フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
茨城県動物指導センターにてフレブルちゃん保護されています Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/11/26 14:46 [Edit] | |
茨城動物指導センターにてフレブル パイド 女の子(負傷しているみたいです)保護されています。 http:/ 以前からこちらの掲示板を拝見しており、現在、私自身も2BUHIと一緒に生活しています。少し前同センターでフレブルが命を落としたとこちらの掲示板での記事に、とても心を痛めており、以降同センターに限らず他のセンターでの保護状況を確認するようになりました。 そんな折、先ほど同センターで上記フレブルちゃんの保護を確認しました。 もし、私が(個人ですが)里親さんを見つけてあげられればという思いから、先ほど早速センターへ問い合わせをしたところ担当者の方より ☆引渡し優先順位は、飼い主、次に同センター登録団体で、個人への譲渡は原則できない。(以前個人の方へ保護犬を譲渡した際、トラブルが多数あった経緯があるそうです) それでも、万が一飼い主様や登録愛護団体の方が現れなかった場合はどうなるのか?と聞いたところ、 純血種だから、飼い主でなくてもきっと誰かが名乗り出てくれるだろうし、やはり個人の方へは厳しいですとの一点張りで、なんともはがゆい思いをしています。 同センターでは、収容期限も短いようで前述のとおり、命を落としたフレブルちゃんは結局どなたも現れなかったから悲しい結果になったと思うので、今書き込んでいる間にも、やはりもう一度ダメモトで電話をしてみようと思ってはいます。 が、どなたか他にもお知恵があったら拝借させてください! なんとしてでも、この子を助けてあげたいんです。 ご協力宜しくお願いします!! |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 … » |
(8) こり |
2009/11/26 19:56 [Edit] |
|
なんとかこのフレンチブルをセンターから出してあげたい気持ちは、とってもよくわかります。私もこの子が安楽死させられないようにと願っています。しかし、このセンターにいるのは、この子だけじゃないですよね。他の犬達もいますよね。その他の犬達の命も大切なんじゃないかなって、ちょっと思ってしまいました。 |
(9) ふらんそわーず |
2009/11/26 19:57 [Edit] |
|
茨城で保健所からの引き出し、里親募集の活動をしている団体を見つけました。 “あにまるさぽ〜と きずな” http:/ のあままさんが探した団体と一緒かもしれません。 もし違う団体なら、こちらにも聞いてみるといいかもしれません。 |
(10) とにまま |
2009/11/26 20:19 [Edit] |
|
なおさん、のあままさん、ブヒおばさん、 皆様本当にご協力ありがとうございます。この場をお借りして、まずは、皆様の温かいお気持ちに対しお礼を述べさせてもらいます。 引き続き宜しくお願いします。 現在、ブヒおばさんへ私の情報をお渡しし、ブヒおばさんから茨城県内にある動物病院さまへ情報をFAXしていただいています。明日朝一に私の情報を元にセンターの方へ引き出しの働きかけしていただけそうです。 (ただ、病院の先生も、もしかしたら明日の朝で間に合うかどうかわからないということだそうです。) ですので、引き続き平行して、なおさんの教えてくださったコンパニオンアニマルクラブ市川さんへの連絡(だめもとですが)そして、のあままさんがお問い合わせくださってる団体さんの動きも見守っていきたいと考えています。時間はもしかしたら、もう限られているかと思いますが、できるだけの策は打っておきたいという思いからです。 なおさん、ふがれすさんの存在は知っており、実は最初の電話で担当の方にふがれすさん経由であれば可能かどうか聞いたのですが、名前を聞いたことがないし、登録されてないでしょうからだめですね。と残念ながら一方的に断られてしまいました。 また、費用のご負担の件、ありがとうございます。ただ、そうなった場合私が責任をもって全額お支払いさせてもらいますので、お気持ちだけ、とてもありがたく頂戴させてもらいます。 のあままさんが、以前仙台でフレンチを救出されるやり取りも拝見させていただいており、動物愛護の観点からはどちらも同じであろう仙台と茨城のセンターの対応の違いに正直とっても驚き、悲しい気持ちで一杯です。 いろんなご意見があるかもしれませんし、この場で申し上げるのは不適切覚悟で私が率直に感じたこと・・・それは、茨城で保護された子達がかわいそう。。です。 なおさんがおっしゃって下さったように、もう少しスムーズな対応をしていただけたらと願ってなりません。 長々と感情を吐露してしまい、すみません。 なんとか、なんとか、この皆様の思いがセンターの方に通じますように。 パイドちゃん、もう少し待っていてね。 |
(11) とにまま |
2009/11/26 21:04 [Edit] |
|
こりさん、 はじめまして。貴重なご意見ありがとうございました。 色んな方々のご意見があって然りだと思います。 私ももちろん、他の子達の命を大切と思っています。 その点だけ、ご理解頂ければ幸いです。 こりさんにも、引き続き見守っていただければ嬉しいです。 |
(12) とにまま |
2009/11/26 21:06 [Edit] |
|
ふらんそわーずさん、 はじめまして。団体様お探しいただきどうもありがとうございました。 のあままさんのお返事を待って、行動を起こしてみたいと思います。 ご協力本当にありがとうございました。 |
(14) さら |
2009/11/26 22:09 [Edit] |
|
私もこりさんの意見に同感です。 皆さんがパイドちゃんの為に必死になって頑張っている気持ちもわかりますが、保護されている他のわんちゃんが可哀そうでなりません。 保護確認するならば、すべてのわんちゃんを助けるべく動くのが動物愛護ではないでしょうか。 みなさんの行動は立派な事かも知れませんが・・・ なぜか私は腹ただしく感じすっきりしません。と同時に自分の無力さにも嘆いています。 |
(15) きのこ |
2009/11/26 23:31 [Edit] |
|
フレブルちゃん、助かってほしいです。写真をみて、怪我をしてて痛いだろうに、寒いだろうに、不安だろうと、涙がでてしまいます。とにままさん達みたいに動くことも出来ず、祈るしか出来ず、無力さと歯がゆさでいっぱいです。とにままさん、何とか救出できるように頑張って下さい。(本当に何も出来ずにすいません)フレブルちゃんが救出されて幸せになれるといいと本当に思います。こりさんやさらさんのようにいろいろな意見があるのは当然だと思いますが、私は、他のわんちゃんが可愛そうといって、1匹の命も救えないのなら、せめて、1匹でも救える命があるのなら、1匹だけでも救うべきだと、救ってあげるべきだと思います。 |
(16) とにまま |
2009/11/26 23:44 [Edit] |
|
みなさまへ とにままです。 現在の状況ですが、ブヒおばさん様のご協力により、明日朝8時30分に茨城県の獣医さんが引き出しを兼ね、現地に出向いてくださることになりました。あとは・・・期限が間に合うかどうかですが。 明日になれば、また新たな状況をお知らせできるかと思いますのでお待ちくださいませ。 その他並行して、たくさんのご協力要請本当に感謝いたします! きのこさん、 私の、そしてきっと今回協力くださっっている皆様の気持ちを代弁してくださりありがとうございました。 |
(17) のあまま |
2009/11/27 0:07 [Edit] |
|
今日どうしても時間が取れず、応対が遅くなってしまった事、申し訳なく思っています。 とにままさん、メールくださった方ですよね? 今私が確認している団体さん(2団体)も動いてくださるみたいです。 もし、獣医さんがだめな場合は、私の方に連絡いただけますか? また、獣医さんが保護された後、行き場がなかったらの事も含めて 一緒に考えたいと思います。 どうぞ連絡ください。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 | 5 … » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +8] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |