればうんㅇもとてもよさそうに見えます 満足そうに見えました^.^ |
(4) maki |
2008/7/4 12:27 [Edit] |
|
ワンフーにして、2年経ちます。 体臭も無いし、うんちの固さも良好、毛艶もピカピカです。 トッピングは、ときどき茹でた野菜をのせるくらいで、 いつもフードのみです。 |
(5) meg |
2008/7/4 12:50 [Edit] |
|
我が家はワンフーです。ウンチの状態や涙やけ、ニオイについては 個体差があるので参考にはならないと思いますがウチは合っている ようです。サイエンス→ユーカヌバ→boschとどれも合わずに悩み ましたがウンチの状態も正常になり状態もいいです。 商品に関していえば原材料に一部、中国産原料が含まれています。 残留農薬等の製品検査については徹底した管理がされているよう なので心配ないと思いますが気になる方もいらっしゃると思います。 あとは結構小粒です。匂いも少なめで手に持っても油分がほとんど なくサラサラしています。なので逆に食いつきの悪いワンちゃんも いるようです。 検討されているようでしたらお試しパックで試してみたらよいかと 思います。わが子に合うフードに巡り合うのはなかなか難しいです よね〜。うちはこれが合わなくなったら手作りにするつもりです。 いろいろ試して「いいフード」に出会えるといいですね♪ |
(6) tomo_w |
2008/7/4 12:57 [Edit] |
|
うちの子、ハナにはワンフーです。 材料も良さそうで、国産で丁寧に製造されているようなのと 製造年月日もきちんと表示されているのが私としては、信頼できて買い始めました。 ハナは毛づやもとても良いですし、他のブヒの買い主の方からよく、 髪の毛がやわらかいですねー、と褒められます。 ウンチも丁度良い固さですヨ。 漢方とかも入ってるようですし、それまで食べてたドッグフード との違いもあるでしょうから、犬によって合う合わないあるんだと 思います。うちは良く合ってるようなので、今後もワンフーでいく 予定です。その前はペットショップに薦められた ロイヤルカナンでした。 |
(7) ノアール |
2008/7/4 16:23 [Edit] |
|
皆様どうもありがとうございます。 『ワンフー』の様に安全な材料で作っているフードでも、わんちゃんによっては合う合わないがあるんですね、、、正直ビックリしました。漢方のせいなのかしら?やはり一度お試しで頼んでみるのが良い様ですね。 『ジロ吉ごはん』はどうやらお試しが無い様なので、とりあえずスタンダードな大きさの物を一袋買ってみようかと思います。 色々な感想が聞けてとても助かりました、ありがとうございます。 |
(8) フレンチ飼い |
2008/7/5 11:09 [Edit] |
|
以前ワンフー使ってました。 漢方もウサギ肉中国で栽培飼育され 日本で加工され国産となっているので安全性に不安があったので ほかのフードに変更しました。 |
(9) 手作りかあさん |
2008/7/5 14:55 [Edit] |
|
ノアールさんと同じ、うちは毎食手作りですが災害時が心配で。 うちも1度だけワンフーを試供品で購入。 ワンフーの良いところは小分けされていて、フードが酸化されないのが goodだと思いますが、中国でということで、止めました。 ジロ吉ご飯も試しました、ちょっと固すぎるかな?という印象です。 フードはそのままではあげず、必ず風味アップ&水分補給のため ササミの茹で汁や他のものの茹で汁などとあげていました。 こちらは小分けサイズは無いです。 うちも災害時のため用に小分けのフードを探しております。 一応〜マンマリゾを購入しておりますが、災害時は重いでしょうね。 |
(10) ノアール |
2008/7/5 22:50 [Edit] |
|
フレンチ飼いさま 手作りかあさんさま 『ワンフー』の原料は中国産なんですね。う〜ん、ちょっと考えてしまいますね。かなり合うブヒちゃんと合わないブヒちゃんもいる様ですし。やはりこれは一度試してみるしかないですね! 災害時の他に、慶弔時にホテルに預かってもらう事もあるかもって考えると、どうしてもドライフードに慣れさせておきたいんですよねぇ。せめてもの気持ちで(もしかしたら飼い主の自己満足だけかもしれませんが)トッピングは目先を変えてあれこれ試しています。 それにしてもブヒのごはんでこんなに悩むとは思いませんでした(笑) 皆様、本当に色々な情報ありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |